女子とお金のリアル の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ハワイ旅行5日間、50万円と金額だけ見ると高く感じる。 生涯にわたって『あれは本当に素晴らしい時間だったな〜!』と繰り返し思い出に浸り、家族や友人と盛り上がったりできるので50万円という金額は、5日間で使い切ったことにはならない。 後から思い出せるような経験にお金を払うようにわたしもなりたい。楽しみを先延ばしにしない方がいい。 その時に楽しめなければ、その機会はもう2度と来ないと思って生きていきたい。 今やりたいことを我慢して、辛いことも頑張って、いろいろなものを犠牲にして貯金をするのはもうやめる。 それを購入して、私の人生の1年後や10年後の人生がよくなるか?を問いてお金を使う。 言われてみれば、学生の頃に行った留学や海外旅行の数々は本当に良いお金の使い方だったなぁと思える。 快くお金を出してくれた親に感謝。 私も子供にそうしていきたい。
Posted by
「金額ではなく、自分が感じる価値でお金を使うべき。"自分が気分よく毎日を過ごすため"にお金を使う」 →価値があると感じるものにはお金を使う。価値を感じないものにはお金を使わない。 「お金持ちは、同じ価値のものに対しては一番安いものを選ぶ。貧乏人は、価値が違うの...
「金額ではなく、自分が感じる価値でお金を使うべき。"自分が気分よく毎日を過ごすため"にお金を使う」 →価値があると感じるものにはお金を使う。価値を感じないものにはお金を使わない。 「お金持ちは、同じ価値のものに対しては一番安いものを選ぶ。貧乏人は、価値が違うのに安い方を選ぶ。」 「自分が何に幸せを感じるか?を基準に、安さではなく欲しいものにお金を使う。数十円や数百円で自分を幸せにできることなんて、世の中にたくさんある。値段の高い安いで全てを決めない。」 「迷う理由が値段(が高いから)なら買う、買う理由が値段(が安いから)ならやめる。」 「時間ほど貴重なものはない、どうせ買うなら早く買う」 「目先の支出金額よりも、人生ベースで優先すべきことに気づく。」 「自分は何が好きで、何が幸せで、何に価値を感じるか、お金があったら何がしたいのか。それが今後の人生を豊かに変化させていく大きな鍵になる。」 「あとから思い出せるような経験にお金を使う。生涯にわたって繰り返し思い出して幸せに浸ったり、友人や家族と盛り上がったりでき、長きにわたって使ったお金以上の価値がある。」 「思い出、幸せな記憶、これらは誰にも奪えない人生最期の瞬間まで残る貴重な自分だけの財産」 「若い頃から、元気なうちにできる経験にたくさんお金を使うこと。お金がもったいないという理由で、楽しさや経験を先延ばしにしない。その時に楽しめなければ、その機会はもう二度と来ない。」
Posted by
共感できる部分とそれは…と思う部分があった。経験にお金を使うのは共感。お金に対する考え方や使い方についてが主で増やし方についてはセミナーとかそういう系で収穫はほとんどなかった。
Posted by
お金を惜しまないでいいんだというマインドにはなる。 ただ結局マインド論なのでhow toで実践できるかと言うと微妙、、。 ただ本当にお金は'使ってなんぼ、使ったあとの価値、リターンに目を向ける'ことの重要性を学べる。
Posted by
人気の本だったので、読んでみた。 お金で解決できることがほとんどだから、お金と向き合って、考え方を変えれば誰でも豊かになれる、ということを自分の経験から書いている。 なぜか女子限定向け。人に使われている間は大きく稼げない。自分の得意なことで稼げるようになれ!ということはわかる...
人気の本だったので、読んでみた。 お金で解決できることがほとんどだから、お金と向き合って、考え方を変えれば誰でも豊かになれる、ということを自分の経験から書いている。 なぜか女子限定向け。人に使われている間は大きく稼げない。自分の得意なことで稼げるようになれ!ということはわかるが、ただ好き、得意、というだけでは稼げない。そういう思いを持っていると、楽しいはずの趣味も楽しくなくなってしまうかも知れない。志を持って仕事や趣味に向かい合うのはいいと思うが、お金とうまく付き合い、ため込み過ぎず、無駄にもせず、そして、いい気分で稼ぎ続けていくのは難しいと思う。
Posted by
はじめに 知らなきゃ一生「お金がない」から抜け出せなかった“お金の真実” 第1章 「貯金・節約・清貧こそ善」は女子への呪い 第2章 好きなものを我慢しない生き方はできる!~今と今後の人生が変わる、お金と時間の使い方 第3章 あなただって夢じゃない!お金にノーストレスな人生の第一歩...
はじめに 知らなきゃ一生「お金がない」から抜け出せなかった“お金の真実” 第1章 「貯金・節約・清貧こそ善」は女子への呪い 第2章 好きなものを我慢しない生き方はできる!~今と今後の人生が変わる、お金と時間の使い方 第3章 あなただって夢じゃない!お金にノーストレスな人生の第一歩とは 第4章 気付かず搾取される中で、できること 第5章 会社員のままでもできるお金を増やす準備とヒント 第6章 「お金持ちマインド×あさぎ流」で満たされ人生
Posted by
お金を増やす具体的な方法とかは書いておらず、女子ならではの切り口があるのかもと思って読んでみましたが、思ったよりもそのような内容が少なく少しタイトルに騙された感を感じてしまったけど、 作者のお金に対する考え方は普段生活では考えたこともなかったのでお金に対してこういう考えて方もある...
お金を増やす具体的な方法とかは書いておらず、女子ならではの切り口があるのかもと思って読んでみましたが、思ったよりもそのような内容が少なく少しタイトルに騙された感を感じてしまったけど、 作者のお金に対する考え方は普段生活では考えたこともなかったのでお金に対してこういう考えて方もあるのかという新しい発見もありました。
Posted by
「なりたいものになれるのはなろうとした人だけ」このセリフいいね。 幸せは自分が創り出すもの。誰かにもらうものではない。 私は自己犠牲は美徳とは思わない。 自分の価値を、否定したところに幸せはないと思っている。 お金のストレスは思考低下も招くようだ。ストレスは自分に靄をか...
「なりたいものになれるのはなろうとした人だけ」このセリフいいね。 幸せは自分が創り出すもの。誰かにもらうものではない。 私は自己犠牲は美徳とは思わない。 自分の価値を、否定したところに幸せはないと思っている。 お金のストレスは思考低下も招くようだ。ストレスは自分に靄をかける。 雲の中にいて、自分が輝く星であることを知らない人がなんと多いことか。
Posted by
【1冊目】2013/10/28-10/29 先生に初めてもらった本。 読みやすくて簡単で久しぶりの読書に良かった。
Posted by
女性が男性より稼いじゃいけないなんてことないのよ!お金稼ぐことは悪じゃないのよ!世の中の不安はたいていお金で解決できるわよ!って感じの本でした。たしかにそうだし言ってることもわかるけど、、お金持ちの私が庶民のあなた達に稼げるマインドを教えてあげるわよっていう上からな感じがしました...
女性が男性より稼いじゃいけないなんてことないのよ!お金稼ぐことは悪じゃないのよ!世の中の不安はたいていお金で解決できるわよ!って感じの本でした。たしかにそうだし言ってることもわかるけど、、お金持ちの私が庶民のあなた達に稼げるマインドを教えてあげるわよっていう上からな感じがしました。
Posted by