六人の嘘つきな大学生 の商品レビュー
人の内面はわからない。就活の最終選考でのグループディスカッションで犯人にされた波多野翔吾。物語の前半は彼の言葉で描かれる。そして後半は嶌衣織が語る。嘘つきは誰なのか?彼らは本当に黒なのか?さほど興味は無かったけど結構面白く読めましたな。
Posted by
構成がめちゃめちゃしっかりしていて面白かった。読んでいる途中でおおむねの仕掛けや犯人には察しがつくけれど、その上で読んでも、その嘘に内包されたそれぞれの感情がとても丁寧で、読んで良かったなと思える素敵な本だった。社会人になる前の自分が読んだらどういう気持ちになったのかが気になる。
Posted by
就活生の感情がぐっと伝わってきて、時にそれが苦しいものであったりもするが、ぐいぐいと読ませる文章と展開で、止まらなくなる。相手の全てを理解することも、相手のよい面だけを見続けることも、難しい。一人一人がそれぞれの人生を生きているのだと感じる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
自分が現在就職活動真っ最中なのと同時にちょうど実写映画化が決まったこともあり、この本を手に取った。読了後は、自分も就職活動の中で少しずつおかしくなっているのでないかという疑問と見事に作者の思惑に全てハマったなという自覚があった。就活生の立場から一番はっとさせられたのは、人事への崇拝である。私を含め周りも、人事を同じ人間であることを忘れ、人の本質を見抜くスペシャリストだと信じている節がある。全ての企業に一概に言えるわけではないが、最終的には運の要素が大きく、企業学生互いに振り回されるこの一連の儀式が馬鹿馬鹿しく思えてしまった。 物語の内容・構成に言及すると、この本の要となるグループディスカッションのやりとり部分が大半を占めるのだと思っていたら、その部分は約半分程度で終わり、そっから視点が全く違う人へと切り替わった点には驚いた。物語の中では一貫して人間が一部の情報に振り回される様が描かれている。これは読者も読み進めるたびに身に染みて感じていると思う。それぞれが社会人になったあとのインタビューのやり取りを見て、やっぱりこんな人だったんだと決めつけ、その後にそこでは描かれなかったシーンを読んでまたその人の印象がガラリと変わる。久賀は最後まで自分を含めた全員はクズだと確信していた。だが久賀が集めた情報もまた氷山の一角であり、スピラリンクス人事である鴻上さんの「相手の本質を見抜くなんてね、保証しますけど、絶対に、百パーセント、不可能です。できると思うこと、それ自体が傲慢なんですよ。」という言葉が重く感じられる。 全体的にテンポよく読むことができ、伏線も主張しすぎることも掠れることもなく、しっかり回収され消化不良がなく読み終えることができた。また、就職活動においても少し肩の力が抜くことができた。
Posted by
みんなから善人と思われる人はいないし、 みんなから悪人と思われる人もいないのかも 一面だけを見て人を判断することほど、 愚かなことはきっとない
Posted by
ページをめくる手が止まらない!をまさに体感しました。就活の限界、だからこそ生まれる一面的な解釈。どんなに気を付けて読んでも何度も騙されると思います。
Posted by
めっちゃくちゃ面白かった!! 後書きで作者が「ミステリーとして読みたい人も物語として読みたい人も満足して、総合点が高いものがかけたらいいな」と語ったとあるけれど、まさにそれで、特別ミステリー好きではない私ものめり込むように一気に読み終えました!
Posted by
2部構成の中で犯人像が二転三転し、読み進めながら推理したことを何度も先読みされて覆される様や伏線の回収の仕方は見事に作者の思惑通りに読まされたなと痛快だった。 1部がどんどん先が気になる没入感があった分、2部は真相のインパクト含めてややトーンダウンした感もあったが綺麗に終わり、人...
2部構成の中で犯人像が二転三転し、読み進めながら推理したことを何度も先読みされて覆される様や伏線の回収の仕方は見事に作者の思惑通りに読まされたなと痛快だった。 1部がどんどん先が気になる没入感があった分、2部は真相のインパクト含めてややトーンダウンした感もあったが綺麗に終わり、人の見える部分と見えない部分を就職活動を通じて描いた面白い作品だった。
Posted by
就活の話。 仲間だと思っていた6人から採用者1人を選ぶ。 グループディスカッション当日に封筒が発見される。 . 人は見えている部分が全てではないと感じた
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
映画化までにギリギリ間に合った! いわゆる就活をしていないのであまり共感しきれないところもあったけど、全体的には面白かった! 自分が知ってる他人の一面なんてほんの一部でしかなくて、表も裏も見方によっては変わってしまうという、わかっているようで気付かないふりをしていることを改めて考えさせられる作品だった。 次々と6人の色々な面を見せられて感情が行ったり来たり。 どんでん返しにつぐどんでん返しだけど、ラストは後味もスッキリしていて人にも勧めやすい 個人的にはもっとドロドロしててもよかったなって思ったけど。笑
Posted by