1,800円以上の注文で送料無料

「これから何が起こるのか」を知るための教養SF超入門 の商品レビュー

4.3

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/15

NHKの世界サブカルチャー史でサイバーパンク、ソーラーパンクの話が出てきて、SFに関心を持つ。そう言えば、内田樹先生もSFについて語っていたなと思い出す。 物語には、ありうる社会、世界を納得感を持って描く力があり、それには現実課題の解決の糸口、ビジョンが宿るかもと思っていたが、『...

NHKの世界サブカルチャー史でサイバーパンク、ソーラーパンクの話が出てきて、SFに関心を持つ。そう言えば、内田樹先生もSFについて語っていたなと思い出す。 物語には、ありうる社会、世界を納得感を持って描く力があり、それには現実課題の解決の糸口、ビジョンが宿るかもと思っていたが、『はじめに』で、まさにそういう効用がSFにはあるとの言及あり。SFプロトタイピングという手法まであるとは。 楽しみながら、沼にどっぷり浸かりたい。

Posted byブクログ

2024/07/04

【おすすめポイント】 本書ではメタバース・AI・感染症などの見出しから、それにまつわるSF作品の解説がなされます。「メタ・バース」の生みの親である『スノウ・クラッシュ』や、感染症との戦いを描いた『復活の日』など国内外53作品が掲載されています。SFの入口におすすめです。 【請求記...

【おすすめポイント】 本書ではメタバース・AI・感染症などの見出しから、それにまつわるSF作品の解説がなされます。「メタ・バース」の生みの親である『スノウ・クラッシュ』や、感染症との戦いを描いた『復活の日』など国内外53作品が掲載されています。SFの入口におすすめです。 【請求記号】900:Fu 【配置場所】1階新書庫右 【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28213606

Posted byブクログ

2024/05/29

こういう本が欲しかった。 ブク友さんの本棚で見つけたので、本当にありがたい。 最近読んだ本で心に残った本『1984年』『プロジェクトヘイルメアリー』『クラインの壺』全てSFだということに気がついた。 『わたしを離さないで』は、15年くらい前に読んだのに今だにたまに思い出す。 ...

こういう本が欲しかった。 ブク友さんの本棚で見つけたので、本当にありがたい。 最近読んだ本で心に残った本『1984年』『プロジェクトヘイルメアリー』『クラインの壺』全てSFだということに気がついた。 『わたしを離さないで』は、15年くらい前に読んだのに今だにたまに思い出す。 SFはその世界観に自分も入っていけるので好きだ。映画だと監督が造った世界だけど、小説は自分が想造した世界なので、主人公の隣に一緒にいる感じで楽しめる。 SFでもジャンルが広くて、好きと苦手がはっきりしているので、どのジャンルに興味があるのか知りたかった。 SFは1冊が長いし、難しくて理解できない本もあるのでこういう本は本当にありがたい。 この本は自分のようなSF初心者にわかりやすく紹介されていて、今ドンピシャの本だった。 それぞれのジャンルの説明とおすすめの本とあらすじが載っている。 あらすじはネットにあるような簡単なものではなくて、「どこがすごいのか」というポイントまで教えてくれているので選びやすい。 更に「SF沼の地図」では、縦軸と横軸に「Heavy」「Light」で配置されていて、一目でその本がどういう位置にあるのかわかる。「SF沼の地図」って名前も最高! ミステリーでもこういう本があったら楽しいのにな。 ミステリーもまだまだたくさん読みたい本があるけど、この本のおかげでSFも読みたい本が見つかって嬉しい。 SFはAudibleで、ミステリーは紙の本で読んでいこう。楽しみが増えた^⁠_⁠^ ◉SFジャンル 1.最新テクノロジー 仮想世界・メタバース 人工知能・ロボット 不死・医療 生物工学 宇宙開発 軌道エレベーター 2.災害 地震・火山噴火 感染症 気候変動 戦争 宇宙災害 3.人間社会の末路 管理社会・未来の政治 ジェンダー マインド・アップロード 時間 ファーストコンタクト 地球外生命・宇宙生物学

Posted byブクログ

2024/07/06

《目次》 <Part 1 最新の「テクノロジー」を知る> ◇Chapter 1 仮想世界・メタバース ◇Chapter 2 人工知能・ロボット ◇Chapter 3 不死・医療 ◇Chapter 4 生物工学 ◇Chapter 5 宇宙開発 ◇Chapter 6 軌道エレベーター...

《目次》 <Part 1 最新の「テクノロジー」を知る> ◇Chapter 1 仮想世界・メタバース ◇Chapter 2 人工知能・ロボット ◇Chapter 3 不死・医療 ◇Chapter 4 生物工学 ◇Chapter 5 宇宙開発 ◇Chapter 6 軌道エレベーター <Part 2 必ず起こる「災害」を知る> ◇Chapter 7 地震・火山噴火 ◇Chapter 8 感染症 ◇Chapter 9 気候変動 ◇Chapter 10 戦争 ◇Chapter 11 宇宙災害(隕石の衝突、太陽フレア) <Part 3 「人間社会の末路」を知る> ◇Chapter 12 管理社会・未来の政治 ◇Chapter 13 ジェンダー ◇Chapter 14 マインド・アップロード ◇Chapter 15 時間 ◇Chapter 16 ファーストコンタクト ◇Chapter 17 地球外生命・宇宙生物学

Posted byブクログ

2024/02/22

これから何が起こるのかを知るための教養 にひかれ購入。 SF沼にはまりつつあるのですが、(もちろんそこから派生して いろんなジャンルの本も読んでいくと思うのですが) ただ、面白かった、だけじゃなくて、こういう読み方をすればいいのかと 感心しました。 現実はすでに、過去のSF...

これから何が起こるのかを知るための教養 にひかれ購入。 SF沼にはまりつつあるのですが、(もちろんそこから派生して いろんなジャンルの本も読んでいくと思うのですが) ただ、面白かった、だけじゃなくて、こういう読み方をすればいいのかと 感心しました。 現実はすでに、過去のSFで想像された世界に近づきつつある (すでにそうなってるものもある) 今の日常の上に成り立つ、フィクション小説は、 今の自分と重ねていくことは簡単だと思いますが、 未来の創造の上のSF小説から、今、自分が未来のため 想像し、、今行動できることは?ひと手間考えてみることが 教養として成り立つ意味なんだなと感じます。 ただ、作者のあとがきにもありますが、まずは、楽しい!と思うことが大切! 楽しいことは、体感として、気持ちもついていくと思います。 作者の知識はすごい!(どうやっておぼえてるんだろう?) 読書冊数もすごい!(どうやって自分のものにしていっているんだろう?) 紹介されている本は、どれもこれも読みたくなります。 ひとつだけ、、、本書の性質上、紹介されている本の内容に 触れることは避けられず、 また、内容に触れられることで、興味がわいたのは確かですが、、、 いくつかのものは ほぼほぼネタバレ的な、結末まで書かれてるのは残念かもでした。 (それも、一読しただけでは覚えてないのでいいのですが笑) とりあえず、今気になるものにチェックしたので 購入、読みおえたら、筆者と考えをすり合わせたいなーと思ってます。 最初は、本の紹介だけの本かと思いましたが、 SFにさらに興味がわき SFをこれからこんな風に読んでいけられる人間になりたいな と、教養としてのSFの一面が見えてよかったです。 SF大好きな方には、すでに読まれている本ばかりかと思いますが、 ぜひ、私のように、まだSFだけでは100冊には届かないような方や 若い世代の方に手に取っていただきたいと思います。 やわらかい頭を作りたいです。

Posted byブクログ

2024/05/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

洋書はあまり読んだことがなかったのですが、この本を読むと結構そそられる作品が沢山あって機会があれば読んで見たいと思わずにいられなくなりました。日本沈没は読んだことがあり、映画の藤岡弘版、草彅剛版、ドラマも小栗旬版は見ましたが、実際には日本は沈む事はありえないと言うのを何かで読んだのですが、昨今の地震の多さ、気候変動等みると薄ら寒さを覚えます。未来を覗いたのではと言う内容のものもあり、ロボット、ジェンダー、気候変動、地球外生命体、科学テクノロジーの発達など、何十年も前に書かれていた事柄に驚きを隠せなかった。

Posted byブクログ

2023/11/22

2023-11-22 帯や「はじめに」で感じた「これってビジネス書?」という不安は杞憂でした。ちゃんとしたブックガイド。並べる切り口がビジネス書っぽいだけ。 33/56は読んでる。60%くらいかー

Posted byブクログ

2023/10/30

超と言うだけあってとても詳しくまとめてあります。想像だけでなく、現実の可能性を追究しているので科学の勉強にもなります。どれも時間があったら読みたくなりました。

Posted byブクログ

2023/08/19

この趣旨であれば映画・アニメもカバーしたほうが良い気もしつつ、SF小説のオールタイムベスト解説として例えば「ディストピアもので読んでいない名作を知りたい」などに有用。ただ、特に「プロジェクト・ヘイル・メアリー」あたりはジャンルがわかることが面白さ、でもある作品なので、序盤の地図を...

この趣旨であれば映画・アニメもカバーしたほうが良い気もしつつ、SF小説のオールタイムベスト解説として例えば「ディストピアもので読んでいない名作を知りたい」などに有用。ただ、特に「プロジェクト・ヘイル・メアリー」あたりはジャンルがわかることが面白さ、でもある作品なので、序盤の地図をみて興味が湧いたら解説読まずに読んでみるのがオススメ 余談としては、最近のイーロンマスクの風評を想定していなかっただろうと思われ、数ヶ月先の未来さえどうなるのかわからなさを感じさせておもしろい

Posted byブクログ

2023/07/20

間違いなくこれからSF小説を読み始める方、必見のガイドブック。 ジャンル分けした上で、各作品のあらすじ、凄さを解説してくれるため非常に読みやすい!加えて、世情も反映した魅力も添えてくれるため、古典作品であっても違った魅力が見えてくるのが流石です。何冊か興味を惹かれたものもあった...

間違いなくこれからSF小説を読み始める方、必見のガイドブック。 ジャンル分けした上で、各作品のあらすじ、凄さを解説してくれるため非常に読みやすい!加えて、世情も反映した魅力も添えてくれるため、古典作品であっても違った魅力が見えてくるのが流石です。何冊か興味を惹かれたものもあったので、これを機に手に取ってみようと思います。

Posted byブクログ