1,800円以上の注文で送料無料

見果てぬ王道 の商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/17

国父と呼ばれる孫文、こんなになんというか正直パッとしない、始まる前からオワコン感の強い人物だったのか、、、(フィクション部分あるとはいえ)と結構ふふっとしながら読みました。 同作者の『熱源』、また小川哲さんの『地図と拳』あたりを読んで、高校世界史の図説タペストリーを読み読み中国...

国父と呼ばれる孫文、こんなになんというか正直パッとしない、始まる前からオワコン感の強い人物だったのか、、、(フィクション部分あるとはいえ)と結構ふふっとしながら読みました。 同作者の『熱源』、また小川哲さんの『地図と拳』あたりを読んで、高校世界史の図説タペストリーを読み読み中国の近代革命については少々勉強してあたので、さらに学びにもなりました。 歴史の教科書だけではどうしても袁世凱がトップに立ったあたりとか??なんでそうなる?と思った記憶がありますが、当事者に近しい梅屋庄吉も“ぽかんと口をあけた”という反応になること、とても納得して歴史が文字だけでなくストンと落ちました。 梅屋庄吉が主人公であるためか、日本と中国とはいえ、長崎と上海の近さを感じました。距離的にも文化的にも。いや文化的にも、、と思いましたが、梅屋庄吉の中国人に対する一歩引いた距離感も感じました。自分は個人として孫文に惹かれていて全力でサポートはするが当事者ではないという微妙な距離感。 老年になった梅屋庄吉が自分のことを「ただの成金じゃ」って言っていましたが、こういうのを「成金」っていうんだなって改めて。小説から学ぶことって本当に多いなぁって実感しました。 前述の『熱源』の主人公のひとりが南極へ行ったときの犬橇の登場などは胸熱でした。なるほど撮影してたんですね!!

Posted byブクログ

2024/04/24

どう切り取っても思想、政治がが含まれてくる難しいテーマの中で、孫文を陰に日向に支え続けた日本人から語るというのは絶妙な距離感だし、もうそれだけでドラマ生まれてるすな。

Posted byブクログ

2023/09/18

中華革命の象徴的存在、孫文を主に金銭面で生涯支え続けた梅屋庄吉と、その家族の物語、と言うと、小難しい革命の話かなと思ったら、ほぼほぼ庄吉の商売繁盛記だった。それはそれでおもしろいんだけど、商売が何度かの失敗を経てだけど、結構サクサク大金持ちになったり、そもそも孫文にそこまで入れ込...

中華革命の象徴的存在、孫文を主に金銭面で生涯支え続けた梅屋庄吉と、その家族の物語、と言うと、小難しい革命の話かなと思ったら、ほぼほぼ庄吉の商売繁盛記だった。それはそれでおもしろいんだけど、商売が何度かの失敗を経てだけど、結構サクサク大金持ちになったり、そもそも孫文にそこまで入れ込んだ理由がわからなくなるほど、段々孫文との付き合いが希薄になってきて、あれ何の話だっけってなったりして、なんだか登場人物に入れ込めないまま終わってしまった。

Posted byブクログ

2023/06/11

孫文を金銭的に支えた梅屋庄吉の一代記。孫文関係でなんとなく知っていたがこんなに面白い人物だったとは驚いた。特に孫文と出会うまでの破天荒ぶりに呆れるとともに、養父母の深い愛と理解にも感服。 裏話的な歴史も楽しめた。日活の創始者だった事も知らなかったが、南極探検に出資するなどいろんな...

孫文を金銭的に支えた梅屋庄吉の一代記。孫文関係でなんとなく知っていたがこんなに面白い人物だったとは驚いた。特に孫文と出会うまでの破天荒ぶりに呆れるとともに、養父母の深い愛と理解にも感服。 裏話的な歴史も楽しめた。日活の創始者だった事も知らなかったが、南極探検に出資するなどいろんなエピソード満載の人生だ。

Posted byブクログ

2023/06/09

史実を元にしたフィクション。孫文が日本にゆかり深かった事は知ってはいましたが、ここまでとは恥ずかしながら認識なかったです。また日本人の個人が孫文をこんなにも支えていたんだという事、フィリピンの独立運動にも関係していた事、これまた驚き&新鮮でした。見方や立場を変えた書籍を色...

史実を元にしたフィクション。孫文が日本にゆかり深かった事は知ってはいましたが、ここまでとは恥ずかしながら認識なかったです。また日本人の個人が孫文をこんなにも支えていたんだという事、フィリピンの独立運動にも関係していた事、これまた驚き&新鮮でした。見方や立場を変えた書籍を色々読んで見たくなりました。それぞれ登場人物が英雄っぽく描かりたりせず、人間っぽく描かれている点も好感。

Posted byブクログ

2023/06/08

『熱源』は良かったのですが、どうも川越さんとは相性は良くないようです。 孫文を支えた日本人が主人公の話と聞き手にしました。孫文という名前は良く聞くけど現実にどんな人だったのかに興味があったのですが、途中からは走り読みになってしまいました。 どうも主人公の梅谷庄吉に魅力がないのです...

『熱源』は良かったのですが、どうも川越さんとは相性は良くないようです。 孫文を支えた日本人が主人公の話と聞き手にしました。孫文という名前は良く聞くけど現実にどんな人だったのかに興味があったのですが、途中からは走り読みになってしまいました。 どうも主人公の梅谷庄吉に魅力がないのです。日活の前身を立ち上げ、孫文に対しては1兆円とも言われる支援を行い、孫文没後、意気消沈した庄吉の為に衆議院議員、華族、社員など大勢が激励会を開いてくれる。そういうエピソードからは商売人としてやり手であるとともに、義侠心が強く、人望が厚かったと思われるのですが、そこらがうまく描かれていません。ただただ、文中で奥さんに評されるように軽佻浮薄なだけの人物に見えるのです。孫文についてももそうですね。そうも単なる女癖の悪い夢追い人の様に見えてしまいます。そういう意味では、むしろ奥さんのトクや若い日に夫婦同然だった登米のキャラが読み応えあります。 英雄視することなく等身大に描くことは成功した。一方で庄吉や孫文が持ってたであろう強烈に人を惹き付ける魅力が感じられなかった。そんな気がしました。

Posted byブクログ

2023/05/18

66兵庫に縁の深い孫文の解放の戦いとあまりにも人間臭い生身の姿を最大の支援者である梅屋庄吉を通して初めて知った。革命とは武力と権力闘争にあらず。市民を中心にしなければ何も成就しないということを歴史が教えている。彼の国はあと何百年経てば変わるのかな。

Posted byブクログ

2023/04/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

孫文を支えて 日本人が いたことは なんとなく 知っていました。 その人の 自伝があったので ぜひ 読んで見たかったです。 感想は 良かったです。 男としては 憧れる生き方ですね。 しかし 家族から見ると やめてほしいと 思いますね。 もう少し 仕事のことが 書かれているかと思いましたが。 孫文との 交流が 多く。 ちょっと 残念でした。 でも この作家の作品 今後 注目したいです。

Posted byブクログ

2023/02/26

とても面白い作品でした。 孫文のパトロンとして知られる梅屋庄吉の一代記です。時代背景等も綿密に調査されて書かれており、学び多き小説でした。この時代の日本も中国も国作りの黎明期、創成期にあたり、個人が大きな事をし得た時期であったので、男子であれば大変ではあるものの面白い時代だったろ...

とても面白い作品でした。 孫文のパトロンとして知られる梅屋庄吉の一代記です。時代背景等も綿密に調査されて書かれており、学び多き小説でした。この時代の日本も中国も国作りの黎明期、創成期にあたり、個人が大きな事をし得た時期であったので、男子であれば大変ではあるものの面白い時代だったろうなと羨ましく感じました。 かたや女性は家や夫に尽くすべしと言った風潮から、夫の女性関係や金銭的にもかなり泣かされただろうと同情しました。庄吉、孫文だけでなく小説に登場する一人ひとりが過酷な運命の中でも逞しく生き抜く姿に沢山の感銘と感動を得ました。是非読んでみてください。

Posted byブクログ

2023/02/02

歴史を知る小説としては面白かった。梅屋庄吉が孫文の革命への情熱に感化され金銭面で支援するのだがあまりに無頓着で無鉄砲。トクさんや登米さんらの日陰の苦労と比べてしまい庄吉が劣って見えた。

Posted byブクログ