1,800円以上の注文で送料無料

死は存在しない の商品レビュー

3.6

88件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2022/12/04

昔読んだ手塚治虫の「火の鳥」とテーマが同じだと感じた。全宇宙の森羅万象が還っていく場所が必ずあると私も思う。

Posted byブクログ

2022/12/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

科学者の目を持つ筆者が、生命の根源について語ります。 科学と宗教の間に橋を架けると、新しい世界が開くかもしれない、と。 興味深い内容です。 現代の科学は、世界の本質は 物質 であるという「唯物論」の立場。 生命、生物、意識、心、精神などはすべて 物質の化学的な相互作用の結果生まれたものであると考えます。 でも、最先端量子科学では別の見方をするそうです。 世界の本質は 物質 ではなく 波動 であり エネルギー である、と。 次のような仮説がたてられます。 「物質そのものが、原初的な次元で意識を持っているのではないか」 地球も意思を持った生命体かもしれない。 面白いです。 万物に霊魂が宿るというアニミズム的発想に似ていて こういう考え方、日本人にはあまり抵抗がないかも。 話は138億年前の 宇宙誕生に遡ります。 大爆発(ビッグバン)によって宇宙が誕生することになるその前 そこに存在していた「量子真空」。 (この辺りで迷子になる!) ここに「ゼロ・ポイント・フィールド」と呼ばれる場があり、 この場に宇宙すべての出来事の情報が記録されているといいます。 仮説ですが、これですべての説明がつくと筆者は語ります。 直観、以心伝心、予感、予知 といった不思議なできごとも、すべて。 神や仏や天とは、ゼロ・ポイント・フィールドのことで 祈祷や祈願、ヨガや座禅、瞑想と呼ばれるものすべてが ゼロ・ポイント・フィールドに繋がるための心の技法。 良い運気を引き寄せるためにはポジティブな想念をもつこと。 無意識がゼロ・ポイント・フィールドから情報を引き寄せる時、 類似の情報を引き寄せるからなのだそうです。 肉体は無くなっても、自我を超越した意識はそこで存在し続け 存在するだけでなく成長し、進化する。 ここが「死は存在しない」の根拠なのですね。 最後に、現在の人類の姿はいまだ「幼年期」に過ぎないとあります。 次の時代の幕を開けるために「科学」と「宗教」の融合が必要。 科学的知性 と 宗教的叡智 が結びつくと、新たな文明が生まれ そうなれば、争い、貧困、紛争やテロも無くなるのかもしれません。 本著では 最先端量子科学的視点から…とすべてが語られていますが 実証はどうやってするのでしょう。 結局、信じるかどうかの問題のような気がします。 私は信じたい、です。 追記:新しい世界といえば、W杯で新たな扉が開いた!☆!    ブラボ~!! ♡♪☆彡

Posted byブクログ

2022/11/24

科学と宗教の接近については割と昔から語られていたが、田坂先生が量子科学の「ゼロポイント・フィールド仮説」の視点で「死」について論じる本。 古来、人間が理解できない事象が現れた時、人々は例えば神仏とか霊とか妖怪のような物に仮託してそういうものを合理化してきたのだろう。そして科学の...

科学と宗教の接近については割と昔から語られていたが、田坂先生が量子科学の「ゼロポイント・フィールド仮説」の視点で「死」について論じる本。 古来、人間が理解できない事象が現れた時、人々は例えば神仏とか霊とか妖怪のような物に仮託してそういうものを合理化してきたのだろう。そして科学の知見がそうした不思議を少しずつ切り崩してきた。 氏は肉体が滅んでも意識はゼロポイント・フィールドに残ると話す。 しかし、このゼロポイント・フィールドは実証はできるのかもしれないが、我々の実感にはまだ至らないのではないか。 例えば引力であれば、リンゴが木から落ちるのを見て我々は「ああ引力だな」と思うだろう。まだゼロポイント・フィールドが我々に馴染むのにはもう少しの時間が必要なのかもしれない。 しかしそこまで待たずとも、人類は既に不条理とかを乗り越える術を身につけている。宗教でも科学でも良い。恐らく行き着く先は同じなのだと思う。

Posted byブクログ

2022/11/23

可視と不可視、既知と未知、現実とオカルト、誰も踏み込まなかった紙一重の稜線に真っ向から向かった作品と感じました。表現も平易で無知な私でも飽きさせません。神秘を敬いながら勇気を持って科学の光を当てた大変好奇心のそそられる作品でした。

Posted byブクログ

2022/11/21

かつて、「死後」についてこのように語った本があっただろうか?この宇宙のすべての情報を記憶する 「ゼロ・ポイント・フィールド」そこから この壮大な物語は始まる‐人類数千年の謎 その答えを求め‐「目次」 序 話  この本を手に取られた、あなたへ 第一話  あなたは、「死後の世界」を信...

かつて、「死後」についてこのように語った本があっただろうか?この宇宙のすべての情報を記憶する 「ゼロ・ポイント・フィールド」そこから この壮大な物語は始まる‐人類数千年の謎 その答えを求め‐「目次」 序 話  この本を手に取られた、あなたへ 第一話  あなたは、「死後の世界」を信じるか 第二話  現代の科学は「三つの限界」に直面している 第三話 誰もが日常的に体験している「不思議な出来事」 第四話  筆者の人生で与えられた「不思議な体験」 第五話 なぜ、人生で「不思議な出来事」が起こるのか 第六話なぜ、我々の意識は「フィールド」と繋がるのか 第七話フィールド仮説が説明する「意識の不思議な現象 第八話  フィールド仮説によれば「死後」に何が起こるのか 第九話  フィールド内で我々の「自我」(エゴ)は消えていく 第一〇話 フィールドに移行した「我々の意識」は、どうなるのか 第一一話 死後、「我々の意識」は、どこまでも拡大していく 第一二話 あなたが「夢」から覚めるとき 終 話  二一世紀、「科学」と「宗教」は一つになる 死後、我々はどうなるのか。「肉親」と再会できるのか。 「前世の記憶」「輪廻転生」は、全くの迷信なのか。 なぜ「最先端の科学の知見」と「最古の宗教の直観」が一致するのか。この本を読み終えたとき、あなたの人生が変わる。

Posted byブクログ

2022/11/20

宇宙意識と自分が同一であれば、自分の人生には意味がある。なぜならば、宇宙意識は自分の人生から多くを学び成長しようとしているから! つまり「俺のバックには宇宙意識が付いてるぞ!」ということになるのでしょうか! そう考えられると、大いなる物に包まれている安心感がありますね。

Posted byブクログ

2022/11/20

田坂広志(1951年~)氏は、東大工学部原子力工学科卒、東大大学院工学系研究科博士課程修了、三菱金属勤務、日本総合研究所取締役、多摩大学教授、同大学院教授、内閣官房参与等を経て、多摩大学名誉教授、同大学院経営情報学研究科特任教授、グロービス経営大学院大学特別顧問・経営研究科特任教...

田坂広志(1951年~)氏は、東大工学部原子力工学科卒、東大大学院工学系研究科博士課程修了、三菱金属勤務、日本総合研究所取締役、多摩大学教授、同大学院教授、内閣官房参与等を経て、多摩大学名誉教授、同大学院経営情報学研究科特任教授、グロービス経営大学院大学特別顧問・経営研究科特任教授、日本総合研究所フェロー、シンクタンク「ソフィアバンク」代表、社会起業家フォーラム代表等。 本書は、「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」に基づいて、①なぜ、我々の人生において、(科学的に説明できないような)「不思議な出来事」が起こるのか、②なぜ、世の中には、「死後の世界」を想起させる現象が存在するのか、③もし、「死後の世界」というものがあるならば、それは、どのようなものか、そして、最終的に、「死後、我々の意識は、どうなっていくのか」について、著者の見解を述べたものである。 私は、従前より生死観について関心を持っており、これまでにも、生物学者、医師、宗教学者、僧侶、社会学者、小説家など幅広い分野の識者が書いた本を読んできたが、副題の「最先端量子科学が示す新たな仮説」という記述に惹かれて、本書を手に取った。 その新たな仮説とは、現代科学の最先端分野である量子力学の世界で論じられている「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」と言われるもので、「この宇宙に普遍的に存在する「量子真空」の中に「ゼロ・ポイント・フィールド」と呼ばれる場があり、この場に、この宇宙のすべての出来事のすべての情報が、「波動情報」として「ホログラム原理」で「記録」されている」というものである。私は文系キャリアで、物質の最小単位はひも状であるとする「超弦理論」について聞いたことはあるが、特段の専門知識は持たず、この仮説には大いに興味を惹かれるものの、専門家の間でどれくらい支持されているものかは知らない。(因みに、Wikipediaほかネット上の情報はあまりない) そして、著者は、我々が祈りや瞑想によって「自我」を静めた状態になれば、ゼロ・ポイント・フィールドに繋がることが可能となり、その結果、直観、以心伝心、予感、予知、占い的中、シンクロニシティ、コンステレーションのような「不思議な出来事」や、臨死体験、幽体離脱、故人との再会、霊媒、死者との交信、背後霊、転生、生まれ変わり、前世の記憶のような「死後の世界」を想起させる現象が起こるのだという。 また、同仮説に基づく「死後の世界」については、我々の肉体が滅びた後も、ゼロ・ポイント・フィールドに記録された我々の意識の情報は残る、即ち、現実世界の自己が死んだ後も、ゼロ・ポイント・フィールド(深層世界)の自己は(成長しながら)生き続け、最終的には、自我、人類、地球の意識を超えて「宇宙意識」に拡大・合一していく(戻っていく)とする。 そして、最終的に、「死」について、「私とは肉体である」と考えれば、現実世界で肉体が滅んだときが死であるし、「私とは自我意識である」と考えれば、自我意識がゼロ・ポイント・フィールドに移った後、いずれより大きな意識に変容していく時点で、自我意識は無くなるのだが、もし、「私とは、壮大で深遠な宇宙の背後にある宇宙意識そのものである」と気付いたならば、「死は存在しない」ことになるのだという。 著者はもともと技術者出身で、唯物論的世界観を持っていたといい、それ故に、「死」を考えるにあたっては、科学的にアプローチし、「科学」と「宗教」の間に新たな橋を架けたいと強調しているのだが、前半のゼロ・ポイント・フィールド仮説の部分はともかく、後半についてはスピリチュアルな印象が拭えず、読後感は少々微妙なものであった。(私も著者と同じく、極めて合理主義的な人間である) この種の本を読むたびに感じることだが、「死後の世界」を経験することは誰にもできない以上、こうした議論は、結局のところ、心穏やかに生きるために信じるのか、信じないのか、に行き着いてしまうのかも知れない。。。 (尚、説明が冗長で、無闇に行間を開けているのは難。コンパクトに書けば、半分の頁数で済むだろう) (2022年11月了)

Posted byブクログ

2022/11/08

 田坂広志氏の著書は満遍なく読んできましたが、これは、氏の思索の集大成とも言えます。いや、田坂氏というより、人類の思索の集大成と言ってもよいほどの内容です。これほどの内容を新書一冊にまとめ上げた力量は素晴らしく、個人的には文句なしの「★★★★★」。  量子科学の「ゼロ・ポイント・...

 田坂広志氏の著書は満遍なく読んできましたが、これは、氏の思索の集大成とも言えます。いや、田坂氏というより、人類の思索の集大成と言ってもよいほどの内容です。これほどの内容を新書一冊にまとめ上げた力量は素晴らしく、個人的には文句なしの「★★★★★」。  量子科学の「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」をもとに、人は死によって「現実自己」から「深層自己」へ変容することを、科学的論拠によって解き明かしていきます。また、宇宙生成から、記憶の場である「ゼロ・ポイント・フィールド」によって現在まで進化した過程(仮説)も検証。前著まで「ゼロ・ポイント・フィールド」はたびたび登場していましたが、まさにこれが集大成。「科学」と「宗教」の融合を図ろう呻吟し、量子論、宇宙論、哲学、心理学、宗教の粋を集めて、ようやく辿りついた境地がこの本と言えると思います(こちらも霧が晴れました)。  詳細は書き切れませんが、これで約1千円というのは破格です。月食も忘れて読みふけってしまいましたが、帯に「人生が変わる一冊」とあるとおり、まさに世の中の見方が一変する一冊です。

Posted byブクログ