1,800円以上の注文で送料無料

オメガ城の惨劇 の商品レビュー

4

51件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/10/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やっと読めた!でも読みながらS&Mシリーズの時ほどのワクワクさはあんま感じなかったなぁ。「F」の衝撃、再び!っていう謳い文句は言い過ぎだったかなぁ、と個人的には。私は犀川先生より西之園さんの方が好きだったのかなぁ、とか、犀川先生も歳をとってなんか雰囲気変わっちゃったのかなぁ、とか考えながら読み進めてたら、最後の最後で、え、ソウヘイさんじゃなかったの?ってか瀬在丸紅子は犀川先生の母親だったんや!って今更ながら知ることになり、Vシリーズもやっぱ読んどくべきだったか。。。と。で結局代理の5文字の人は誰なんや?! S&Mシリーズ→四季シリーズ→今作、と読んできた私は、次は森博嗣先生の何を読むべきですか?誰か教えて〜(>人<;)

Posted byブクログ

2023/08/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まず、舞台日本じゃないと思って読んでた!特に意味のあるミスリードじゃないけどこれ狙ってるよね…? 日本警察を読んだとこでやっと、あ、なんだここ愛知県か!てなった。 SMシリーズしか読んだことなかったけど、それでも楽しかった。久々の犀川先生。久々のマガタ博士。 わたしはシモンさんがなんか怪しいなと思ってたけどなにもなかった…笑

Posted byブクログ

2023/06/29

読書後の感想は『あーやられた』 久しぶりにサイカワ先生(って言っていいのかどうか)が登場。最近何年か置きでこのシリーズ?読むと、また『すべてがFになる』から読みたい衝動にかられる。今は不可能だけど、いつかは••

Posted byブクログ

2023/06/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ストーリーは面白かった。ただ、過去の作品を読んでいないと100%は楽しめない。私は「すべてがFになる」しか読んでいなかったので、エピローグの意味が分からなかった。

Posted byブクログ

2023/06/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とても良かった。 今のシリーズも勿論好きなのだけど、やはり僕はS &MとVシリーズが大好きなのだと再認識。エピローグの紅子とか最高。 ミステリー部分は残念ながら全然わからなかった。編集長は噛んでるよなってくらい。(誰でもわかる)説明されればそうとしか思えないのだが、やつすのが上手いというかなんというか。悪くなかった。 サイカワ先生が犀川でない可能性を考慮しながら読んでいたが保呂草とは思わなかった。ノエミに服を買ってあげたあたりでアンタなのか⁉︎とは思ったが… Fの時点で犀川は32保呂草は49、この事件は30年後だから79歳。ハイスペおじいちゃんじゃん… ↓すごく犀川っぽいなと感じたフレーズ あまり、その、気合を入れない方が良い。いつも、力を抜いて、落ち着いて、ぼんやりとして、集中せず、あちらこちらを見て、いろいろ考えること。

Posted byブクログ

2023/06/11

表紙買いで購入し、しばらく置いて読み始めた。前作があるようだが、予備知識なしでページを開く。殺人事件の展開の割に淡々とした話の運びに感じる。キャラクターの論理的な思考、会話の運びとそれを際立たせる外来語表記の仕方、主人公のミヤチの視点からだけ描かれた一人称視点がそうさせているのだ...

表紙買いで購入し、しばらく置いて読み始めた。前作があるようだが、予備知識なしでページを開く。殺人事件の展開の割に淡々とした話の運びに感じる。キャラクターの論理的な思考、会話の運びとそれを際立たせる外来語表記の仕方、主人公のミヤチの視点からだけ描かれた一人称視点がそうさせているのだと思う。淡々とした話の運びの割には、止まることなく読み終えれたのは不思議。ただ期待していただけに残念さもある。前作も機会があれば読んでみたい。

Posted byブクログ

2023/05/29

ほぼ詐欺みたいな作品。 サイカワの表記の時点で嫌な予感がした森ファンは、その予感の通りだから読まなくて良い。 このタイトルで作品が発表されたことは、もはや悪意を感じるし、これを喜ぶファンの程度の低さにも憤りを覚える。

Posted byブクログ

2023/05/07

森博嗣さんの得意の手法が取られていた作品でした。 ファンの方はきっと最初に違和感を覚え、読み進めるとそれが消えていき、最後に最初に感じた違和感を思い出して納得する気がします。 トリックの全ては語られていませんが、森博嗣さんで好きなのは数学的であり、無駄がなく本質を貫いたような断...

森博嗣さんの得意の手法が取られていた作品でした。 ファンの方はきっと最初に違和感を覚え、読み進めるとそれが消えていき、最後に最初に感じた違和感を思い出して納得する気がします。 トリックの全ては語られていませんが、森博嗣さんで好きなのは数学的であり、無駄がなく本質を貫いたような断定した表現。今回は抑えめではあったけれど、懐かしの登場人物たちも出てきて楽しめました。 断定表現が少ないのは、誰の視点で物語を進めているかによるもの。森さんは物語の解像度を自在に操る。 好きなフレーズ 「価値をどこに見出すかは、主観」 「あまり、その、気合を入れない方が良い。いつも、力を抜いて、落ち着いて、ぼんやりとして、集中せず、あちらこちらを見て、いろいろ考えること」

Posted byブクログ

2023/05/05

S&Mシリーズ、Vシリーズ、四季シリーズあたりを読んでいるファンは、楽しめる内容になっています。 この辺りの作品を読んでいないと、面白さが半減してしまうので、是非、森先生の世界観を存分に味わいたい人はシリーズ作品を読むことをオススメします。 私は久しぶりの森先生の小説を読んだとい...

S&Mシリーズ、Vシリーズ、四季シリーズあたりを読んでいるファンは、楽しめる内容になっています。 この辺りの作品を読んでいないと、面白さが半減してしまうので、是非、森先生の世界観を存分に味わいたい人はシリーズ作品を読むことをオススメします。 私は久しぶりの森先生の小説を読んだということもあり、気持ちよく騙されました。

Posted byブクログ

2023/05/05

独立した作品かと思いきや、シリーズものだったのですね・・・ミステリ部分も可もなく不可もなくと言った感じ。シリーズのファンなら楽しめるかも。

Posted byブクログ