切手デザイナーの仕事 の商品レビュー
「切手のデザインには、決裁権のあるクライアントや、競合する商品がない。これは、じつに稀有なこと。切手・葉書室のなかでももちろん意見を出し合うが、そこから先は、デザイナー自身が自らのデザインと向き合い、ベストを尽くす。これしかない。それを豊かなことだと捉える、冷静さ。デザイナーの力...
「切手のデザインには、決裁権のあるクライアントや、競合する商品がない。これは、じつに稀有なこと。切手・葉書室のなかでももちろん意見を出し合うが、そこから先は、デザイナー自身が自らのデザインと向き合い、ベストを尽くす。これしかない。それを豊かなことだと捉える、冷静さ。デザイナーの力とお客さまを信じる、強さとしなやかさ。切手の未来は美しい。」 ー本文より引用 日本に8人しかいない切手デザイナーという仕事。 この仕事の存在を、本書で初めて知った。言われてみたら切手があるということは、作っている人がいるということ。どうしてこんな当たり前のことに気が付かなかったんだろうと思うが、本書で取材される8人のデザイナーたちもまた、自身がこの職に就くまで、その存在を知らなかったそうな。 本書は、 「切手デザイナーの仕事。切手の奥にある仕事と、仕事の奥にある人の姿を書きました。切手が好きな人、デザインに興味がある人、どちらでもない人にも読んでもらえたら嬉しいです。」とのこと。 めくるめく切手デザイナーの方々の、切手との出会い、そして切手にかける想い。 かれらが手がけた切手の写真も掲載されており、この人がこんな切手を作ったんだなぁと目に楽しく思いを馳せながら読めるのが良き。 切手がどのように作られているのか、知ることができると切手に愛着がだんだん湧いてくるというもの。 個人的にはぽすくまが、切手デザイナーが作ったキャラクターであることにびっくり。 あのかわいい生き物は切手を作る人が生みの親だったのか。 デザイナーのみなさんは、みんな魅力的。 とても素敵な本だ。著者には書いてくれて、伝えてくれてありがとう、と言いたい。
Posted by
気になっていた職業なんですけど、人数少ないんですね。で、意外といろんな経歴の方がいてびっくり。 素敵だなと思っていた切手が同じデザイナーさんの作品だったことがわかったりして、今後切手を選ぶ時ますます楽しくなりそう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今まで知らなかった切手デザイナーという職。 8人それぞれの人生の物語があって 切手を造りあげるまでの過程やアプローチ方法も人によって様々。 でも8人に共通していることは 目の前の、切手の題材についてできる限り知ること。90点を100点にするためには、知ること 最初から自信のある人はいない、自分で考え、道を見据えて本気で打ち込む という言葉が特に私の心に響いた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
狭き門と言われる切手デザイナー、数人で作られ募集の度に心がザワついていた( ゚д゚)アイデア尚且つDTPのノウハウが問われる…としか言えない。 色んなタッチで変わった形だったり、特色だったり、送ってワクワクするような切手達、この仕事を見るときっと切手選びが楽しくなる。 文字多めなので★4にしている。けどザッと見ても楽しい!最近入った若い子に期待している。 星座シリーズ再販してぇー☆★
Posted by
TOKYO FMの番組で紹介され、早速手に取ってみました。 切手のデザイナーは「たった8人」とのことですが、読み終えて 「8人居たら、8人の人生があり、価値観があり、ものごとの見方がある。 切手という小さなキャンバスで多彩な表現があるんだな。」と気が付きワクワクが止まらない気持...
TOKYO FMの番組で紹介され、早速手に取ってみました。 切手のデザイナーは「たった8人」とのことですが、読み終えて 「8人居たら、8人の人生があり、価値観があり、ものごとの見方がある。 切手という小さなキャンバスで多彩な表現があるんだな。」と気が付きワクワクが止まらない気持ちでいっぱいです。 「特にこの方が!」といった比較ではなく、「それぞれが、それぞれの味わい」をもっているのが、ここで紹介されている切葉室(この表現もとてもうまい!)の魅力だと感じました。 ものづくりや、自分を表現する方法に興味のある方に特にお勧めしたい本です。 「他にこんな本無かったよなぁ~」 「面白い視点で書かれた本だなぁ~」 と、心が温かくなるのを感じます。 誰かに教えたくなる内容が充実した本だと思います。
Posted by
日本郵便 切手・葉書室 切手デザイナー8人 芸大、武蔵美、造形、京都精華・・・ フォントは「日本郵便」以外はきまりはない ぽすくま 元サンリオ デザイナー テディベアの切手からオリジナルの ぽすくま 誕生 手紙振興推進 グッズやカフェも 消極的なデザイン ...
日本郵便 切手・葉書室 切手デザイナー8人 芸大、武蔵美、造形、京都精華・・・ フォントは「日本郵便」以外はきまりはない ぽすくま 元サンリオ デザイナー テディベアの切手からオリジナルの ぽすくま 誕生 手紙振興推進 グッズやカフェも 消極的なデザイン 正統派で嫌味がなく誰が見ても可愛いと思えるもの もうちょっと、というところでやめる 「間」「余白」 切手の印刷 国立印刷局、凸版印刷、ほかフランス2社、オランダ1社のみ 入札で決まる くじが入っている年賀切手は国立印刷局 普通切手 題材とデザインはアンケートで決める 3色程度にしコストと色のバラツキを抑える 切手には決定権のあるクライアントや競合する商品がない デザイナーのベストが尽くせる
Posted by
見ているだけでも楽しい。 でも、読めばますます面白い! 切手、実はデザイナーさんの個性が爆発しまくっていた。 印刷に使うインクや装飾、細かなデザイン、他部署との交渉。そうか、意識していなかったけれど、この1枚にもこんなドラマがあったんだ。 よく見るユキウサギの2円切手さえ、めち...
見ているだけでも楽しい。 でも、読めばますます面白い! 切手、実はデザイナーさんの個性が爆発しまくっていた。 印刷に使うインクや装飾、細かなデザイン、他部署との交渉。そうか、意識していなかったけれど、この1枚にもこんなドラマがあったんだ。 よく見るユキウサギの2円切手さえ、めちゃ考えられている!すごい。 たった8人しかいない「切手デザイナー」。 そのなり方も個性豊かで、その人自身のあり方や考え方も素敵な物語(書いてる方も小説を書く人らしい)のように描かれる。息抜き読書にどうぞ。
Posted by
切手デザイナーという仕事を初めて聞いて、手に取った本。ほっこりした文体で8人のデザイナー一人ひとりの物語が綴られていてとても面白かった。切手にこんなにバリエーションがあるのも知らなかった。素敵なデザインの切手を集めて眺めたり、人に手紙を送ってみたいと思えた。
Posted by
日本郵便の切手デザイナー8人の経歴や作品、仕事内容を紹介した本。 日本郵便が発行する切手は、すべてこの8人のデザイナーの手によるもの。美大や芸大の優秀な人たちと思っていたが、実態は様々な職歴や経歴を持つ人達だった。切手デザインの仕事は、地味だがやりがいを感じて取り組んでいると言う...
日本郵便の切手デザイナー8人の経歴や作品、仕事内容を紹介した本。 日本郵便が発行する切手は、すべてこの8人のデザイナーの手によるもの。美大や芸大の優秀な人たちと思っていたが、実態は様々な職歴や経歴を持つ人達だった。切手デザインの仕事は、地味だがやりがいを感じて取り組んでいると言う。 切手は、数多くの工程評価を経て世に出回る。各人が課せられたテーマに従って、日程通りに作業を進める。工業デザインというのは創造性も必要だが、製品を作る工程管理や出来映えチェックなど、製造業に通じるものを感じた。 切手ファンの中には、切手デザイナーのファンもいるらしい。時々切手を買うことがあるので、今度買う時は誰の作品なのかじっくり眺めてみたいと思う。
Posted by
「デザインのひきだし」を見ようと、滅多に立ち寄らないデザイン書の棚で見つけた本。 切手デザイナーというお仕事を知らなかったので、読み物としても面白いし、掲載されている切手自体がとてもかわいいので、ただ眺めているだけでもあっという間に時間が経ってしまう。 仕事で普通切手を使うの...
「デザインのひきだし」を見ようと、滅多に立ち寄らないデザイン書の棚で見つけた本。 切手デザイナーというお仕事を知らなかったので、読み物としても面白いし、掲載されている切手自体がとてもかわいいので、ただ眺めているだけでもあっという間に時間が経ってしまう。 仕事で普通切手を使うので、なんで動物と花と景色?と思っていたけど、読んだらもう愛着がわいて。 一般書のコーナーにも是非置いてほしい一冊。
Posted by