1,800円以上の注文で送料無料

奇跡を蒔くひと の商品レビュー

3.8

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/19

11月-07。3.5点。 実話を元にした、市立病院再生。 年間4億の赤字を抱える市立病院、院長、副院長も逃げるように辞め、30代の医師が院長に。。。 役人側を「悪人」ぽく描写し、わかりやすい構造で読みやすかった。

Posted byブクログ

2024/02/23

ホンマにあの役所はどうしようもないね。それに怒って銃をぶっ放す、そんな対極のお話を読んだところですが、これは小さな意識革命が組織や人の心も変えていくという希望あるお話し。こんな上手くいくことは実際にはないけど、ちょっとだけ気合いが入りますね。

Posted byブクログ

2023/12/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

年間四億円の赤字を理由に、地方小都市の市民病院は消滅寸前。 医師たちがこぞって辞めていく中、三十四歳の青年医師、速水隆太は院長に名乗り出た。 課された使命は三年で赤字ゼロ――。 無理難題を前に、「すべての患者を断らない」という方針の下、病院再建に奔走する隆太の行動力は、周囲の人びとをも巻き込んでいく。 医師会、市議会、そして国。 巨大な壁を相手に奇跡は起きるのか!?  (アマゾンより引用)

Posted byブクログ

2023/08/15

こんな医者がいて、こんな病院があることに感謝。心ある医療関係者もいるってことが分かった。志摩市であった本当の話。ステレオタイプの考え方はやめた方がいいね~

Posted byブクログ

2023/07/01

 物語の舞台は地方の市立病院(モデルになったのは三重県の志摩市民病院)、4億円の赤字となったことを受け、指定管理となることを危惧した院長以下3名の医師が辞意を表明…残った医師は若干34歳の速水隆太1人だけだった…。地域住民の医療を守るため、どんな患者でも見捨てず診察する、開かれた...

 物語の舞台は地方の市立病院(モデルになったのは三重県の志摩市民病院)、4億円の赤字となったことを受け、指定管理となることを危惧した院長以下3名の医師が辞意を表明…残った医師は若干34歳の速水隆太1人だけだった…。地域住民の医療を守るため、どんな患者でも見捨てず診察する、開かれた病院として知名度を高める、職員の抜本的な改革などを打ち出し、奮闘する姿を描くストーリー。  「自助・共助・公助」について、厚労省の官僚がいけ好かないなぁ…。読んでいて、何だこいつ!って思っちゃった…。まず自分でなんとかする、できなければ助けてくれる人を…どうしても無理な場合は生活保護…でも、そこに頼ろうとする人々は医療を受ける権利がない??自分には関係ないことだからと蚊帳の外にいて…そんなイヤ~な奴がいて認めたくないがために、この作品自体の私の評価も下がってしまったかな。主人公の妻はいい感じの人でよかったんだけれど…。最初っから映像化を見込んだ作品のような印象をもってしまって…実際はどうだったんだろうか??って思わざるおえない作品でした。

Posted byブクログ

2023/04/15

何の因果か知らないが、小泉孝太郎主演で父が起こして叔父から継いだ潰れかけた病院を継若い医者が、その病院を立て直すという似た設定のテレビドラマを見た記憶があって原作かなと思って読み進めたが違ったようだ。

Posted byブクログ

2023/03/12

五十嵐貴久さん特有のまとめ方。 テーマが、地域に根差した医療現場と、予算を少しでも削減したい厚労省との戦いで、しかもモデルがあるという。なかなか興味深く読めました。 ただ、三重県を絵美県としたり、志摩市を詩波市としたりの置き換えは、もうちょい何とかならなかったか?特に絵美は人の名...

五十嵐貴久さん特有のまとめ方。 テーマが、地域に根差した医療現場と、予算を少しでも削減したい厚労省との戦いで、しかもモデルがあるという。なかなか興味深く読めました。 ただ、三重県を絵美県としたり、志摩市を詩波市としたりの置き換えは、もうちょい何とかならなかったか?特に絵美は人の名前みたいで紛らわしい。

Posted byブクログ

2023/03/09

おもしろい。それにしても医師会も厚労省も徹底的に腐っているように描かれているけど、それほど国民は今の福祉や医療に信頼がないから生まれた小説なんだろう。

Posted byブクログ

2023/02/25

※ 赤字が続く市民病院を再建するため、 『どんな患者も断らない』理念を掲げて 奮闘する若い院長の物語。 物語を読みながら、市民病院の経営が どのように保たれているか知ることができて とても勉強になりました。 国の政策や医療体制の問題点、 医療現場で働くさまざまな人たちの葛藤、...

※ 赤字が続く市民病院を再建するため、 『どんな患者も断らない』理念を掲げて 奮闘する若い院長の物語。 物語を読みながら、市民病院の経営が どのように保たれているか知ることができて とても勉強になりました。 国の政策や医療体制の問題点、 医療現場で働くさまざまな人たちの葛藤、 医療サービスを受ける患者たちの苦悩など、 いくつもの異なる立場から語られることで 広い視点で医療について想像させてくれる 物語でした。

Posted byブクログ

2023/02/23

地方自治体病院の院長となった医師の奮闘。 赤字体質からの脱却や医師を始めとする医療従事者の確保など地方病院の課題は多い。 悪代官も登場するが最後は存続を勝ち取る。 諦めないこと、努力を続けることがやっぱり大事。

Posted byブクログ