1,800円以上の注文で送料無料

ストーリーが世界を滅ぼす の商品レビュー

4

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/07/14

「振り返り的省察」とは、物語の消費者が本を閉じ、あるいは映画館から出て、物語の思想や情報を自分がもともと持っていた世界観に統合する瞬間を指す。 幼少期より大量の物語をインストールし、今もし続けている自分にとっては手痛いナラティブ論。せめてどんなものがインストールされているのかは...

「振り返り的省察」とは、物語の消費者が本を閉じ、あるいは映画館から出て、物語の思想や情報を自分がもともと持っていた世界観に統合する瞬間を指す。 幼少期より大量の物語をインストールし、今もし続けている自分にとっては手痛いナラティブ論。せめてどんなものがインストールされているのかは自覚的にならねば。 なお帯に書いてある”論破”については安心してください、特に触れていません。

Posted byブクログ

2024/05/16

■細目次 https://gyazo.com/f0126a48b5476e01a2f63b1f645ab413 https://gyazo.com/0e19d787ff923449d57f6a8b8a1311b4 https://gyazo.com/f9b778cd9ecc00d...

■細目次 https://gyazo.com/f0126a48b5476e01a2f63b1f645ab413 https://gyazo.com/0e19d787ff923449d57f6a8b8a1311b4 https://gyazo.com/f9b778cd9ecc00d586268c5042418a2e https://gyazo.com/e01a4ac9a4bfe2bc6cf63a3be3bede2f

Posted byブクログ

2024/04/02

雰囲気のようなものに飲まれないで自分の頭で考えましょうという内容の本かと思いました 興味深いけど難しい本

Posted byブクログ

2024/03/20

人間は物語から離れることは出来ず、物語に踊らされていることにも気付かず生きていることの危険性について。 創作物に限らず、ニュースやSNSの投稿まで全ては物語であり、しかも人間は自分に都合の良い物語に解釈してしまう習性がある。 『現実よりも痛快でわかりやすく描かれた物語に入り込み...

人間は物語から離れることは出来ず、物語に踊らされていることにも気付かず生きていることの危険性について。 創作物に限らず、ニュースやSNSの投稿まで全ては物語であり、しかも人間は自分に都合の良い物語に解釈してしまう習性がある。 『現実よりも痛快でわかりやすく描かれた物語に入り込み、退屈で道徳的にあいまいな現実の世界より仮想現実のほうが暮らしやすいからという理由でそこから出ようとしない。』 善と悪がわかりやすい陰謀論で主人公になっている人や、SNSの投稿にやたらと怒ったりしている自分を思い出すと、物語の奴隷になっていたと思う。 わかりやすい物語に振り回されている時が一番楽だけど、そのことを自覚する必要があり、その上で別の角度から考えることを繰り返さなければいけない

Posted byブクログ

2024/02/15

For sale: baby shoes, never worn 世界で一番短い小説。 全て語るのではなく、読み手に想像させる。 人に影響を与える事で一番大きなパワーがあるのはストーリー、 ストーリテリングが人を動かしたい人が身につけるべきスキルなのかも。

Posted byブクログ

2023/12/21

「ストーリーが世界を滅ぼす」 https://str.toyokeizai.net/books/9784492444696/ おおおおもしろかった!作為と虚構と事実。文明化は物語なしでは成立せず人間社会の発展も衰退も物語次第。自分の生活に物語が入り込んでいるのにわたしたちはそれに...

「ストーリーが世界を滅ぼす」 https://str.toyokeizai.net/books/9784492444696/ おおおおもしろかった!作為と虚構と事実。文明化は物語なしでは成立せず人間社会の発展も衰退も物語次第。自分の生活に物語が入り込んでいるのにわたしたちはそれに気づいていないとかあらゆるものに物語は付随しているし事実単体だけではなかなか認識されにくいとか。SNS上の発信とプラットフォーム運用側の違いについても明確に区別して説明できていたのもよかった。ニュースなどなくドラマがあるのみ、とか他者でなはく悪者は自分たちであるとか。めちゃ良書

Posted byブクログ

2024/01/16

途中からトランプ批判全開で自語相違も甚だしい。アメリカ版宮台真司といったところか。★五つから一つに変更。 ドンピシャリである。私の嗜好(しこう)に完璧な形でハマる一書だ。なんといっても視野の広さと硬質な文体がいい。 https://sessendo.hatenablog.jp/...

途中からトランプ批判全開で自語相違も甚だしい。アメリカ版宮台真司といったところか。★五つから一つに変更。 ドンピシャリである。私の嗜好(しこう)に完璧な形でハマる一書だ。なんといっても視野の広さと硬質な文体がいい。 https://sessendo.hatenablog.jp/entry/2023/12/08/133736

Posted byブクログ

2023/12/07

ストーリーを語る事が、良くも悪くもとても強力だという事はわかった。ストーリーで語ってくる人の話を素直に聞けなくなりそ。

Posted byブクログ

2023/12/02

日頃SNSに耽溺しがちな人間が読むと、納得と納得と納得しかない本。読みながら、いろいろな集団のことが頭をよぎる(し、著者が指摘する通り自分のことはそこに入れて考えたりしないもの!)。頭が悪いから、同じようなことを言う人に囲まれているから、そうしないと保てない惨めさがあるから、et...

日頃SNSに耽溺しがちな人間が読むと、納得と納得と納得しかない本。読みながら、いろいろな集団のことが頭をよぎる(し、著者が指摘する通り自分のことはそこに入れて考えたりしないもの!)。頭が悪いから、同じようなことを言う人に囲まれているから、そうしないと保てない惨めさがあるから、etcの自分ではない集団への「分析」を目にするけれど、そもそも人間はそうやって物語を必要として、物語を作りながら、生きてきたよね。SNSでは負の力ばかり見て取れるし(なぜなら読みながらストーリーに閉じ込められたSNS上の特定集団を思い浮かべているから)、実際ものすごく悪さをしている、のがどんどん顕著になっているけれど、「じゃあなくそうよ」というほど単純な話では全くない…。終章で著者が言うように、自分のそういったベクトルを自覚して生きていくのが必要なのだろうけど。世界はどうなるんだろうな。

Posted byブクログ

2023/12/02

言いたいことは単純明快、それを長々と解説している。それを面白くするため、この本自体が物語、つまり悪者と道徳を活用してる。トランプ批判と中国賛美の構図になっておりストーリーテリングの例としては良いが、これに気づけるかが評価の分かれる所かもしれない。

Posted byブクログ