プリズム の商品レビュー
大人の恋愛、って紹介があったけど、確かに好きって気持ちだけでは前に進めない、それ以外の理由を作らないと関係構築できない不自由さが、大人というか歳を重ねた人たちの恋愛、という感じがした。 空気感がすきな作品。 2025.1.11 9
Posted by
素敵な物語だった。 主人公たちとは同年代で、いまこの本を読むことができて救われたような気持ちがした。
Posted by
久々にがっつり恋愛小説を読んだような、、 歳を重ねて、男女の心の機微から遠ざかっていたので新鮮だった。 自分の中の醜い感情や、わがまま、真っ直ぐさ、不器用さ、本音や建前。 人を好きになることで自分が見えたり、そして成長するんだな。 もはや考え方が凝り固まり、自分の常識で動いてる、...
久々にがっつり恋愛小説を読んだような、、 歳を重ねて、男女の心の機微から遠ざかっていたので新鮮だった。 自分の中の醜い感情や、わがまま、真っ直ぐさ、不器用さ、本音や建前。 人を好きになることで自分が見えたり、そして成長するんだな。 もはや考え方が凝り固まり、自分の常識で動いてる、そんな自分とは違う世界だった。
Posted by
かかえた過去 すれ違い プライド 素直になれない そんな20代30代4人の男女の恋の物語。 とてももどかしくなるけれど、4人の思いや心情が順番につづられ、それぞれの思いに共感してしまう。 ソン・ウォンピョンさんの透明感のあるすっきりした文章がとても素敵で、好きです。
Posted by
この作者の特徴なのか、韓国の小説一般に共通している特徴なのかわからないけれど、登場人物たちが自分の気持ちを相手に伝える言葉がわかりやすい。人間関係はわりと複雑だが、自分自身の気持ちの向き合い方がストレートで、相手にも上手く伝えられているから(不器用で上手く伝えられないときもあるけ...
この作者の特徴なのか、韓国の小説一般に共通している特徴なのかわからないけれど、登場人物たちが自分の気持ちを相手に伝える言葉がわかりやすい。人間関係はわりと複雑だが、自分自身の気持ちの向き合い方がストレートで、相手にも上手く伝えられているから(不器用で上手く伝えられないときもあるけれど)、読んでいてもやもやせず面白い。
Posted by
それぞれ恋愛をしている4人の心の中を写した作品。恋愛はタイミングか、運命か。好きな人への嫉妬心から心を吐き出してしまい、深く周りを傷つけてしまう。自分の気持ちを抑えても苦しい、気持ちを伝えても、辛い結果になることもある。 このあと、4人の恋模様はどう変わるのか、20年後の彼らをみ...
それぞれ恋愛をしている4人の心の中を写した作品。恋愛はタイミングか、運命か。好きな人への嫉妬心から心を吐き出してしまい、深く周りを傷つけてしまう。自分の気持ちを抑えても苦しい、気持ちを伝えても、辛い結果になることもある。 このあと、4人の恋模様はどう変わるのか、20年後の彼らをみてみたい。
Posted by
過去に様々な思いを持ち素直に自分の気持ちを曝け出すことができない大人の男女と、まだ本当の恋を知らない若い二人。4人の関係性が入り乱れるが、自分の気持ちに蓋をしたり、嘘をつく事が出来なくなっていく。ジェインと母親の関係性が印象に残った。
Posted by
4人の男女の物語なので複雑な展開ではないはずなのに、頭ん中に入ってこなくて妙に混乱してしまった。恋愛小説というにはどなたも熱量がなさすぎて、読み流してしまった感じ。作者のあとがきによれば、作者自身が書くなかで登場人物たちと付き合うのが退屈だったなどという。現実だったら仲良くなれな...
4人の男女の物語なので複雑な展開ではないはずなのに、頭ん中に入ってこなくて妙に混乱してしまった。恋愛小説というにはどなたも熱量がなさすぎて、読み流してしまった感じ。作者のあとがきによれば、作者自身が書くなかで登場人物たちと付き合うのが退屈だったなどという。現実だったら仲良くなれない人たちを描いたとのこと。読者が退屈なのもしかたないか。私も彼らと仲良くはなれません。そもそもこれ恋愛小説ですか?好いても好かれず、そんな連鎖がぐるぐるとめぐっている。この国でも、こうした煮え切らない恋愛ってのがウケる時代なのね。
Posted by
同著者の「アーモンド」が自分の中でハマったことと、綺麗な装丁の印象から読んでみたいと思った本。 男女4人が四季の移ろいの中で出会い、別れ、新たな出会いへと進んでいく恋愛もの。 私のセクシャリティ上、生活の中に恋愛というものが存在しないので、多くの人が言う恋愛ってこんな感じなの...
同著者の「アーモンド」が自分の中でハマったことと、綺麗な装丁の印象から読んでみたいと思った本。 男女4人が四季の移ろいの中で出会い、別れ、新たな出会いへと進んでいく恋愛もの。 私のセクシャリティ上、生活の中に恋愛というものが存在しないので、多くの人が言う恋愛ってこんな感じなのかなぁと想像することしかできず、没頭できなかった。 恋多き人にはグサグサ刺さるのかもしれない。
Posted by
ソン•ウォンピョンさん4冊目。今回も表現が美しいなぁと思った。4人の中では、ジェインに感情移入したかな。後半イェジンにはイライラ。ドウォンも好きになれなかった。大人って色々抱えていて、一筋縄ではいかなくて、面倒だね。私も大概な大人だけど。あと、この本を読んで、私は恋愛小説あんまり...
ソン•ウォンピョンさん4冊目。今回も表現が美しいなぁと思った。4人の中では、ジェインに感情移入したかな。後半イェジンにはイライラ。ドウォンも好きになれなかった。大人って色々抱えていて、一筋縄ではいかなくて、面倒だね。私も大概な大人だけど。あと、この本を読んで、私は恋愛小説あんまり好きじゃないことに気付いた
Posted by