1,800円以上の注文で送料無料

伊豆の踊子 新版 の商品レビュー

3.4

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/02/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・伊豆の踊り子 旅芸人とその中にいる踊り子との出会い、別れ。 ・温泉宿 女達。 ・抒情歌 死人にものいいかけるとは、なんという悲しい人間の習わしでありましょう。 の書き出しから心掴まれる。死んでしまった愛していた人への言葉。 ・猛禽

Posted byブクログ

2023/02/20

まだまだこういう名作を楽しむ力がないのか。 昔(当時)は、女性はこういうふうに取り扱われていたんだな、というのはよくわかったけど。 それでもやっぱり恋愛というものがあった。なんか不思議な感じ。

Posted byブクログ

2022/12/28

「雪国」に次いで川端康成第二弾。 書店で文庫を購入してあったのを読む。多分、初読。 帯には「時を超え読み継がれる永遠の青春小説」と書かれている。 「伊豆の踊子」ほか3編が収録。 読み終えて無性に夏目漱石の「三四郎」を読み返したくなる。多分私のなかでは「永遠の青春小説」は「三四郎...

「雪国」に次いで川端康成第二弾。 書店で文庫を購入してあったのを読む。多分、初読。 帯には「時を超え読み継がれる永遠の青春小説」と書かれている。 「伊豆の踊子」ほか3編が収録。 読み終えて無性に夏目漱石の「三四郎」を読み返したくなる。多分私のなかでは「永遠の青春小説」は「三四郎」なのだ。 男性の読者ならば共感できるのかもしれないが、私にはこの作品の中の踊子の描写は無理みたいだ。 ひたすら残念。 とはいえ、ノーベル賞作家の作品だし、読んで良かった。

Posted byブクログ

2022/12/02

伊豆に旅行に行ったので、祖母の本棚で見つけて読んでみた。昔の作品のため仕方ないけど、女性を軽視する言動が気になってあまり楽しんで読めなかった。 日本文庫に読み慣れていないからか、読み進めるのに時間がかかった。

Posted byブクログ

2022/08/09

踊り子の純粋な描写から心が洗われるような物語。主人公の揺れ動く心理描写、恋の切なさ、爽やかさが読後に残る名作

Posted byブクログ