1,800円以上の注文で送料無料

おしゃべりな部屋 の商品レビュー

3.6

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    28

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/08/22

素敵なお話。 ミコちゃんがおばあちゃんのおうちの価値のあるティカップを割ってしまった時、おばあちゃんが『ミコちゃん大丈夫?怪我はなかった?』と抱きしめ、ささやいた 『いいのよ。このカップの役目は、こうやってわたしがあなたを抱きしめるきっかけをくれることだったのよ』 というセ...

素敵なお話。 ミコちゃんがおばあちゃんのおうちの価値のあるティカップを割ってしまった時、おばあちゃんが『ミコちゃん大丈夫?怪我はなかった?』と抱きしめ、ささやいた 『いいのよ。このカップの役目は、こうやってわたしがあなたを抱きしめるきっかけをくれることだったのよ』 というセリフにときめいた。 片付けがしたくなる、ときめくお話でした。

Posted byブクログ

2022/07/15

イラストが多くあり楽しく読めた。 読売新聞に連載されていたらしいが、ざんねん…新聞読まない人なので知らなかった。本当にざんねん。 ときめきのお片付けをするこんまりさん(ミコさん)が登場していろんな人を幸せに導くお手伝いをするお話。 お話は楽しかった。 でも、自分で片付けをしようと...

イラストが多くあり楽しく読めた。 読売新聞に連載されていたらしいが、ざんねん…新聞読まない人なので知らなかった。本当にざんねん。 ときめきのお片付けをするこんまりさん(ミコさん)が登場していろんな人を幸せに導くお手伝いをするお話。 お話は楽しかった。 でも、自分で片付けをしようという気持ちにはなれなかった。 いろんな意味で、ざんねん。

Posted byブクログ

2022/07/04

それぞれの人生が部屋には詰まっていて、単に「片付け」と一言で済ませられないと思った。 ときめく物だけに囲まれたすっきりした生活。 憧れる!

Posted byブクログ

2022/07/02

モノとの向き合い方には、人柄や人生観が滲み出るなあ、とお話を読んで感じます。 ■色違いの服は、買わないこと。もしくは1枚手放すこと。

Posted byブクログ

2022/06/16

こんまりさんの片付けのコツと川村さんの物語が一体となり、可愛いイラストが付いている一冊。読書が苦手だったり、片付けが苦手だったりする方が読むと良い感じがしました。

Posted byブクログ

2022/06/12

こんまりさんのメソッドがギュッと物語になったような感じ。実際のエピソードがベースだろうか、いろんな人生が垣間見える。 片付けられない依頼人の気持ちがよく分かる。 片づけを始めたいのだが、なかなか手をつけられない。人生に向き合うのが怖いのかも。 理想の家を突き詰めて考えよう。

Posted byブクログ

2022/06/12

短編集7編 片付けの方法が短いストーリーの中に詰まっていて参考になります。ボックスとのやり取りも楽しい。

Posted byブクログ

2022/06/12

とっても読みやすい。 片付けの本質は、ただがむしゃらに捨ててスッキリ!ではなかった。 モノを大切にするとよく言うけれど、それって捨てないことではなく、自分の許容できるキャパシティの中で一つ一つを慈しむことかなと。 本当の片付け始めるぞ

Posted byブクログ

2022/06/10

こんまりさんの人生がときめく〜を読んだ方は内容が重なる感じで、新鮮味がないかもです。 もっと簡単にして、絵本になったら子供向けの片付け教育本としてよいかも。

Posted byブクログ

2022/06/10

所謂オカルト的なときめくものかどうかを頼りに整理整頓指南の物語。 書店で帯見た時はときめいて貸し出し予約したんだけど、中身はあーうん、ま、そうだね、って内容だった。もともと自分も整理整頓は得意な方だから新たな感動もなかったし、整理に絡ませてヒューマンドラマ化されても後出し感しかな...

所謂オカルト的なときめくものかどうかを頼りに整理整頓指南の物語。 書店で帯見た時はときめいて貸し出し予約したんだけど、中身はあーうん、ま、そうだね、って内容だった。もともと自分も整理整頓は得意な方だから新たな感動もなかったし、整理に絡ませてヒューマンドラマ化されても後出し感しかなく淡々と読み終わりました。

Posted byブクログ