1,800円以上の注文で送料無料

メタバースとは何か の商品レビュー

3.8

69件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    31

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/08

とても面白かった。ネット空間やメタバースとはそもそも何なのかということが、具体的な技術についてだけではなくて、思想として朧げながら見えてきたような気がする。 これからの時代の多様性や正義について、もっとこの著者の意見を聞きたいと思った。すごい。

Posted byブクログ

2022/04/08

メタバースについての技術的な話というよりは、なぜ人はメタバース空間に進出するのか、といった大きなテーマで話が進んでいきます。 ゲームやSNS、小説なども現実とは違うもう一つの世界であり、ずっと前からメタバース的な空間のようなものはあったんだなと思いました。だから、今メタバース空...

メタバースについての技術的な話というよりは、なぜ人はメタバース空間に進出するのか、といった大きなテーマで話が進んでいきます。 ゲームやSNS、小説なども現実とは違うもう一つの世界であり、ずっと前からメタバース的な空間のようなものはあったんだなと思いました。だから、今メタバース空間に人が移行する流れは自然なのかもしれないと感じた。 そして、メタバース空間の方がリアルよりも居心地が良いと感じる人も少なくないんだろうなと思いました。 私としては、メタバース空間での体験に期待したい気持ちがあります。リアルを完全に不要とは思わないと思いますが、どの程度メタバースに自分が依存してしまうことになるのかとても興味があります。

Posted byブクログ

2023/02/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

他の方も書いているが、とにかく筆者のメタバースに対する熱い思いが綴られている一冊。 技術面の話がほぼ出てこないので、メタバースがなんとなく来ているな…ただ実態がよく分からない、という初学者向けの本かと思う。 メタバースとは仮想現実(=自分にとってもう一つの都合の良い世界を作ること)なので、ポケモンGOのようなAR(拡張現実)とはまた意味合いが異なるとのこと。 現実とは異なるもう一つの世界で経済活動や恋愛、娯楽など様々な要素が成り立つようになったとき、私たちはどちらの世界を選ぶのかとても気になる。

Posted byブクログ

2022/03/27

メタバースについて知ろうと思って読んで、目的はある程度達せられたけど、自分が積極的に入り込んでいきたい領域ではなかった。

Posted byブクログ

2022/03/22

そもそもメタバースとはどういった概念なのかどういう系譜を辿って生まれたものなのかを知ることができた。 これまでは、仮想世界は現実逃避の手段と考えていたが、自分に都合のいいことだけを見続けてそれで生活が成り立っていくのであればそういう世界もありではないかと感じた。

Posted byブクログ

2022/03/22

flier要約 https://www.flierinc.com/summary/2952 ==== 岡嶋裕史(おかじま ゆうし) 1972年東京都生まれ 富士総合研究所勤務、関東学院大学経済学部准教授・情報科学センター所長を経て、現在、中央大学国際情報学部教授 ==== ...

flier要約 https://www.flierinc.com/summary/2952 ==== 岡嶋裕史(おかじま ゆうし) 1972年東京都生まれ 富士総合研究所勤務、関東学院大学経済学部准教授・情報科学センター所長を経て、現在、中央大学国際情報学部教授 ==== メタバースの世界、個人的には全然興味ないけど時代の流れから知っておかなければいけない世界と言う感じ。 そういう意味ではこの書籍はそのような人のニーズに答えてくれる一冊ではと感じた。 詳しくない私はメタバースの世界をマトリックスの世界と言うようにイメージしている。 人間は、現実では繭の中でただひたすら眠っており、生きていると思い込んでいる世界はメタバースの中。 現実が辛くまた貧困に生まれた人が貧困の中で生きると言う差別、不平等が大きい世界ではリアルの世界よりもメタバースの世界の方が行きやすいと言う事は多分にあるのだと思う。 リアルとメタバース、これが大きく2分していくのか分からないけど徐々にメタバースに行く?というような選択肢も出てくるんだろうなと思う。 どちらの選択肢を取ってもいいけど、それよりも、どちらの選択肢も取れるような状況に置いておくということが必要なのでは、と言うのが私の意見。 なぜなら、リアルの世界が嫌だからメタバースに行くと言うような選択肢はあんまり取れない気がしていて、リアルの世界が楽しいからこそメタバース行きの切符が手に入る。 そのように結局は不平等社会の延長線上にある新たな世界なのではと言うように思っている。

Posted byブクログ

2022/03/14

ゲーム好きの著者が日本の未来の可能性を交えてメタバースについて書いた本。とりあえず頭に入れておいた方がいい内容だった。近い将来、自分達がどのような生活をしていくのか、少なくともテクノロジーにお世話になることは必然な訳で、パソコンやスマホ以上に自分の見るもの触るもの全体が仮想現実か...

ゲーム好きの著者が日本の未来の可能性を交えてメタバースについて書いた本。とりあえず頭に入れておいた方がいい内容だった。近い将来、自分達がどのような生活をしていくのか、少なくともテクノロジーにお世話になることは必然な訳で、パソコンやスマホ以上に自分の見るもの触るもの全体が仮想現実から逃れられなくなるのだなと思った。最近、ネットを賑わせているNFTの概要もわかり、人は価値があると思ったらお金を払う、という文章に地味に納得。また、東京オリンピックを実現させた人たちの一部は昭和を生きている(東京オリンピックの栄光を胸に今回のオリンピックを実現させた)人たちもVRで昭和の世界に移行して楽しんで人生を謳歌できるというくだりが面白かった。

Posted byブクログ

2022/03/11

メタバースへの理解深まった。ゲーム世界での冒険が楽しくなりそうな話にはワクワク。多少ニュースを見る目が変わりそう。

Posted byブクログ

2022/03/10

SNS、ポケモンGO、あつ森、eスポーツ、Vtuber、、 普段何となく進化してる世の中、実はとんでもない世界が待っているかもしれないことに気付かされた。 自由と平等は相反するもので、 自由を求めればそれなりに自分の責任が強くなり、 平等を求めれば自由こそなくなるが、楽ではある...

SNS、ポケモンGO、あつ森、eスポーツ、Vtuber、、 普段何となく進化してる世の中、実はとんでもない世界が待っているかもしれないことに気付かされた。 自由と平等は相反するもので、 自由を求めればそれなりに自分の責任が強くなり、 平等を求めれば自由こそなくなるが、楽ではある。 今の自分の働き方にも繋がる部分を感じた。

Posted byブクログ

2022/03/09

メタバースとARなどの拡張現実のそもそもの違いや、GAFAMの各社がどのようにメタバースを捉えているかをざっと知ることが出来ました。 Facebookが社名をMetaと変更してまでメタバースに力を入れている理由も、これを読むと「なるほどなぁ」と納得させられました。

Posted byブクログ