1,800円以上の注文で送料無料

メタバースとは何か の商品レビュー

3.8

69件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    31

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/25

メタバースという言葉に出会った2年程前(2022)に読み始めた本ですが、読みかけだった本を部屋の隅っこで発掘しました。最近はあまり「メタバース」という言葉を耳にしないような気がしますが、これは私の興味が薄れてしまったのかもしれませんが、この2年間の進化を本等を通して理解を深めてい...

メタバースという言葉に出会った2年程前(2022)に読み始めた本ですが、読みかけだった本を部屋の隅っこで発掘しました。最近はあまり「メタバース」という言葉を耳にしないような気がしますが、これは私の興味が薄れてしまったのかもしれませんが、この2年間の進化を本等を通して理解を深めていきたいと思います。 リアルとは違う世界、外見ではなく表現する内容で世界の人とやり取りできるツールは一種の革命的なものだと思います、私も将来使えるようになりたいと思います。 以下は気になったポイントです。 ・現実とは少し異なる理(ことわり)で作られ、自分にとって都合がいい快適な世界(仮想現実)、これをメタバースと呼ぶ(p25)メタバースは現実の模倣ではない、辛くてつまらない現実から、いいところだけを抜き出した、もう一つの世界である、これは欧米が主導してきた擬似現実とは位相が異なる(p36) ・しきたりや旧弊で「がんじがらめ」になっている社会は不自由な世界だが、文句を言いながらそれに従っていれば自分の居場所は割と確保されていた、嫌なはずの地域社会や共同体に守ってもらえた、それに対して自由な世界は風通しはいいけれど、生きる指針や安全・安心は外部から与えてもらえなくなる。自分で「自由に」獲得しなければならない(p30) ・ウェブやSNSは一時代を築いたが、次にインターネットを支配するのはメタバースかもしれない、そしてこの分野に、日本ならではの成功の形がある(p36) ・メタバースが実現した時、人々はたとえばフォートナイトの中で「集まる」ことになるだろう、MMORPG(大規模多人数・同時参加型RPG)では、仲間が集まる時、リアルではなくゲーム空間内に集合することは日常的に行われていた、テキストチャットやボイスチャットを使っておしゃべりする、雑談はかなりのキラーアプリかもしれない(p64) ・外見は、一度生まれてしまったが取り替えが効かない要素である、自分の努力で初期値がどうにかなるものでもない、美容整形にも限度がある。であれば、仮想現実で理想の現実を手に入れる、固定化された格差のリセットである、これは一つのキーフレーズである(p77) ・VRm HMDでリアルな投入感を得るには片目で16K、両目で32Kは欲しいと言われており、実際に両目8Kの製品は市場に出始めている(p89) ・YouTubeがスーパーチャットを導入したことで、SNSやライブ中継を介して金銭的な価値をやり取りするサービスの本格普及への道がついた、2017年のことである。その後の市場の伸びは異常なほどで、2021年11月現在で、15位までに日本人が11人を日本のVチューバ(バーチャルユーチューバ:アバターで出演)が占めている(p106) ・デジタルデータにオリジナルの刻印を押そうという運動がある、筆者は「デジタルオリジナル」と読んでいる、ビットコインでお馴染みのブロックチェーン技術が使われていて、この技術は、NFTという(p108) ・スマートグラスとは、端的に言えば情報化されたメガネである、通常私たちがメガネをかけて見る視野の中に、情報が表示される。CPUとメモリ、カメラ、マイク、各種センサなどを備えているので、将来的にはスマートフォンを置き換えるポテンシャルがある。今のところ、外部機器との接続性を考慮してもスマートフォンを代替する機器の本命はスマートグラスである(p195)人に寄り添う端末で、広範囲の表示装置を持ち得るものは、スマートグラスである(p201) ・オタク世界の支配言語は日本語である(p215)ゲームやアニメの世界観をベースにする、リアルとは違うもう一つの都合のいい世界(=メタバース)こそが、日本が最大限の集積をもつ集積分野である(p221) 2024年8月24日読破 2024年8月25日作成

Posted byブクログ

2024/06/11

「メタバース(仮想空間)」の基礎知識や今後の可能性について解説した本。 メタバースについて、ゲームやアニメなどのサブカルチャーを題材にわかりやすく教えてくれます。 メタバースの本質を理解できる本として、本書は最適。

Posted byブクログ

2023/10/27

メタバースとは何か?という問いの回答よりも、執筆時点でのゲーム分野での活用事例が豊富です。 筆者のその分野での見識の深さがうかがえます。

Posted byブクログ

2023/08/10

インターネットやSNSで個人主義が加速し、他者との軋轢に悩む人が増えているという背景から、今後メタバースが隆盛していくことになるという主張には納得できた。 この本を導入に、GAFAMが開発を進める最先端の技術への知識を深めていくのも面白そうだと思う。

Posted byブクログ

2023/05/08

あっと言う間に読了しました。読みやすくそれなりに面白いとは思いましたが、読後の正直な感想は、「視野が狭い」です。もちろん私自身もメタバースが何なのかよくわからず本書を手に取ったので、何がメタバースの全貌なのか知る由もないのですが、少なくとも本書で書かれているようなことは、メタバー...

あっと言う間に読了しました。読みやすくそれなりに面白いとは思いましたが、読後の正直な感想は、「視野が狭い」です。もちろん私自身もメタバースが何なのかよくわからず本書を手に取ったので、何がメタバースの全貌なのか知る由もないのですが、少なくとも本書で書かれているようなことは、メタバースのほんの一面にしか過ぎない、というのは直観的にわかります。著者によるメタバースの定義は何かというと、「現実とは少し違う理で作られ、自分にとって都合がいい快適な世界」です。この解釈も間違っていないのでしょうが、著者が感じたことを主張しているだけにすぎません。この定義とは違うが、おそらく正しいであろう解釈が同時に複数存在しているはずです。つまり自分の主張をするだけでなく、こういう見方をしている人もいる、ああいう見方をする人もいる、と俯瞰的に述べてもらった方がよっぽど面白かったのに、というのが率直な感想です。 アカデミクスでは「メタ分析」という手法があります。これはある特定のテーマについて、いろいろな人が研究している論文を全部まとめて分析して(ここがメタであるゆえん)、Aと結論している人もいるが、Bと結論している人もいる、Cという結論もあるけれど、一番多かった結論はAでした、というような手法がメタ分析です。つまり何が言いたいかというと、本書のように「メタバースとは〇〇だ」と主張しているものを全部まとめてメタ分析した本を出してほしいということです。それこそが「メタバースとは何か」という題名にふさわしい本だと思います。

Posted byブクログ

2023/05/06

AR、VRに関連して触れられる作品として「電脳コイル」と「SAO」がよく出てくるけれど、先駆的な作品なんだと改めて実感する。どちらも面白いし。GAFAMそれぞれのメタバースに対する取り組みや立ち位置がまとめられていて非常に興味深い。マイクロソフトがテックパラダイムシフトの中、なん...

AR、VRに関連して触れられる作品として「電脳コイル」と「SAO」がよく出てくるけれど、先駆的な作品なんだと改めて実感する。どちらも面白いし。GAFAMそれぞれのメタバースに対する取り組みや立ち位置がまとめられていて非常に興味深い。マイクロソフトがテックパラダイムシフトの中、なんだかんだ言って生き残っているのはたしかにすごいね。「Horizon Worlds」がイマイチだって言われてたり、ChatGPTが盛り上がっていて予算が減らされるであろうメタバースが幻滅期を乗り越えてどう進化していくか見ものです。

Posted byブクログ

2023/05/05

今生きている制約の多い社会生活とは別に、これから自らの意志で新たに創造きる社会生活を持つことができ、しかも後者に自分の生活の大半を委ねることができる世界で自分はどう生きるか考えさせられました。

Posted byブクログ

2023/03/22

メタバース 黎明期から発展の過程が 分かりやすく説明されている 仮想現実 &ネットゲームとの 親和性 現ゲームソフトを例に語られている ビッグテックGAFAMと 対峙する メタバースの必要性

Posted byブクログ

2023/04/02

初心者でも凄く分かりやすい。成り立ちから、今の現状とこれからの展開についての予想。 固定化された格差のリセット。これは多くの人が行動を起こす動機として潜在している。例えばトランプ旋風、異世界転生モノも共通。 VRとミラーワールド。 物理法則に支配されたリアルの世界では、人間が...

初心者でも凄く分かりやすい。成り立ちから、今の現状とこれからの展開についての予想。 固定化された格差のリセット。これは多くの人が行動を起こす動機として潜在している。例えばトランプ旋風、異世界転生モノも共通。 VRとミラーワールド。 物理法則に支配されたリアルの世界では、人間が生身で空を飛ぶ事は無理がある。でも、メタバースでは可能。リアルより人生の幅が広がる可能性すらある。現実からの逃避補完ではなく、今より良い世界を作るための手段として活用したい。 多様性を受け入れるとは他人の地獄と向き合うことです。綺麗なものではなくすごく嫌な部分はあるけれど、それでもあなたのそんなところを認めるよ。少なくとも干渉しないと言うのが多様性の本質。

Posted byブクログ

2023/02/18

かなり著者の主観的・感覚的に論じている部分が大きいが、メタバース入門者としては目から鱗だった。少なくともメタバースの片鱗は掴めたし、わかった気になることが出来た。深く考察したことのない人にとっては気付きを得るとても良い機会になると思う。

Posted byブクログ