警官の道 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
葉真中顕 「上級国民」事件化されなかった交通事故、 下級市民からの反撃にあう公安刑事。 深町秋生 「クローゼット」荒神と呼ばれる 上野署の刑事ふたり、うち一人は同性愛者、それを隠しながら刑事を続ける。確かに警察内にいる方にも性的指向はいろいろだろう。それを知ったうえで自分なら上手く接することができるか自信がない。珍しいジャンルの作品だと感じた。この作家さんは多分初読みだが他の作品も読んでみたい。 長浦京 「シスター・レイ」これほど多能な女性が主人公だと現実感無さすぎて笑えてくる。 好みもそうでないものもあったが、楽しく読めた。
Posted by
アンソロジーはあまり好きではないのですが、刑事ものは好きで、柚月裕子や中山七里の名が連なっていたので読んでみました。 最後の「聖」は面白かったです。 聖はきっと大神のような警官になるんだろうな、と思います。
Posted by
★3.5 どれも作風が異なり、楽しい読書体験でした。 アンソロジーは、追ってみたい作家さんに出会えるチャンスがあり楽しい。
Posted by
たまたま読む機会を得た「警官の道」のタイトルのアンソロジー。読者の好みもあって、好き・嫌いが分かれる所。私的には、中山七里・柚木裕子・深町秋生・葉真中顕の作品に感動した。
Posted by
アンソロジーは好きでは無いけど、中山七里や柚月裕子の名前を見て読んだが、 短編なのに、なかなかページが進まい。
Posted by
警察小説好きの自分にとっては、好きな作家や読んだことない作家の作品を一冊で楽しめたので☆4 短編でありながらそれぞれの作家の特徴が出ていて良かったです
Posted by
「上級国民」 葉真中顕 あのニュースのことを思い出す。 イヤミスだー。 「許されざる者」 中山七里 東京オリンピック開会式の当日に、八王子の森で有名な演出家の他殺体が発見される。彼は閉会式の演出を担当していた。 犬養シリーズですね。いや読んだことないんだけど。「ドクターデス」は...
「上級国民」 葉真中顕 あのニュースのことを思い出す。 イヤミスだー。 「許されざる者」 中山七里 東京オリンピック開会式の当日に、八王子の森で有名な演出家の他殺体が発見される。彼は閉会式の演出を担当していた。 犬養シリーズですね。いや読んだことないんだけど。「ドクターデス」は映画で観たことあるなぁ。 コロナ禍の捜査。リモートで犯人追い詰めます。 「Vに捧げる行進」 呉勝浩 コロナ禍。寂れた商店街のシャッターにスプレーでVの字のが描かれた落書きが相次ぐ。「自粛警察」「トイレットペーパーが無くなる」「感染した人を特定する」あったなぁ。怖い。未知のウイルスで混迷する世界を、小さな商店街とその交番に勤務するモルオの視点から書かれたThe呉ワールド!コロナを題材にしたお話苦手な私でもこれは面白かった。「スペシウムコロナR2」! 「クローゼット」 深町秋生 上野警察署の捜査一係の刑事荻野大成は、ヤクザも凶悪犯にも怖いもの知らずで向かっていく「荒神」と恐れられる強面刑事。だが、同性愛者であるという秘密をもっている。そして相棒の中澤に密かに想いを寄せている。切ないねぇ。荻野が警察官を目指したのには立派な理由があるけれど、同性愛や性自認を理解されにくい職場で自分の気持ちを殺しながら生きていく。これは、めちゃくちゃ続きの気になる終わり方だった。 他 「見えない刃」 下村敦史 「シスター・レイ」 長浦京 「聖」 柚月裕子 今年に入って2度目の発熱で寝込んでいました。 今年の私の健康運どーなってるんだぁぁ!! 歳?歳のせいなの? 最後まで読み切れずに返却です。 今日は午後から雪予報⟡.·*. 降るのかな?積もるのかな? みなさま どうぞご自愛ください
Posted by
一口に警察官と言っても、誰ひとり同じではなく、志望動機も考え方も趣向も、それぞれである。 そして、切り口も焦点も著者ごとに独特で、今まで読んできた警察小説とはまるで別物である。 人間臭くて味わい深い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
短編アンソロジー。 葉真中顕「上級国民」・・・公安の渡会は,、知事の後継者とされる人物が起こしたひき逃げのもみ消しを命じられていた。被害者は老人。息子家族と一緒に暮らしていた。簡単な任務に思えたが息子の嫁には全て見透かされていた。なぜなら度会が大学生の頃、無料勉強会で教えていた子だったからだ。 《感想》イヤミスに分類されるのかな?ただそこまで後味は悪くない。むしろラスト直前まで、手堅い度会の仕事ぶりがいかにも警察小説だなと思う。 中山七里「許されざる者」・・・中学生の頃のいじめに端を発する出来事。 呉勝浩「Vに捧げる行進」・・・コロナウイルスを題材にした小説。主人公は交番勤務の警察官だが、刑事ミステリーとは言いにくい。数年前のコロナ不安をうまく描いている作品。 深町秋生「クローゼット」・・・強面の刑事だが実はゲイ。そして相棒に密かに恋している。事件はゲイの男性が被害にあったもの。これを機に、同性愛者であることを隠して生活している=クローゼットから飛び出そうという小説。 下村敦史「見えない刃」・・・動画サイトで際どい番組を配信する女性が暴行された。人を傷つけるのは目に見える暴力だけでなく投稿の場合だってある。 長浦京「シスター・レイ」・・・フランスから離婚して帰ってきた女性。実は元フランスの警察官で特殊部隊に所属していた。今は認知症の母親と暮らしながら、日本の警察で講師として働く。母の介護で来てくれているフィリピン女性の息子が詐欺の一味と関わりを持ってしまった。 《感想》主人公の女性のキャラクターも、予想を超える過去も全部ひっくるめて面白い。長編になってくれないかなと思う。 柚月裕子「聖」・・・定時制高校に通う聖。離婚した父親はチンピラで、聖ははいつか仕返ししてやろうと暴力団員に下働きとして入れて欲しいと願う。願いが叶わなかったまま、アルバイト先の中華料理店で賭博をやっていたことが分かり店主は逮捕。現場にいた強面の人物は警察官だった。彼は聖に警察官になるように勧めた。 《感想》どれもこれも面白い。それぞれの短編が収められている作品を確認しようと思ったら、なんと全て書き下ろしだった。贅沢だなぁと思う。それぞれシリーズ化したり(もうすでにシリーズのものもあった)長編にもなれそうな作品ばかり。読んですごく満足した。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
好きな作家の短編と、今まで読んだことがなかったがこれを機に他作品も読んでみたいと思った作家の短編が詰まった満足度の高いものだった。 ・上級国民 後味悪い感じだが、展開が面白かった。 この作家は初めて読んだが、他作品も読みたい。 ・許されざる者 犬養シリーズの新作。期待通り面白かった。 ・Vに捧げる行進 コロナ禍の人々の不安がいろんな形で発露し、 世紀末的な印象が漂う話だった。 この作家の「爆弾」が面白かったので、 この話も期待したが、ちとテイストが違った。 ・クローゼット 序盤から目を引く展開で面白かった。 この作家は自分の中で好きな作品とそうでもない 作品が分かれるが、この話は面白かった。 ・見えない刃 こんな姑息な人間がいたら許せん。 ・シスター・レイ スーパーウーマンか。 ・聖 狐狼の血のスピンオフ! 面白かった。 これ絶対日岡だ!と思っていたら、 千手巡査部長って誰だ? 思い出せない。
Posted by