1,800円以上の注文で送料無料

孤独の宰相 の商品レビュー

3.9

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/05

新型コロナウイルスの対応に翻弄された政権で不運でもあったが、党内基盤が脆弱であった点と口下手であった点も災いした、という印象でした。トップダウン型で良くも悪くも孤独な宰相だったのですね。 菅氏と記者である筆者とのやり取りを中心として話が展開されておりサクサク読み進めることができま...

新型コロナウイルスの対応に翻弄された政権で不運でもあったが、党内基盤が脆弱であった点と口下手であった点も災いした、という印象でした。トップダウン型で良くも悪くも孤独な宰相だったのですね。 菅氏と記者である筆者とのやり取りを中心として話が展開されておりサクサク読み進めることができましたが、菅政権が取り組んできた政策の功罪や、政権内の人間関係などももう少し踏み込んで書かれていたらより良かったなと思いました。

Posted byブクログ

2023/10/26

なんかかなり読んでて辛かった。 ご本人は実直で実行力があり、相当剛腕だったようだ。政治家を目指した動機も極めて純粋でその気持ちを持ち続けて総理にまで上り詰められたように思う。 正しいことをやって入れば、必ず評価される筈だ。 その信念と、朴訥としたお人柄は極めて好ましいと個人的に...

なんかかなり読んでて辛かった。 ご本人は実直で実行力があり、相当剛腕だったようだ。政治家を目指した動機も極めて純粋でその気持ちを持ち続けて総理にまで上り詰められたように思う。 正しいことをやって入れば、必ず評価される筈だ。 その信念と、朴訥としたお人柄は極めて好ましいと個人的には思うのだけど、残念ながら民主主義においては、政治のトップには「どう見られるか」という大事な視点がある。そこが弱かったのか。 実績に評価が伴わない。 意外だったのは、それをかなり気にされていたということ。とても悲しかった。 この本の著者にはご本人からも積極的に連絡を取って「愚痴」っていた節があるし、何でもおひとりでなさらず、信頼できるチームがあればまた結果が違っていたかも知らないと思う。 ただ、ご本人が「正しい」と思ったことが本当に正しいのかはまた別。 例えば、特定技能についても、進めるのはいいとして、そこから生まれるかもしれない弊害とか、その対策について、本当に検討されたのだろうか。 やるのはいいが、動き出したら止まらない日本の政治では、本当に堤を崩すアリの一穴になりかねない気はする。

Posted byブクログ

2023/08/12

面白かった。菅さんのスピーチは下手だったけど政策のスピード感や意思決定の早さは素晴らしかったと思う。無派閥で地盤がない政治家はみんなから切られやすいんだなと。

Posted byブクログ

2023/07/12

菅さんが推し進めた数々の政策が、菅さんの決断力、推進力があったからこそ成し遂げられたんだと分かった。 当時の菅さんが何を思っていたのか会話の中で語られており面白い。 本当に国民のことを考えてくれていた総理なんだと思えたし、より一層退陣に追い込まれてしまったのは悔やまれる。コロナが...

菅さんが推し進めた数々の政策が、菅さんの決断力、推進力があったからこそ成し遂げられたんだと分かった。 当時の菅さんが何を思っていたのか会話の中で語られており面白い。 本当に国民のことを考えてくれていた総理なんだと思えたし、より一層退陣に追い込まれてしまったのは悔やまれる。コロナがもう少し早く収束してたら確かに違ったかもしれない。。

Posted byブクログ

2023/01/12

結局のところ、国民が無能だと、いつまでたっても政治がよくならないとは感じた。パフォーマンスではなく、しっかりと、仕事の成果を評価することを国民としてやっていかないといけないのではないだろうか。岸田さんの政治がゆるせない人たちはみんな、こちらの書籍は必読だと感じた。

Posted byブクログ

2023/01/03

菅前総理の働きぶりや人柄が著者によって克明に表されている良本。 叩き上げ、無所属で総理大臣まで登り詰めた理由がとても理解できた。 合理的でやると決めたことを徹底的にやりきること、その能力が政治家として非常に優れていた。 一方で叩き上げであるからこそ成果を出せば評価されると考えてい...

菅前総理の働きぶりや人柄が著者によって克明に表されている良本。 叩き上げ、無所属で総理大臣まで登り詰めた理由がとても理解できた。 合理的でやると決めたことを徹底的にやりきること、その能力が政治家として非常に優れていた。 一方で叩き上げであるからこそ成果を出せば評価されると考えていた部分が仇となり、国民と積極的に対話しなかったと評価されたことで、早期退陣に追い込まれてしまった。 今回の激動の一年を踏まえて、未来の暗い日本の政治にこれからも貢献してほしいと思わされるような一冊であった。

Posted byブクログ

2022/09/17

面白かった~!!菅さんみたいな叩き上げの人でないと、庶民の気持ちなんて到底できないし、世襲とか知名度だけで当選者できる人を外さないと日本が良い国に変わっていく気が全くしない…政策も中流家庭を具体的にイメージ出来る人に決めてもらいたい。ま、牛耳っている側に都合悪いことなので出自の良...

面白かった~!!菅さんみたいな叩き上げの人でないと、庶民の気持ちなんて到底できないし、世襲とか知名度だけで当選者できる人を外さないと日本が良い国に変わっていく気が全くしない…政策も中流家庭を具体的にイメージ出来る人に決めてもらいたい。ま、牛耳っている側に都合悪いことなので出自の良い人達がそんな法則を決断する日は来ない訳だが…残念。

Posted byブクログ

2022/08/19

今更ですが、菅さん本。 菅さんが辞めてからの方がコロナ感染者は圧倒的に増えてるし(オミクロンの影響は大きいけど)、岸田さんよりは仕事してたよなとも思う。 一方で、統一教会と菅さんの関係はどうだったんだろう?というのも気になる。 しかし、かなり前の話な気がするけど、1年前の話なんだ...

今更ですが、菅さん本。 菅さんが辞めてからの方がコロナ感染者は圧倒的に増えてるし(オミクロンの影響は大きいけど)、岸田さんよりは仕事してたよなとも思う。 一方で、統一教会と菅さんの関係はどうだったんだろう?というのも気になる。 しかし、かなり前の話な気がするけど、1年前の話なんだな。

Posted byブクログ

2022/06/07

菅義偉前内閣総理大臣に食い込んでいた番記者がその実像に迫る。 本書を読んで、菅前総理の政策実現に向けた思いや突破力、肩書きにとらわれないなどの人間性については見直したが、やはり国民とのコミュニケーションや周囲との信頼関係に難があったのだと認識した。

Posted byブクログ

2022/05/17

マスコミの菅義偉政権当時の表層的な報道ぶりとこの丁寧な記録との落差に日本社会の終わりの始まりを感じる。2030.40年ごろにはもっとマスコミも社会も劣化の度合いを増すと思える。

Posted byブクログ