1,800円以上の注文で送料無料

の商品レビュー

3.6

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/06

短編集だけど、それぞれの主人公が繋がっていく物語。 人って良い面も悪い面もあるけれど、考えかた次第で変わっていくものなんだろうな。価値観の違いは誰しもが持っているもの。 それが予期せぬ縁で救われるという、なんともほっりと安堵させてくれる物語でした。

Posted byブクログ

2024/05/28

いつも同じような感想になっちゃうけど… それぞれの話の人がどこかで繋がってて、そこが良い。 小野寺さんのお話を読むと、真面目にきちっと生きる、のを窮屈にやるんじゃなくて、 ずるしないで、過去の自分にも未来の自分にも恥じないように今を生きたいなと思うのです。

Posted byブクログ

2024/01/30

登場人物に繋がりがある5話。 人間らしい登場人物がいい。みんな良い面と悪い面を持ってるところがいい。 何か心が晴れない時、自分でもうまく説明できない感情がある。それがふっと和らぐ瞬間が見えた物語でした。

Posted byブクログ

2023/05/24

独立した短編集のように感じますが、バトンタッチのように主人公達がどこかで繋がってゆく小説です。 主人公達を通して、どんな人も、それぞれ人との関わり方において、自分の価値観で判断し、自分なりの正当性を自分自身に言い聞かせながら、日々過ごしていることを、あらためて考えさせられました。...

独立した短編集のように感じますが、バトンタッチのように主人公達がどこかで繋がってゆく小説です。 主人公達を通して、どんな人も、それぞれ人との関わり方において、自分の価値観で判断し、自分なりの正当性を自分自身に言い聞かせながら、日々過ごしていることを、あらためて考えさせられました。 電車の隣に座っている人はどんな人なんだろう…と、この小説を読みながら、ふっと考えてしまいました。 異なる価値観で生きていても、良心というものは、共通するのではないか…読み終わった後、最後は少し電車の隣の人にも、そんなふうに期待してしまいました。

Posted byブクログ

2023/04/18

短編集。 これまでに読んだ「ひと」「まち」の主人公とは違い、情けなさやトゲや引け目を持った登場人物が多い。 「針」の主人公なんかはまさに関わりたくないタイプ。 ちょっと面食らった部分もあるけれど、リズムのある文体と軽妙なユーモアを感じる。 登場人物の視点が変わると同じセリフでも...

短編集。 これまでに読んだ「ひと」「まち」の主人公とは違い、情けなさやトゲや引け目を持った登場人物が多い。 「針」の主人公なんかはまさに関わりたくないタイプ。 ちょっと面食らった部分もあるけれど、リズムのある文体と軽妙なユーモアを感じる。 登場人物の視点が変わると同じセリフでも背景が分かってくる部分、こちらのとらえ方も変わってくる。 すごく当たり前だけど、 「人って色々あるよね」と思わされる。 最後の「終」の短い文章で、これまでつながってきた縁が、登場人物を前向きにしてくれるような、そんな読後感を覚えた。 それはもちろん、読んでいるこちらの気持ちも前向きにしてくれるものだと思う。 「ついてないな」「うまくいかないな」そんなことを思うときに読んでみるとお勧めかもしれません。

Posted byブクログ

2023/03/16

全く関わりのない4人のストーリーがどこかで繋がり、新たなストーリーがうまれることに。 人生、悪いことばかりじゃない、嫌な思いをしても、予期せぬ「縁」に救われることもある。些細な一言で、踏みとどまれることも。 こんな縁は、見えないだけで、沢山あるんだろうなぁ。

Posted byブクログ

2023/02/07

全部で5章。各章で語り部が変わる。1章目に登場した人物が次の章に登場したりして、繋がりがあって、普段何らかのきっかけで接する人たちはもしかしてら自分と接したことで影響を受けたり逆にこちら側が影響を受けたり。題名通り「縁」の事を考えさせてくれる作品でした。 んんーー。一回読んだ会...

全部で5章。各章で語り部が変わる。1章目に登場した人物が次の章に登場したりして、繋がりがあって、普段何らかのきっかけで接する人たちはもしかしてら自分と接したことで影響を受けたり逆にこちら側が影響を受けたり。題名通り「縁」の事を考えさせてくれる作品でした。 んんーー。一回読んだ会話のやりとりがまた次の章でも出てきたりして重複していたのでそこはささーっと飛ばし読みしました、、!

Posted byブクログ

2023/02/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

誰しも良い時、悪い時があって、ふわーっと悪い方に行っちゃいそうな時もあるけど、縁が繋がって留まってくれて良かった。 おばあちゃんの家の追加の100万は、実はおばあちゃん又は息子の仕掛けだったりしたら恐いなーって思ったけど、そんなこともなく普通の裕福なご家庭で終わった。笑 最後のページの歳のサバはサバ缶と繋がってんのかな。

Posted byブクログ

2023/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

互いに絡みあう、登場人物たち。 初めは接点が近すぎるかなあ、と感じたけど読み始めるとそんなに違和感なく。 自身の弱いところから、道を外れそうになりかけるも、互いのタイミングにより踏みとどまることに、安堵を感じました。 皆、平凡な普通の人ばかりで、そんな立派な人はいなかったが、そんな人だからこそ共感を覚え、愛せました。 最後みんなが素直に気持ちを伝え、相手に伝わり少しだけ幸せになる様が良かったです。 歳も近い田村さんのエピソードが一番好きで良かったです。

Posted byブクログ

2022/12/25

4話別々の話なんですが、 登場人物がみんな どこかで繋がっていて。 モヤモヤしたり、 イラッとする場面もありますが 読みやすかったです。 みんなハッピーエンドかな? 最後、真波の 「歳のサバ」って??

Posted byブクログ