1,800円以上の注文で送料無料

仕事と人生に効く 教養としての映画 の商品レビュー

3.8

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/09/13

いつの頃からか読んだ本や見た映画、自分が触れたコンテンツについて言及する際に何を言うことが良いのか分からなくなっていた。 感じ方は人それぞれなのだから、良いも悪いもないのに、自分のために書いているのか他者に向けているのか、どこに目を向けているのかが分からなくなっていたのだ。 他者...

いつの頃からか読んだ本や見た映画、自分が触れたコンテンツについて言及する際に何を言うことが良いのか分からなくなっていた。 感じ方は人それぞれなのだから、良いも悪いもないのに、自分のために書いているのか他者に向けているのか、どこに目を向けているのかが分からなくなっていたのだ。 他者に向けて書く場合は本書に書かれている技法で書けばよいと、まずは思って実行してみる。 そこから感じる何かがあるはずだから。 優れた監督は視線の使い方がうまいのだという。次見る映画から注目してみよう。

Posted byブクログ

2024/09/10

名作紹介本的な感じで役に立ちました。 しかし、「仕事と人生に役立つ教養としての映画」というタイトルではあるけど中身は名監督の演出テクニックなどの解説が多い。 また、著者の主観的な意見が非常に多く、タイトル通りの内容を期待してはいけない本だった。

Posted byブクログ

2024/08/24

読んでいる最中は、映画の歴史や撮影技術、特定の映画を引用しての小話(豆知識)がおもしろいと思っていた。が、読み終わって改めて考えてみると、さすが小津安二郎映画の研究をされているだけあり、「東京物語」をはじめとする、映画の細部までこだわり抜かれた演出の紹介と考察……あれってかなり鋭...

読んでいる最中は、映画の歴史や撮影技術、特定の映画を引用しての小話(豆知識)がおもしろいと思っていた。が、読み終わって改めて考えてみると、さすが小津安二郎映画の研究をされているだけあり、「東京物語」をはじめとする、映画の細部までこだわり抜かれた演出の紹介と考察……あれってかなり鋭いし自分はまだ到達してない視点だなと。 これまであまり古い邦画を見てこなかったけど、見てみようと思えた。 内容が割りと幅広いので、映画が好きな人なら手軽に楽しく読めると思う。

Posted byブクログ

2024/08/11

映画を観る価値から見つめ直せる一冊。 普段映画を観る時はなんとなーくで観てるから 歴史的背景や監督の構図などのこだわりやオマージュも意識しながら観て、何かしらでアウトプットすることで深まっていくんだなと。

Posted byブクログ

2024/05/05

映画は何も考えずに見ることが多かったですが、作品毎のコンセプトや監督の特徴などを知るとより楽しめることがわかりました。映画感想のアウトプットは少しずつやれたらいいなと思います。

Posted byブクログ

2024/04/05

映画を見るにあたっての心構えがわかった。 少し挑戦するような気持ちで映画鑑賞を楽しみたいと思える一冊だった。

Posted byブクログ

2024/02/18

2024は教養を深めたいイヤーということで購入。娯楽、エンタメとして映画を摂取してきた身としては新鮮に思う部分が多々あった。 映画の時代背景や技法、監督をはじめとしたスタッフへの着目、映画同士のつながりやモチーフ、オマージュなど知れば知るほど映画が面白くなり楽しみ方が変わりビジネ...

2024は教養を深めたいイヤーということで購入。娯楽、エンタメとして映画を摂取してきた身としては新鮮に思う部分が多々あった。 映画の時代背景や技法、監督をはじめとしたスタッフへの着目、映画同士のつながりやモチーフ、オマージュなど知れば知るほど映画が面白くなり楽しみ方が変わりビジネスや会話にも活かされるという発見ができたことが収穫。

Posted byブクログ

2024/02/12

映画を観る意味や効能を考えたこともない私には、歴史から学べたことが実りだ。 技術・貢献した人物など、全く知らずに映画に触れていたので、あらゆる文明にもっと興味を持つべきだ気付いた。 また、「昔の映画だから」と触れないようにしてきた作品や監督のことにも触れられ、歴史に名を残す映画を...

映画を観る意味や効能を考えたこともない私には、歴史から学べたことが実りだ。 技術・貢献した人物など、全く知らずに映画に触れていたので、あらゆる文明にもっと興味を持つべきだ気付いた。 また、「昔の映画だから」と触れないようにしてきた作品や監督のことにも触れられ、歴史に名を残す映画を見てみたいと思った。

Posted byブクログ

2024/02/04

漠然と映画が好きというところから、こういうところを見ればより映画が楽しめるんと気づいた。特に「小津」作品の事例が僕的には秀逸。

Posted byブクログ

2024/01/27

映画は好きだけど、作品を選ぶ基準が「俳優」「監督」「話題になっているかどうか」のみと寂しく、新しい観点を求めて読みました。 幅広い年代の映画や本が若者の視点に合わせて紹介されているので、普段気にもならない作品(私の場合は邦画やモノクロ映画)もちょっと見てみようかな、と興味を持たせ...

映画は好きだけど、作品を選ぶ基準が「俳優」「監督」「話題になっているかどうか」のみと寂しく、新しい観点を求めて読みました。 幅広い年代の映画や本が若者の視点に合わせて紹介されているので、普段気にもならない作品(私の場合は邦画やモノクロ映画)もちょっと見てみようかな、と興味を持たせてくれます。 この本を読んで一番印象に残ったことは、好きな映画が自分が興味のなかった映画の影響を受けていたこと。元になった映画を観て、2つの違いが何かを探ることからはじめようと思います。

Posted byブクログ