1,800円以上の注文で送料無料

ONE PIECE(巻九十九) の商品レビュー

4.3

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメで見たところを コミックスで読む コミックスで読んだところを アニメで見る 漫画で描いた場面が 必ずアニメになるのってすごいことだよね そんな漫画他には少ない 漫画の良さ アニメの良さ

Posted byブクログ

2022/07/18

確か2回目。 マルコが出てきて、アプーから抗体奪って、ルフィ、キッド、ロー、キラー、ゾロがカイドウとビッグマムと決戦。 どこの戦いもごっちゃごちゃで詳細はいまいちわからん。しっかり把握しようと思うと何回も読み返さないと難しいよなぁと思う。雰囲気読み。飛六砲たちをどうしましょうの段...

確か2回目。 マルコが出てきて、アプーから抗体奪って、ルフィ、キッド、ロー、キラー、ゾロがカイドウとビッグマムと決戦。 どこの戦いもごっちゃごちゃで詳細はいまいちわからん。しっかり把握しようと思うと何回も読み返さないと難しいよなぁと思う。雰囲気読み。飛六砲たちをどうしましょうの段階。

Posted byブクログ

2022/03/04

いよいよ頂上決戦が始まった。四皇対新世代とは、熱い展開。飛び六砲もかなりの強敵で、大看板は誰が相手をするんだろう。 武装色のレベルアップをしたのにそれでもカイドウを倒しきれないとは。しかもビッグマムもいるからどうなる。

Posted byブクログ

2021/10/16

序盤のごちゃっとした感じは進んでるんだけど、まぁ必要なプロセスと思うしかないか。 前巻のフランキーの言葉も然り、改めて触発されたんだろうけど、ナミがピンチになっててもルフィの海賊王への道を信じてるのが良いなぁ。 エースがヤマトに対して放った言葉も自分も同じ境遇であったが故だし、...

序盤のごちゃっとした感じは進んでるんだけど、まぁ必要なプロセスと思うしかないか。 前巻のフランキーの言葉も然り、改めて触発されたんだろうけど、ナミがピンチになっててもルフィの海賊王への道を信じてるのが良いなぁ。 エースがヤマトに対して放った言葉も自分も同じ境遇であったが故だし、やっぱり弟想いなお兄ちゃんで、ますます今この刻に存在していないことが残念でならん…。 ついに対峙したルーキーと四皇。 ルフィのぶれない想いに立ちはだかるものが何であろうと前へ進み続けていく力ってどこから涌き出てくるんだ? 途中で挟んでくる小ネタにも笑わされたけど、ローとキッドと下らない勝負で攻撃をまともに受けるとか、どんだけみんな俺様だよ(笑) 乗せられた形のローが可哀想だけどね。 彼は常に冷静だったはずだけど、ルフィ達と関わることで今まで体験できなかった部分を思わぬ形で体感してるって感じかな。 ゾロの進化も目覚ましくない? "閻魔"を手にしたことで技の難易度も上がってきてるし、期待してる! サンジ…いやサンジ…魔性に引っ掛かる頻度何とかなりません? キャラ崩壊は大分前からだけど、決める男だって信じてるからね!頼むよ(笑) 最後のシルエットってもしかして、もしかして? 間違いだったらあれだから名前は書かないけど、もしそうだとしたら生きてたの? 時代を越えて、ここへ辿り着いたの? え、次巻読まねば!

Posted byブクログ

2021/09/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

各メンバーの戦闘シーンが好きなのに、最近書かれないのが悲しい。 アラバスタとかエニエスロビーのときの戦闘のように、麦わらの一味が敵の幹部と一対一で戦うシーンが見たい。

Posted byブクログ

2021/09/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まず巻末の人気投票、結果ありがとうございます。エースとサボが前後でランクインは胸熱。 サンジが仲間に(しかも女性のロビンに)助けを求めるなんて……お前ちゃんと麦わらの一味として成長したんだな、と感涙。ロビンも仲間のために黒い部分出してくるの本当に良い……。

Posted byブクログ

2021/08/16

Ꭰの話がまた出てきたいつかちゃんと解説してもらえそうだなゾロがかっけえ!ミルコ好きだわやっぱりサンジは相変わらずサンジやなあそして久しぶりに出てきたエースも良きなんかすごくヤマトが好きになってきた

Posted byブクログ

2021/07/31

あっちもこっちも乱戦! ナミが泣きながらルフィのこと信じてるのがジーンときた そうなの、この一味はルフィの夢や強さを絶対笑わないし疑わない かっこいいぜ…!! おタマの参戦も熱い展開

Posted byブクログ

2022/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 幹部達の猛追を仲間達が食い止め、屋上を目指すルフィは、遂にカイドウの下に!? 大舞台に集いし役者達の激戦が今、始まろうとしていた…。鬼ヶ島決戦最大加熱(ヒートアップ)!! “ひとつなぎの大秘宝"を巡る海洋冒険ロマン!! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2021/07/15

幹部たちに狙われるルフィを仲間たちが立ちはだかり追わせない。上へ上へ、カイドウの下へと向かい、ついにたどり着いたルフィとゾロ、ローとキッドの戦闘が始まる。下の階でも一体誰が勝つのか大乱戦が繰り広げられる。 エースやマルコ、懐かしいキャラも登場しているが、もはや登場人物が多過ぎるし...

幹部たちに狙われるルフィを仲間たちが立ちはだかり追わせない。上へ上へ、カイドウの下へと向かい、ついにたどり着いたルフィとゾロ、ローとキッドの戦闘が始まる。下の階でも一体誰が勝つのか大乱戦が繰り広げられる。 エースやマルコ、懐かしいキャラも登場しているが、もはや登場人物が多過ぎるし、前の巻の記憶も曖昧、それぞれの事情も把握出来ず何が頭がパニックだ。それでも、バトルシーンが豪快で楽しめるのは確かで、それだけは純粋に面白い。バトルシーン以外は台詞量が多く、情報量も多くなりスイスイ読め進められないのがストレスになる。純粋に楽しみたいのなら読み直す必要があるが、読み直す量も膨大なのが問題だ。

Posted byブクログ