大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした の商品レビュー
この本を読もうと思ったのは、タイトルに共感する部分があったから。結構SNSでも話題で読みたくなって買いました!(買ってから1年以上だってから読み終わったけど) 何個か章があったけど、表現は違えどの章でも自分を大切にしよう。というメッセージが込められている気がした。“自分のペースで...
この本を読もうと思ったのは、タイトルに共感する部分があったから。結構SNSでも話題で読みたくなって買いました!(買ってから1年以上だってから読み終わったけど) 何個か章があったけど、表現は違えどの章でも自分を大切にしよう。というメッセージが込められている気がした。“自分のペースで”、“自分のために”、“焦らず”という言葉。 なので、わたし大丈夫じゃないよ!って他人に言える方法みたいな内容は全くなく、セルフケア・セルフラブ的な要素が強い本だった。あと、こういう時はこうしましょう。っていう自己啓発の内容もなく、色んな人のほっこりエピソードが書かれてて、そういう考えもあるんだ~そう思えばいいんだ~程度に思えるから、すごく優しい本で好きだった。 印象に残った言葉 ・自分との約束を守ることで自信がつくよ ・ネガティブな気持ちになりやすいのは、今までたくさん我慢してきたから→この言葉の背景教えてほしい ・人生に遅いも早いもない ・辛いと思うのは、やる気がないからじゃない、この先の未来も変わらないと思うから。そう思った時はいったん立ち止まってゆっくり考えてみよう ・他人に厳しすぎる人と一緒にいないこと ・自分の価値を自分で決められる人になろう 他人との比較でしんどくなる現代社会、他人なんか関係ないってちょっとは思えるようになった本だった。自分が頑張ったと思った時は、周りの人はもっと頑張っているからと自分を追い詰めるのではなくお疲れ様。と言ってあげられる自分に。自分がしんどい時、これくらいでしんどいと思ってはいけないと思わずに、休もう。と言ってあげられる自分に。 自分のことを大切にするって「自分勝手な人」に思えてあまり好きではなかったけど、自分で自分の機嫌を取れる人になるってことなのかな。まだ具体的にどういう風にとか決まってないし、自分を大切にって簡単なようで難しいことだけど、これから自分の機嫌の取り方を模索してみよう。
Posted by
大切な人と喧嘩してしまった時に読みました。どうにもならない感情で自分のことも相手のことも傷つけてしまう。そんな自分が嫌で縋るように手に取ってみましたが、びっくりするほど涙が止まらなくなりました。ただ共感してくれるだけじゃなくて、そっとアドバイスもくれる、優しい優しい本です。自分の...
大切な人と喧嘩してしまった時に読みました。どうにもならない感情で自分のことも相手のことも傷つけてしまう。そんな自分が嫌で縋るように手に取ってみましたが、びっくりするほど涙が止まらなくなりました。ただ共感してくれるだけじゃなくて、そっとアドバイスもくれる、優しい優しい本です。自分のことを大切にできなくなってしまっている人に読んで欲しい1冊です。
Posted by
話題になっているのを見て、タイトルと表紙に惹かれて読了。 内容もさることながら、挿絵も温かみがあってとても良い。 いつでも手に取れるところに置いておきたい1冊。
Posted by
『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』 ―――――――― 【本書より】 「自分の価値を自ら決める人になろう。」 「選択には正解がない。その状況で自分に合ったものを探し出すことが最高の選択となる。」 「人間関係に疲れたときは、距離をおいてみよう。」 「お互いに欲を捨ててすり合わせ...
『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』 ―――――――― 【本書より】 「自分の価値を自ら決める人になろう。」 「選択には正解がない。その状況で自分に合ったものを探し出すことが最高の選択となる。」 「人間関係に疲れたときは、距離をおいてみよう。」 「お互いに欲を捨ててすり合わせていく努力をしよう。誰かのためではなく、自分の人生における愛の時間を傷だらけにせず、より美しい時間にしていくために。」 「期待をもってやるのではなく自分ができるぶんだけの仕事をこなしながら進むことに意味を持たせてほしい。」 「人は誰しも、自分が見たいと思う虹を心の中に一つずつ抱いて生きていく。その虹を見るためには、雨の降る日を乗り越えなければならない。」 「もっとも重要なことだけに集中しよう。」 ―――――――― 【こんな人におすすめ】 1;著書の「タイトル」に心が惹かれてしまった人 2;「少し、調子がよくないかも・・・」と感じたことがある人 3;「がんばりたくない」「少し脱力したい」と考えている人 ―――――――― 【本書の内容】 自身(こころ、からだ、生活)が、他者・外部に必要以上に干渉されることなく、自身で選択できる範囲を増やすための考え方、心の持たせ方を知ることができる著書です。 ―――――――― 【自身に置き換えて】 1;選択について 自らが選択できる範囲を増やすことが、自由につながるということを教えてもらいました。 選択するにあたっては、可能なかぎりコンディション・状態を整えておくことも併せて重要であると理解できました。 2;機会について 機会とは大きく3つ存在することを教えてもらいました。 ①NGな関係・仕事から解放される機会。 ②自分を大切にしてくれる第三者との関係を愛する機会。 ③自分の得意分野を見つける機会。 上記の3つの機会に気づくためには、自分を省みる「一人きり」の時間も必要であると認識できました。 3;範囲について ①他者に依存・期待しすぎないこと。 それよりも、自身ができる範囲に対してのみ責任をもつこと。 ②自身ができる範囲を増やすようにすること。自己投資。 ③自身の言動に「意味づけ」をすること。自身と他者にとっての意味・役割。 4;関係 ①他者は自身と違うという前提でとらえること。 ②他者の良いところを見つけ、優しい気持ちを持つこと。 ③ただし、悪口をいう・ネガティブ思考の人とは距離をおくこと。 ④見返りをもとめない、評価をもとめない自分であること。
Posted by
自分の夢は虹で、その虹を見るためには雨のような辛い時期を乗り越えないといけないという考え方が素敵だと感じた。私は、マイナス思考で物を考えてしまう癖があり、自分で自分を認めてあげられないところがある。自分の思考が幸せを決め、自分で自分を愛してあげることが大切だと改めて感じさせられた...
自分の夢は虹で、その虹を見るためには雨のような辛い時期を乗り越えないといけないという考え方が素敵だと感じた。私は、マイナス思考で物を考えてしまう癖があり、自分で自分を認めてあげられないところがある。自分の思考が幸せを決め、自分で自分を愛してあげることが大切だと改めて感じさせられた本であった。
Posted by
作者の共感力がすごいと思った。 こちらの心に入ってくる感じがする。 経験を積むには「時間」と「お金」が必要。 それを使い色んな挑戦をすることで経験を積める。失敗したりしてもそれは「好きじゃない」という発見をする工程になる。 ささいなことでも好きなことをしてれば自尊感情が高まる。...
作者の共感力がすごいと思った。 こちらの心に入ってくる感じがする。 経験を積むには「時間」と「お金」が必要。 それを使い色んな挑戦をすることで経験を積める。失敗したりしてもそれは「好きじゃない」という発見をする工程になる。 ささいなことでも好きなことをしてれば自尊感情が高まる。 特に印象に残ったのは 若いときは足りないモノが多いから色んな目標設定をして、明らかにキャパシティを超えた努力をしてしまう。ただでさえ未熟なんだからすぐに疲弊して何もできなくなる。 目標を減らして自分のペースを見つけること。別に一等じゃなくてもいい。 他人と比較しても意味ないってわかりました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
著者は韓国の作家。翻訳ゆえに心に響ききらない面があるように感じた。 大きくまとめると、幸せに生きるためには、良いパートナー(恋人に限らず)と自分を認める心が大切と読み取った。今辛い気持ちの人は、読むことで自然と自分を受け入れられるのかもしれない。 前評判が良くて期待しすぎたことと、既に私にこれらが備わっていることからも心に響くまではいかなかったことから星3つ。
Posted by
さらっと読めるが、メモが止まらない本。 ・好きなことを見つけるためには時間とお金が必要。本当に好きなことを探すには、試してみたものの好みではなかったと言う時間を何度か過ごさなければならない。 それこそが経験であり、この経験を通して好きなことを見つけられるようになる。 自分が...
さらっと読めるが、メモが止まらない本。 ・好きなことを見つけるためには時間とお金が必要。本当に好きなことを探すには、試してみたものの好みではなかったと言う時間を何度か過ごさなければならない。 それこそが経験であり、この経験を通して好きなことを見つけられるようになる。 自分が好きなものが何なのかわからないとしたら、一体誰の人生を生きているのだろうか。 自分のために生きるとは、好きな人生を生きていくために努力すること。 自尊心を高めるための実質的な方法は、自分が好きなことを探すために、時間とお金を有意義に使うこと。 好きなものが多いのに憂鬱だと感じたら好きと言う気持ちは錯覚。 ・最高の選択をする方法 ①コンディションが良い時に選択すること ②散歩しながら考えてみること。 ③いくら考えても結論を出さないときはたくさんの人に意見を聞いてみると良い。 選択に正解は無い。 その状況で自分に合ったものを探し出すことが最高の選択となる。 ・心が許せる人がいないとき、人はネガティブになる。 今、ネガティブな思考に支配されているなら、問題から離れ、休むこと ・繊細な人はひとりの時間が必要 ・寂しさは突然くる 無理にあれこれはじめない ゆっくり馴染みのあるところに戻る ・自信は自分でつくるもの やり方 ①コツコツ運動しよう ②自分とは無関係の分野まで多方面の知識をもとう ③目標を定めたら、やり遂げよう ④勤勉であれ ⑤できると信じ、多くのことを試みよう ・これからそばにいるべき人は他人に厳しすぎない人 ・誰かを好きになったらあえて少し距離を置いてみる ・相手に変わってほしいと思ったら ①正しいか正しくないかを問い詰めず、お互いを優しく包み込むこと。 ②相手に何も望まないこと。 ③相手の何かが原因で、自分があまりにも辛い時は心からお願いしてみること。 それでも相手は自分の意見を聞き入れないなら、変えようとせずに理解すること。 理解できるときは争うのではなく別れること。 ・結婚する息子に父が言ったこと。 結婚したら妻に1日に解除メールや電話をする習慣をつけなさい。 内容は簡単でいいから、ご飯は食べたか、気分はどうか、天気はどうかなど。しかし、毎日当てて好みで楽を取り合えば、関係がもっと深くなって長続きする。 そして、妻のプライバシは最大限尊重するように。 妻がよく着ている服を観察してみなさい。 毎日同じ服を着ていないか、穴の開いた靴下をそのままに入っていないか、寒いのに薄着をしていないか、厚着をしていないのか。 結婚すると独身の頃よりも自分の世話をする時間が減る。 そういうところよく気にしてあげると良い。 相手が自分の望む姿になることだけを願うのではなく、相手が何を必要としているのかという訓練も必要。
Posted by
仕事の成果がなかなか出ず、なんだか心が重くなってきたので手に取ってみました。 夢、仕事、恋、人間関係。 まるで目の前の人が優しく語りかけてくれるかのような文体で、人の悩みについて網羅的に書かれてます。 漠然とした悩みがある方でも、これを読むとどこに自分の悩みがあるのかが見えて...
仕事の成果がなかなか出ず、なんだか心が重くなってきたので手に取ってみました。 夢、仕事、恋、人間関係。 まるで目の前の人が優しく語りかけてくれるかのような文体で、人の悩みについて網羅的に書かれてます。 漠然とした悩みがある方でも、これを読むとどこに自分の悩みがあるのかが見えてくるのではないでしょうか。 私は1章の「肩の力を抜いたら、できることが見えてきた」の中に、好きな言葉が集まる傾向にありました。 もしかしたら、力みすぎていたのかもしれません。 「今、何もする気が起こらない理由は未来も今と同じ状況だろうと考えているからよ」 「目標を減らして、上手くやろうと思わずに肩の力を抜いたら、できることが見えるようになってきたわ」 「自尊心を高めるための実質的な方法は自分が好きなことを探すために時間とお金を有意義に使うことだ」 「最も悪しき習慣は、自分の限界をあらかじめ設定して新しい試みをせず、できることだけを繰り返すことだ。 暮らしは維持されていくが、これは安定ではない。 時間の流れと共に成長していく人々に遅れをとることになる」 明日は月曜日。 新しいことにチャレンジしてみよう!
Posted by
久しぶりに感想を書きます。 最近もやもやすることがすごく多く、 なんとなく辛いな、、と思っていたのですが、 心が少しほぐれる気がしました。 今の私に染みるページと、 違うタイミングの私に染みるページは違いそうだなと思います。 また気持ちが違う時に改めて読もうと思います。
Posted by