リリアン の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ゆっくりゆっくりと語られるなんということはないエピソード。 最初はひとりでシュノーケルを持って海に潜る話。 それからスナックで知り合った10こ年上の美沙さんとの付き合い、会話。 美沙さんが好きなリリアンの話、音楽のコードの話、ふたりの昔を思い出す話。 主人公は音楽で一応食べているけれどやめようかと悩んでいる。 ひとつひとつのエピソードは脈絡がないようで、物語が進んでいくと何度か同じ話を繰り返しながらつながり意味が編まれていく。ゆっくりのペースを乱さないように。 物悲しい雰囲気を終始保ちながら少しだけの希望を持って終わったように思う。特に夢も希望もないけれど、ふたりが一緒にいられそうだということだけで。 作者が若い頃の話がベースになっているようだけど、大阪の街は執筆時点にアップデートされている。ちょっと時代がズレている気もする。 万博記念公園のソラードが出てきて嬉しかった。 千里山のニュータウンてそれどこのことやねんと、そこだけは気になった。千里山はニュータウンやないねん。 千里ニュータウンをそのへんのニュータウンと一緒にするなんて失礼な話やわ。 ふつう、こういう作りのん物語は退屈だったり飽きたりするが、本作はそんなこともなく面白く読めた。稀有なことだと思う。
Posted by
静謐な夜中の会話劇。リリアンに纏わるエビソードは、誰もが持っているであろう子供時代の後悔したくなるエピソードだと思うのだが、多分に漏れず自分にも想起させる出来事があり、胸がえぐられる。 大阪の土地勘があればもっと楽しめたと思う。
Posted by
コード進行とか、表題のリリアン(編み物)とか、あまり馴染みのないものが主題になってるので、やや入り込めなかったところはあるが、著者のこれまでの小説と同じく、色んなものから切り離されて大阪の街を漂うように生きる男女の姿を淡々と描く。今作はより一層、浮遊感(というか、登場人物がルーツ...
コード進行とか、表題のリリアン(編み物)とか、あまり馴染みのないものが主題になってるので、やや入り込めなかったところはあるが、著者のこれまでの小説と同じく、色んなものから切り離されて大阪の街を漂うように生きる男女の姿を淡々と描く。今作はより一層、浮遊感(というか、登場人物がルーツと切り離されている感じ)が強まっているような気がした。
Posted by
「ひとりで家を出て飲みにいくとき、誰もいない浜辺でシュノーケルをつけてゆっくりと海に入っていくときの感じに似ているといつも思う」この冒頭に惹かれた。一人暮らしもほとんどしたことないし海に潜ったこともないけど、自虐的孤独感に酔う自分を楽しむみたいなオナニーに似た恍惚感なんやろうか。...
「ひとりで家を出て飲みにいくとき、誰もいない浜辺でシュノーケルをつけてゆっくりと海に入っていくときの感じに似ているといつも思う」この冒頭に惹かれた。一人暮らしもほとんどしたことないし海に潜ったこともないけど、自虐的孤独感に酔う自分を楽しむみたいなオナニーに似た恍惚感なんやろうか。彼女とのゆるい大阪弁のリフレインされる会話。ジャズもよく知らないが、それも音楽的なように感じる。
Posted by
なんだか妙にしみる一冊。 音楽とお酒と男と女、並べてしまえばありふれた材料なのにこの絶妙な湿度と色気はなんなんだろう。 ここに惹かれる!と明確にできないけれど、たしかに心惹かれる。 そして繰り返し読みたくなる。 特に、寒くて孤独を持て余してしまう夜に。
Posted by
くたびれたジャズベーシストと、年増のスナックホステスの恋愛譚。 本当になんてことない話なのだけれど、妙に胸に迫るのは年が近いからか。年増のホステスと僕ほぼ同い年なんですね。 人生に対する諦めや、まだ先が有るのではないかという希望と、愛情なのか友愛なのか分からない好意。何も妨げるも...
くたびれたジャズベーシストと、年増のスナックホステスの恋愛譚。 本当になんてことない話なのだけれど、妙に胸に迫るのは年が近いからか。年増のホステスと僕ほぼ同い年なんですね。 人生に対する諦めや、まだ先が有るのではないかという希望と、愛情なのか友愛なのか分からない好意。何も妨げるものは無いのに、どうしてか踏み切れない。 音楽で食べて行けているけれど、先細りは必至だし技術的にもこれ以上は見込めないというくすぶりと、誰かの心を背負う事の重さにおびえる気持ちなのでしょうか。 最後まで読んでも心の動きの深い所は書いていないので、読んで推し量るしかありません。色々考えてしまう本だし、淡く記憶に残って消えてしまう本でもあります。
Posted by
年末の長期休みが始まって2〜3日後の、とうに昼夜逆転してしまった夜。 眠れなくて同居人とハーゲンダッツを買いにコンビニに行く時に似ている。
Posted by
心の隅に追いやっていた過去や、期待を抱かなくなった未来を無理せず自然にこぼすことのできる相手がいるのはいい。日々を穏やかに支え合って過ごせる関係。 会話の中に生まれる波長、湿度が綺麗に編み込まれていて、リリアンのように長くか細く美しく連なっている。 鉤括弧のない会話が独特で心地...
心の隅に追いやっていた過去や、期待を抱かなくなった未来を無理せず自然にこぼすことのできる相手がいるのはいい。日々を穏やかに支え合って過ごせる関係。 会話の中に生まれる波長、湿度が綺麗に編み込まれていて、リリアンのように長くか細く美しく連なっている。 鉤括弧のない会話が独特で心地よさあり。 閉園後の暗闇でのデートがとても素敵だった。 二人の脳が一瞬繋がって溶け合う感覚。 情景、手の動きで心に訴えてかけてくる文章。 ドラマチックな出来事はない。心が穏やかになる小説。人生に疲れを感じ始めた人や、関西が恋しい人は好きかもしれない。
Posted by
かぎ括弧のない会話は読んでいるうちに、境界線が溶けるような感覚に。 最近、縁ができた我孫子周辺はもとより、万博や山田の描写に胸熱。散歩したくなる。
Posted by
会話調で、急に話が飛んだり、終わったりの不思議な文体。大阪やジャズや夜の商売のやるせなさ感はよく出ている。
Posted by