1,800円以上の注文で送料無料

大奥(第十九巻) の商品レビュー

4.7

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/27

女将軍と大奥の200年の歴史、遂に完結。 このお話は辛い事が多すぎて、読んでいてなかなか辛かったのですが、この巻では色々なことが報われた、救われたと、という気持ちで読む事ができました。 西郷と対面した時の和宮がホント天晴れ、かっこよかったです。 女が政を執り行う事が未開で野蛮と...

女将軍と大奥の200年の歴史、遂に完結。 このお話は辛い事が多すぎて、読んでいてなかなか辛かったのですが、この巻では色々なことが報われた、救われたと、という気持ちで読む事ができました。 西郷と対面した時の和宮がホント天晴れ、かっこよかったです。 女が政を執り行う事が未開で野蛮とか言われた日には私もキレるわ。 現代を見ても女性宰相の国の方がコロナ対策だってなんだって余程しっかりしてるというのにね。 ま、それはともかく 第1巻を読んだときにもそのリアリティにびっくりしたものだけど、最終巻を読み終えてまた、実はこっちが史実だったのでは?新政府によって証拠を隠滅、捏造されたのでは?と思ってしまいました。 それほどまでの作品のリアリティとクオリティ。 本当に見事な着地でした。 読み終えて深く満足。 よしなが先生に感謝と最大級の賛辞を捧げたいです。

Posted byブクログ

2021/04/18

西洋をならった頃から、日本における女性の立場は弱くなったのではないか、そんなことを考えているだけに、これが史実であって欲しいと願うばかりですw 史実を元に男女を入れ替える、本当に見事でした。

Posted byブクログ

2021/04/15

最後は和宮が主役! そのためのここまでの伏線だったか。そして、このラスト! フェミニズムマンガの矜持を見た。

Posted byブクログ

2021/04/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最高に美しく話が完結して 読んでよかったなぁと思った。 ストーリーの集約がお見事。 突拍子もない設定から始まるのに しっかり史実に戻る展開が秀逸。 辛いことが山程あっても どこかで気持ちが慰められるのは よしながふみさんの 人を想う感情の表現があるからこそ なんだろうなと、感じた。 それから、どうやら調べてみたら ラストで登場した六歳の梅という娘は 思い描いた人物でいいみたいで痺れた。 (知らなかったので) 様々な矜恃があった物語だった。

Posted byブクログ

2021/03/19

和宮の、上さまの意向を叶えようとする思いと実行力に、泣けてきた。 代々続いた徳川家の女将軍たちの守りたかったもの。江戸の町と人々の暮らし。 大奥を築くきっかけとなったお万の方の思い。 そして最後に登場する人物。 性を問わず、才能ある人物は平安に世を切り開いていくという未来へ続い...

和宮の、上さまの意向を叶えようとする思いと実行力に、泣けてきた。 代々続いた徳川家の女将軍たちの守りたかったもの。江戸の町と人々の暮らし。 大奥を築くきっかけとなったお万の方の思い。 そして最後に登場する人物。 性を問わず、才能ある人物は平安に世を切り開いていくという未来へ続いていく。 素晴らしい完結でした。

Posted byブクログ

2021/03/19

やっと長い徳川の歴史に終止符が打たれ,最後も収まるべきところはうまく収め,女性の活躍に未来をつなげた見事な幕切れ.素晴らしかったです.また最初から特にお万の方様のところを読みたくなりました.

Posted byブクログ

2021/03/17

見事だったなあ。おかげで徳川幕府と将軍の概要がわかったし、それを女性化して200年以上の架空?の歴史を作り上げ、たった19巻で現代に収めた構成力のすごさよ。そしてミソジニーはやっぱり西洋が持ち込んだものだよなと改めて実感。そうよそうよ、卑弥呼や天照大神の存在が示すように、この国の...

見事だったなあ。おかげで徳川幕府と将軍の概要がわかったし、それを女性化して200年以上の架空?の歴史を作り上げ、たった19巻で現代に収めた構成力のすごさよ。そしてミソジニーはやっぱり西洋が持ち込んだものだよなと改めて実感。そうよそうよ、卑弥呼や天照大神の存在が示すように、この国の始原は「女性は太陽であった」はずなのよ。さて今こそ我々も声を上げ、わきまえず、力を示し、だけれどそれ自体を目的とせず、自然の調和の中に生きる社会を取り戻さなくては…何の話だ。 とにかく感動でした。よしなが先生、ありがとうございます。

Posted byブクログ

2021/03/14

今回1番グッときて涙が出たのが和宮の想いと言葉。とうとう完結でしたが納得と満足と、この作品に出会えた事への感謝

Posted byブクログ

2021/03/09

圧巻の歴史絵巻。 物語の展開も、画も本当に美しい。 勝海舟の言葉が今の日本に刺さるんじゃないかな。 「今本当に考えなきゃいけねえのはこの日本という国を立て直すためにはどうすればいいかって事だとは思いませんか!?」 「なぜ皆この国全体の事じゃなくて自分のお家 自分の藩の事しか考え...

圧巻の歴史絵巻。 物語の展開も、画も本当に美しい。 勝海舟の言葉が今の日本に刺さるんじゃないかな。 「今本当に考えなきゃいけねえのはこの日本という国を立て直すためにはどうすればいいかって事だとは思いませんか!?」 「なぜ皆この国全体の事じゃなくて自分のお家 自分の藩の事しか考えねえんだ!?内輪もめばかりしていたらそれこそ日本は外国の植民地になっちまうじゃねえか!!」 勝海舟が今の日本を見たら、口あんぐりだと思う。 漫画好き、歴史好き、そうでなくても面白くて引き込まれる名作だと思う。 また一巻から読み直してみようと思う。 子供がもう少し大きくなったら、日本の歴史全巻のように読んでもらいたい!

Posted byブクログ

2021/03/08

ああ…連載開始から見届けてとうとう完結。期待以上に素晴らしい結末だった。感無量。この物語は、生涯私のそばに置いておこうと思います。

Posted byブクログ