1,800円以上の注文で送料無料

自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる の商品レビュー

4.4

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/10/10

“マインドフルネス“、“今に集中する事“がなぜ大切なのか、すごくわかりやすく書いてあった。 恐怖や不安や退屈が悪い事ではないこと、誰でもあることを理解して、消えないからこそ上手く付き合う方法が繰り返し、実践ワークもあり何回も何回も練習できる形で書いてあり、ありがたかった。 個...

“マインドフルネス“、“今に集中する事“がなぜ大切なのか、すごくわかりやすく書いてあった。 恐怖や不安や退屈が悪い事ではないこと、誰でもあることを理解して、消えないからこそ上手く付き合う方法が繰り返し、実践ワークもあり何回も何回も練習できる形で書いてあり、ありがたかった。 個人的にはっとした部分 『自制心や意志の力はない ・魔法の薬探しの旅に出かけてしまう。今すべき行動をする代わりに本を読んだり、セミナーに参加して意志や自制心を強くしようとする。 ・魔法の薬は手に入らないと考え、大切なことを諦めてしまう。自分には十分な自制心、意志の力がないと思っているからだ。』

Posted byブクログ

2021/08/22

心理療法について調べているうちにACTというものがあるということを知りこの書籍を購入。 自信を持つために、多くの自己啓発本やメンタル本ではポジティブ思考や不安を排除する思考法などが書かれているが、この書籍ではポジティブ思考いくらできてもネガティブ思考は消えないし、また不安や恐怖...

心理療法について調べているうちにACTというものがあるということを知りこの書籍を購入。 自信を持つために、多くの自己啓発本やメンタル本ではポジティブ思考や不安を排除する思考法などが書かれているが、この書籍ではポジティブ思考いくらできてもネガティブ思考は消えないし、また不安や恐怖の排除は一時的にできても再び現れることを唱えており、まさにそうだと共感する部分が多くあった。 それらのことを踏まえACTはネガティブ思考、不安、恐怖を抱くのは正常であり、その思考を自分の中で受け入れることが重要になるという考え方で、これまで嫌な気持ちを排除しようとしていた自分の常識を覆す考え方となり目から鱗な書籍となった。 まだ、ACTについては全体を舐めた程度で深掘りできていないため、もう一度読み直したい。

Posted byブクログ

2021/07/07

否定も肯定もせず、受け入れることの大切さがわかった また、色々と1人用や相手とできるエクササイズがあり、それがよかった。 相手を無理矢理自分好みに変えたいと思うことの難しさを、しっかり諭しているかと思います。 一度だけでは理解しきれない、把握しきれないので、何度か読み返したいて...

否定も肯定もせず、受け入れることの大切さがわかった また、色々と1人用や相手とできるエクササイズがあり、それがよかった。 相手を無理矢理自分好みに変えたいと思うことの難しさを、しっかり諭しているかと思います。 一度だけでは理解しきれない、把握しきれないので、何度か読み返したいてす。

Posted byブクログ

2021/06/06

プラス思考やプラスのイメージが大切で、不安に思ったりネガティブなことを考えたりすることは悪いことだと思っていましたが、恐れや不安が生じるのは当たり前で、それを受け入れることが大切という内容には、心が救われました。 マインドフルネスの練習をして、自己受容の力を高めていきます。

Posted byブクログ

2022/03/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

価値にそって行動するのは、西を目指して旅をするようなもの。どんなに進んでもさらなる道のりがある。 目標は、特定の山や谷など。到達すれば目標リストから消える。 マンデラが獄中で取った行動は、自信の行動によるもの。不安でたまらないときでも、恐れに打ち勝つために行動する。 まず行動せよ、そうすれば自信はついてくる。 脳には、無駄な部分はない。 恐れは弱さの表れではない。コンフォートゾーンを出れば誰でも恐怖を感じる。それをエネルギーにできれば、恐れは真の自信に変わる。 真の自信とは恐れがないことではなく、恐れとの関係が変化したもの ネガティブ思考は足かせにはならない。ポジティブで楽観的になるのを待つ必要はない。ネガティブ思考でも行動はできる。 心は言い訳という釣り針で、釣りあげようとする。それに抵抗して行動すればするほど、釣り針から逃れられるようになる。 ポジティブアファーメーションも、言い訳の防止にはならない。 思考から脱フュージョンすること。思考に捕まらないこと。ネガティブ思考を持つのは正常なこと。問題はそれに捕まらないこと=脱フュージョン。 勝者敗者の思考法は、負け犬になることへの恐怖を原動力とすること=結果への執着を生む=罠に落ちる 勝者としての自尊心より、自己受容のほうが強い。どのような結果であっても自分を受け入れる。 忙しい人のためのマインドフルネス=すべての習慣、毎朝の習慣、食事、家事などの雑事、楽しい作業、などあらゆるものに集中する。呼吸に集中する。流れる葉っぱのテクニックなど。 練習するべきスキルをマインドフルに実行するだけ。 脱フュージョンとマインドフルネスは同じこと。 価値と目標の再設定=価値はコンパス。練習が不快でも後回しすれば価値は達成できない。末永く人生を豊かにしてくれるものを避けて、短期間のコンフォートを選びやすい。=体験回避=時間割引率が大きいことと同じ。コミットしても継続できない。価値を思い浮かべこと。 まず、自分の価値を6つ決めて、それを時々読み返す。自分の価値が頭に入れば、行動の指針として使える。 価値を規則にはしない。しかし追い求める。 真の成功とは、自分の価値に沿って生きること。 成果ではなくプロセスに情熱を注ぐ=自己受容のほうが幸せに寄与する度合いが高い。結果主義に陥らない。 価値の窓=愛、仕事、遊び、健康のそれぞれに価値、短期中期長期の目標を設定する。 もう一度馬に乗れ=恐怖と向き合えば、恐怖を克服できる。段階的暴露。 思考や感情に注意を取られていると能力が落ちる。 集中すれば恐怖は減る。 拡張=恐怖を受け入れる、すれば恐怖は減る。恐怖の感情の居場所をつくる 恐怖は追い払うのではない=追い払えない。 拡張は我慢することではない。恐怖を認めること。 恐れと闘わない。受け入れ仲良くなり、役立つ方向に導く。 動作に集中する。目標が困難だと思ってもとにかく動作をする。 成功を確信する必要もない。ただ動作をするだけ。 4つの分野でひとつずつ重要な短期目標を決めて、すぐに動き出す。 過剰な期待からは脱フュージョンする=それに捕まらないようにすり抜ける。マインドフルネス、価値、行動。 自分の言い訳から脱フュージョンする。 コンフォートゾーンから抜け出すには価値を思い浮かべる。 モチベーションの罠=モチベーションとは何かをしたいという欲求のこと。それ以上でも以下でもない。モチベーションは感情ではない。不快感を避けたいという感情の居場所を作り(拡張)、価値を見直しモチベーションではなくコミットメントを見る。行動すれば自信はできる。 失敗は日常茶飯事に起きる。失敗は正直なフィードバックである。真の成功とは価値に向かって生きることであり、失敗をしないことではない。=失敗は苦痛だが、そこから学ぶことができれば偉大な教師になる。 愛と仕事と遊びの最高のバランスを取ることは誰にでも難しい。しかし常日頃から心に止めていれば必ず向上していく。

Posted byブクログ

2021/06/06

今よく耳にする、マインドフルネス、ACT、セルフコンパッション… ネガティブな気持ちや、自己肯定の低さ、表題である自身のなさに対して、客観的に感情を観るための本。 否定せず、肯定する訳ではないが、不安や恐れの感情を受け入れる手法が書かれている。 まだ読み終えたばかりで、...

今よく耳にする、マインドフルネス、ACT、セルフコンパッション… ネガティブな気持ちや、自己肯定の低さ、表題である自身のなさに対して、客観的に感情を観るための本。 否定せず、肯定する訳ではないが、不安や恐れの感情を受け入れる手法が書かれている。 まだ読み終えたばかりで、実践はそれ程期間が経っていないのでなんとも言えないけど…。 書籍の内容はマイナスな感情に対するを変えてくれたり、受容・許容とかのスタンスで感情に振り回されない、怯えてしまわない工程が段々と書かれていて読みやすい。 そして取り入れやすい。 実際やる気が無い人でも、読むだけで感情に対する考えが変わったりすると思うのでオススメしたい。

Posted byブクログ

2021/05/24

読み終わった後、肩の力が抜けるような本。自分を認めてあげる方法がしっかりと書かれており、途中のワークをしっかりやることがポイントだと思った。

Posted byブクログ

2021/05/22

"自信"という魔法のようなものがあれば行動できると勘違いしているだけ。自信はなくても行動することはできる。行動したあとに自信がついてくる。 行動する時には不安がつきものだ。自分自身が、できない理由を心の中で囁くかもしれない。しかし、それは当たり前ことだ。無理...

"自信"という魔法のようなものがあれば行動できると勘違いしているだけ。自信はなくても行動することはできる。行動したあとに自信がついてくる。 行動する時には不安がつきものだ。自分自身が、できない理由を心の中で囁くかもしれない。しかし、それは当たり前ことだ。無理に追い出すのでもなく、閉じ込めようとするのでもなく、ただ不安に居場所を作ってあげれば良い。不安が悪いのではなく、不安によって行動できなくなることが問題なのだ。不安に囚われなければ、行動することはできる。

Posted byブクログ