誰もが人を動かせる! の商品レビュー
欲の強さ、痛がり屋さんからの脱却、一緒にやるとはどういうことか(目的と戦略を合意する)、仲間を本気にするなど、本当に森岡さんご自身の体験から自分の言葉で語っているから説得力がある。 部活の時の経験に近い。相手を信じて、一緒に頑張る。それが良い組織を作る本質かな。
Posted by
自分の「欲」と向き合い、それに正直に生きることの大切さを教えてくれる。モチベーションという言葉はよく使われるが、それは「自分の欲の実現」とその行動が結びついた時に引き起こされる、まさに“動機付け”であると感じた。だからこそ自分の欲と向き合うことが、人生を主体的にモチベーション高く...
自分の「欲」と向き合い、それに正直に生きることの大切さを教えてくれる。モチベーションという言葉はよく使われるが、それは「自分の欲の実現」とその行動が結びついた時に引き起こされる、まさに“動機付け”であると感じた。だからこそ自分の欲と向き合うことが、人生を主体的にモチベーション高く生きるための第一歩なのだ。 日本は欲が弱い(欲を出さない)人が多いからこそ、欲を出して経験値を積んだ人が相対的に成長しや水環境にある。海外に比べて弱いのはそこだ。だから将来的に日本を背負う存在になりたい人間は、日頃から欲と向き合い、それを実現するためのトレーニングを積まなければいけない。欲の実現のためには、他人の力を必要とすることが多いので、どうやったら周囲の人間を動かすことが出来るか?を日々試行錯誤しなければならない。 ①selfawareness(まずは自分の欲に向き合う) ②リーダーシップを磨きやすい環境へ(劣等生にならない) ③日本人は遠慮や謙虚を美徳にしているから周りからの見え方なんて気にするな ④周囲の人間も本気になれる、やりたいと思うビジョンを見せろ ⑤リーダーはあくまで役割なので、偉いと勘違いするな。ただ、最も本気であるべき。
Posted by
良書ってなんでスラスラ読み進められるんでしょうか。 TCL型に分ける方法はすごくスッキリしていてわかりやすかった。 私も著者ほどではないけど割とL型の欲求が強いなあとしみじみ
Posted by
2021.07.24読了 コロナ禍で問われるリーダーシップ。 事実ここ一年半程でチーム作りに失敗してきたリーダーたちを見てきただけに、身につまされるものがあった。 特に第7章以降の森岡さん自身のリーダーシップ変遷は自身の失敗事例を客観的に分析し、変われることを後押ししてくれている...
2021.07.24読了 コロナ禍で問われるリーダーシップ。 事実ここ一年半程でチーム作りに失敗してきたリーダーたちを見てきただけに、身につまされるものがあった。 特に第7章以降の森岡さん自身のリーダーシップ変遷は自身の失敗事例を客観的に分析し、変われることを後押ししてくれている、力強いメッセージのようにも受け取れた。 コロナ禍でのマネジメントはハンドリングも難しく、特にリーダーシップをどう発揮すればいいのか…を悩んでいる人はぜひ読んで欲しい良書。 安全と企業使命の思考は誰もが参考になるポイントだと感じた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
森岡さんの本は、言葉が本当に伝わってくるような気がしています。 共通する点は、 •森岡さんの凄さは持ち前の能力や特性からくるものではないこと •思考のプロセスを辿れば、誰でも道が開けること •森岡さんご自身の過去から、現在までの苦しかった道のりをどのように乗り越えたかを丁寧に綴っている だと感じます。 特にこの本は、持ち前のリーダー気質が無くても、 強い外向きの欲を持ち、”痛がり屋“で″自分が1番かわいい″羊気質を脱し、″公″という共同体のためにリスクを取れる人間になることはできる、ということが、簡単ではないことですが、とても響きました。 モチベーションを他者に依存してはいけない、 これも耳に痛い言葉ですが、褒められたがり、認められたがりの自分を変えたいと、改めて思いました。
Posted by
熱い本でした。著者の本を読むのは数冊目ですが、いちばん熱を感じました。 リーダーシップは後天的に獲得できる要素だが、その素となる欲を自分が持つことは比較的容易だが、他人にどう持たせるかが難しい。 自身の体験を交え、リーダーとしての成長を語った部分がいちばん読み応えがありました。 ...
熱い本でした。著者の本を読むのは数冊目ですが、いちばん熱を感じました。 リーダーシップは後天的に獲得できる要素だが、その素となる欲を自分が持つことは比較的容易だが、他人にどう持たせるかが難しい。 自身の体験を交え、リーダーとしての成長を語った部分がいちばん読み応えがありました。 一度講演などで直接森岡さんの熱に触れてみたいです。
Posted by
森岡さんなら本、はじめて読みました。 前半はひたすら自説(賛同しましたが)を説いていて、それでこの本終わるかと思いましたが後半、というか6、7章はとてもシンプルだけど刺さる内容でした。 実践してみようと思いました。これだけでも読む価値ありました。マーケティングの本も読んでみよ...
森岡さんなら本、はじめて読みました。 前半はひたすら自説(賛同しましたが)を説いていて、それでこの本終わるかと思いましたが後半、というか6、7章はとてもシンプルだけど刺さる内容でした。 実践してみようと思いました。これだけでも読む価値ありました。マーケティングの本も読んでみよ。
Posted by
C型がある意味最強との言葉に大きな勇気を持った。さらに弱点も見事に見抜かれていて、何を意識して行動しなければならないのか明確になった。 作者の言葉の多さ、表現力にいちいち感心した。コロナに対する視点も流石で非常に共感できた。
Posted by
リーダーシップとは何か、どうやって身につけていくかを述べた本。USJを再建した実績のある森岡毅さんがまとめられており、非常にわかりやすく説得力がある内容となっている。やはり実務経験が豊富であるのと、とにかく熱く熱く語られており、読んでるだけで熱量を感じる事ができる非常に良い本であ...
リーダーシップとは何か、どうやって身につけていくかを述べた本。USJを再建した実績のある森岡毅さんがまとめられており、非常にわかりやすく説得力がある内容となっている。やはり実務経験が豊富であるのと、とにかく熱く熱く語られており、読んでるだけで熱量を感じる事ができる非常に良い本である。自分も、幾度と経験を積み重ねて、森岡さんの様に批判を恐れる事なく自分の意見を述べて事を進められるような胆力を身につけていきたい。
Posted by
・リーダシップの条件:欲の強さ3条件 ①その目的が、 巻き込みたい人々にとっても魅力的であること。 ②その目的達成があなた一人の努力や工夫で何とかなるものではなく、周囲の人々を巻き込まないと実現できない。 ③自身が本気になれること ・結果を褒めるのではなく、結果をもたらす確...
・リーダシップの条件:欲の強さ3条件 ①その目的が、 巻き込みたい人々にとっても魅力的であること。 ②その目的達成があなた一人の努力や工夫で何とかなるものではなく、周囲の人々を巻き込まないと実現できない。 ③自身が本気になれること ・結果を褒めるのではなく、結果をもたらす確率を高めるその人の特徴を〝慈しむ〟 ・リーダシップ本質は「人を本気にさせる力」 リーダシップを発揮するための根源は「まず、自分が本気になること」これがスタートライン。本気で取り組んでいるか日々自身に問いかけする
Posted by