1,800円以上の注文で送料無料

自分の頭で考える日本の論点 の商品レビュー

4.3

82件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    40

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/22

この著書の本を読めば読むほど、いかにインプットと思考の両立が、大事かが思い知らされる。 また非常に読みやすいので、若年層にもオススメ!

Posted byブクログ

2024/02/06

何冊かこの人の本を読んでいるので違和感なく読める。 それぞれの論点においてこの人がどう考えているかも大切だが、自分はどう考えるのか?こちらのほうが重要だと思う。いい具合に考えを巡らせる訓練ができてきていると思う。

Posted byブクログ

2024/01/08

良本!久々に人に勧めたくなった本。 あらゆるテーマに対し前提と複数の観点からの見解、ご意見を述べられてて自分だったらどう考えるか?と読み進められた

Posted byブクログ

2023/08/11

日本が直面している問題について、ファクトを並べ、それに対し自分の意見を述べるスタイルで書かれている。 事実を客観的に分析し向き合うと、漠然とした不安がなくなると感じた。 基本的にグローバル基準に合わせることが根底にある感じがして、読んでいて途中から、外国が行うことは何でもない...

日本が直面している問題について、ファクトを並べ、それに対し自分の意見を述べるスタイルで書かれている。 事実を客観的に分析し向き合うと、漠然とした不安がなくなると感じた。 基本的にグローバル基準に合わせることが根底にある感じがして、読んでいて途中から、外国が行うことは何でもない正しいというような文明開化の時代と考え方が同じではないかと感じてしまった・・。

Posted byブクログ

2023/08/06

成瀬副会長のおすすめ。 非常に勉強になった。筆者に100パーセント同意するわけじゃないが、この人の作品を他にも読んでみたいと思った。 またいつか読み返してみよう。

Posted byブクログ

2023/08/02

物事を考える時には、タテ・ヨコ・算数、の3つが大事。 タテ 歴史、ヨコ 現在、算数 数字、ファクト、ロジックの裏付け。 最初に考え方の概要を示し、コロナウイルス対応や地球温暖化、少子化や憲法改正、LGBTQなどの論点に触れていて、自分で考えるきっかけになった。 普段流してしまい...

物事を考える時には、タテ・ヨコ・算数、の3つが大事。 タテ 歴史、ヨコ 現在、算数 数字、ファクト、ロジックの裏付け。 最初に考え方の概要を示し、コロナウイルス対応や地球温暖化、少子化や憲法改正、LGBTQなどの論点に触れていて、自分で考えるきっかけになった。 普段流してしまいがちなニュースだが、政府の対応はこれで合っているのか?と自分で考えるきっかけになると思う。 分厚いですが論点が細かく分かれており、スキマ時間に読めます。 著者が教育関連の人だからか、秋入学推しが少々多いように見受けられた。

Posted byブクログ

2023/05/13

出口氏が様々な観点から、日本の今後のテーマを示してくれています。働き方改革については、「フロ、メシ、ネル」から「人、本、旅」へ、地球温暖化については、わたし自身の意識の低さを自覚させられました。安楽死については、わたしも本人の意思が最優先だと思うので、ACPを作ろうと思います。少...

出口氏が様々な観点から、日本の今後のテーマを示してくれています。働き方改革については、「フロ、メシ、ネル」から「人、本、旅」へ、地球温暖化については、わたし自身の意識の低さを自覚させられました。安楽死については、わたしも本人の意思が最優先だと思うので、ACPを作ろうと思います。少子化問題については、「できちゃった婚」を肯定的に捉えていることに共感しました。ベーシックインカムは思っていたほど、素晴らしいものではないと知りました。海外留学の推奨、投票率を上げることの大切さは言わずもがなですね。

Posted byブクログ

2023/03/23

なかなか面白い。ただ、この本が出た時期が時期だった。ある程度コロナが落ち着いてから出されるべき本。 タテヨコ算数で考えるきっかけにはなったかな。

Posted byブクログ

2023/03/30

①タテ=時間軸(歴史軸)、ヨコ=空間軸(世界軸) で立体的に考える。 「タテ」の発想で先人が繰り返した試行錯誤から学び、「ヨコ」の発想で世界の人々の考え方や実践を学べば、自分一人の能力でたどりつけない、よりよい方法や正しい答えに行き着くことができる。 ⇒国際人を目指す人向きか? ...

①タテ=時間軸(歴史軸)、ヨコ=空間軸(世界軸) で立体的に考える。 「タテ」の発想で先人が繰り返した試行錯誤から学び、「ヨコ」の発想で世界の人々の考え方や実践を学べば、自分一人の能力でたどりつけない、よりよい方法や正しい答えに行き着くことができる。 ⇒国際人を目指す人向きか? ②算数、すなわち数字(データ、エビデンス)・ファクト(事実)・ロジック(論理、理屈)で考える。 この3つが欠けていると、曖昧で説得力のない主張しかできない。逆にこの3つを使うと、物事の全く違う一面が見えてくる。 ⇒常に、根拠が大事。ビジネス向け! ⑨好き嫌いや全肯定・全否定で評価しない 意見と人格を切り離して受け入れる。意見は意見として独立して判断する。 ⇒嫌いな人でも、客観視すれば、いいところ、成程と参考・役立つところはある。つまり、良いとこ取りすればいい。

Posted byブクログ

2022/10/27

日本が抱える様々な問題についての基礎知識と論点、そしてそれに対する著者の考えがまとめられており、これまで知らなかった、興味のなかったトピックについて考える良いきっかけとなった。 ディベートのトピックになりそうな話題が多かったので、学生時代にこういう本があったらなと思う。 非常に...

日本が抱える様々な問題についての基礎知識と論点、そしてそれに対する著者の考えがまとめられており、これまで知らなかった、興味のなかったトピックについて考える良いきっかけとなった。 ディベートのトピックになりそうな話題が多かったので、学生時代にこういう本があったらなと思う。 非常に勉強になる内容だったが、最初にも断ってあるように、著者の考えには主観的な部分も多々あるので、鵜呑みにするのは禁物。タイトルにあるように、自分の頭で考えることが重要なので、著者の意見を参考にしつつ、自分はどう思うかを常に自問しながら意識して読むことをお勧めする。 「自分の頭で考える10のヒント」が付録として巻末に付いているが、個人的にはここが一番タメになったので、こちらをメイン(先)にした方が、各トピックをより考えながら読めるのではないかなと思った。特に⑨⑩は肝に銘じたい。 ①タテ・ヨコで考える ②数字・ファクト・ロジックで考える ③外付けハードディスクを利用する ④問題を分類する「自分の箱」をいくつか持つ ⑤武器を持った「考える葦」になる ⑥自分の半径1メートル圏内での行動で世界は変えられると知る ⑦「人はみんな違って当たり前」だと考える ⑧人の真贋は言行一致か否かで見極める ⑨好き嫌いや全肯定全否定で評価しない ⑩常識は徹底的に疑う 最後に欲を言えば、途中面白そうな本の紹介が多数あったので、せっかくなら巻末に参考文献一覧を付けて欲しかった。

Posted byブクログ