1,800円以上の注文で送料無料

出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記 の商品レビュー

3.5

50件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/13

出版翻訳家を目指し、売れっ子になり、トラブルに巻き込まれて闘い、燃え尽きるまでが軽妙な文章で書かれていて、とても読みやすかったです。才能のある方のようなので、翻訳の仕事以外のことで力を奪われて廃業されたのはとても惜しいことだと思います。フリーランスのつらさを感じました。

Posted byブクログ

2021/03/07

出版界に興味ある人、 英語で収入を得たい人、 作家を目指している人、 そういった人には文句なくオススメ。 面白い。

Posted byブクログ

2021/02/22

面白くスラスラと読めたけど、タイトルから予想していたものとは違いました。 翻訳をする上での苦労話ではなく、出版社との契約に関する様々なトラブルをまとめた本。著者はとても真面目な方なのだと思うけど、もう少し上手に立ち回ることはできなかったのかなぁ…腕はあるのにもったいないなぁ…と思...

面白くスラスラと読めたけど、タイトルから予想していたものとは違いました。 翻訳をする上での苦労話ではなく、出版社との契約に関する様々なトラブルをまとめた本。著者はとても真面目な方なのだと思うけど、もう少し上手に立ち回ることはできなかったのかなぁ…腕はあるのにもったいないなぁ…と思いました。

Posted byブクログ

2021/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「なるんじゃなかった」理由が、翻訳の苦労じゃなくて出版社の不誠実な対応ってところがリアルで苦しい。 味わった精神的苦痛の数々を読みやすい軽い文章で書ける文章力も構成力もすごい。 引いてはいけないところで引かずに戦うのは、大切だけど苦しい。

Posted byブクログ

2021/01/07

出版翻訳者の著者が、出版業界でいろいろトラブルに巻き込まれて廃業するまでの話。面白いけど、ちょっと怒り過ぎな感じもした。 僕も出版でいろいろ仕事をしているけど、こういうひどい経験はないな。人に恵まれてきたのもあるだろうし、あまりぴんとこない話は最初から相手しないからかもしれない。...

出版翻訳者の著者が、出版業界でいろいろトラブルに巻き込まれて廃業するまでの話。面白いけど、ちょっと怒り過ぎな感じもした。 僕も出版でいろいろ仕事をしているけど、こういうひどい経験はないな。人に恵まれてきたのもあるだろうし、あまりぴんとこない話は最初から相手しないからかもしれない。 出版業界というのは契約書をちゃんと作らないことが多くて、この人の怒りはちゃんと契約書があれば解消されるのが多いな、と思った。 契約書を作らないことにはいい面も悪い面もあると思っている。僕はわりと、きちんと契約する関係ではなく、人と人との曖昧なやりとりで本ができていくゆるい感じが好きで合っているのだけど(作家か編集者か出版社のどれかのやる気がなくなったらぼんやりと企画が消えたりする、とか)、この著者みたいにきっちりした人には全く合っていなかったのだろう。 たまに出版業界ではないウェブ業界と仕事をすると、契約書をきちんと書かされて驚くことも多い。出版業界の曖昧な仕事のやり方も、前時代的なものとしてそのうち駆逐されていくのだろうか。

Posted byブクログ

2021/01/06

出版翻訳家の波乱万丈ストーリ。 翻訳業界自体が未知な職業なのでその舞台裏がわかるのがとても面白い。 そしてその業界で起きている信じられないような出来事。 トラブルは避けられないものだったのかもしくは自ら引き起こしてしまったものなのか微妙な部分もあるが、かなりのストレスだった...

出版翻訳家の波乱万丈ストーリ。 翻訳業界自体が未知な職業なのでその舞台裏がわかるのがとても面白い。 そしてその業界で起きている信じられないような出来事。 トラブルは避けられないものだったのかもしくは自ら引き起こしてしまったものなのか微妙な部分もあるが、かなりのストレスだったのは間違いない。 精神的に追い詰められた結果、翻訳業界から足を洗って今は警備員をしているのだからなんだかせつねいですね。 非常に興味深い本でした。

Posted byブクログ

2021/02/19

久々にガツンときた力のある文章でした。 筆者の翻訳家人生における心から訴えが詰まっています。筆者がひときわ誠実な人間だからこそ行った行動や世直しのための訴訟など、翻訳家という立場だけでなく人生の先輩として見習いたいと思いました。 あと、出版社がここまで不誠実なものだとは思いません...

久々にガツンときた力のある文章でした。 筆者の翻訳家人生における心から訴えが詰まっています。筆者がひときわ誠実な人間だからこそ行った行動や世直しのための訴訟など、翻訳家という立場だけでなく人生の先輩として見習いたいと思いました。 あと、出版社がここまで不誠実なものだとは思いませんでした。 なにかと1番重要であるはずの、実際に物を生み出している人達がなぜこういう軽んじた扱いを受けるのか、普段から思うところではありましたが、翻訳家さんもそういう立場だとは。翻訳家さんだけでなく作家さんたちの扱いも心配になります。この方々の生み出すものに日々楽しませてもらっているいち読者としては、出版社は持ち上げるまではいかなくとも、誠実な対応をするべきだと強く思いました。 好きな作家さんがこの方のように、もし出版業界から足を洗ってしまったらやり切れません。 

Posted byブクログ

2020/12/13

出版業界ってこんなに酷い業界なのか、口約束は守らない言葉巧み嘘はつくは連絡しないわ、裁判所での調停にも出て来ないわ、これでは翻訳家はたまったものでは無い。日記シリーズの中でも1番身につまされた。

Posted byブクログ

2020/11/29

契約に関するトラブルと裁判の話。適当な出版社が多いのだなあと思う。わりとなあなあでうまくできていたのだろう。私も仕事の報酬を踏み倒されたことあるから怒りはわかる。裁判などしてこないと舐めているのだろう。 この著者は裁判を続け、そして勝ったが、精神を病んでしまった。戦わないのが精神...

契約に関するトラブルと裁判の話。適当な出版社が多いのだなあと思う。わりとなあなあでうまくできていたのだろう。私も仕事の報酬を踏み倒されたことあるから怒りはわかる。裁判などしてこないと舐めているのだろう。 この著者は裁判を続け、そして勝ったが、精神を病んでしまった。戦わないのが精神的には良いということだろう。 どんな仕事にせよ、信頼関係を築いてから仕事したいものである、とつくづく思わされた。

Posted byブクログ

2020/11/23

一気に読みました、面白かったです! まるで1本のドラマを見ているような気分でした。 私自身、外国語を勉強してきて、翻訳についても少し学んだことがありますが、非常に専門的で神経を使う職業であるにもかかわらず、このように「言葉」を扱う仕事へのリスペクトはまだまだ小さく、軽視されてい...

一気に読みました、面白かったです! まるで1本のドラマを見ているような気分でした。 私自身、外国語を勉強してきて、翻訳についても少し学んだことがありますが、非常に専門的で神経を使う職業であるにもかかわらず、このように「言葉」を扱う仕事へのリスペクトはまだまだ小さく、軽視されているなと思います(意識的な意味でも、金銭的な意味でも)。 この本に登場するような出版社や編集者ばかりではないとは思うものの、あとがきに記載されている宮崎さんの祈りが、多くの関係者に届くことを願うばかりです。

Posted byブクログ