一橋桐子(76)の犯罪日記 の商品レビュー
一橋桐子(76)の犯罪日記 原田ひ香さん。 76歳。 身内のいない桐子さん。 一緒に住んでいたお友達が亡くなり、 ひとりぼっちになってしまった。 清掃のお仕事をしているが、 いつまで続けられるか? 生活。健康面、金銭面。 全てへの不安。 桐子さんが、とても良い人で、 可愛ら...
一橋桐子(76)の犯罪日記 原田ひ香さん。 76歳。 身内のいない桐子さん。 一緒に住んでいたお友達が亡くなり、 ひとりぼっちになってしまった。 清掃のお仕事をしているが、 いつまで続けられるか? 生活。健康面、金銭面。 全てへの不安。 桐子さんが、とても良い人で、 可愛らしい方なので、 悲壮感がないので、 一橋桐子(76)の大冒険!‼️って 感じで読み進められたけど、 高齢化社会。 自分と重なり、 生き続けるって大変だなぁー
Posted by
とても面白かった。 76歳の一橋桐子が同居人のトモに先立たれ、結婚歴もなく子どももいない自分がこの先どうやって生きていけばいいのかと憂いて、なんとか刑務所に入って老後を送れないかと奮闘する話。 読む前はおどろおどろしいものを想像していたけれど、刑務所に入るために頭を悩ます桐子の姿...
とても面白かった。 76歳の一橋桐子が同居人のトモに先立たれ、結婚歴もなく子どももいない自分がこの先どうやって生きていけばいいのかと憂いて、なんとか刑務所に入って老後を送れないかと奮闘する話。 読む前はおどろおどろしいものを想像していたけれど、刑務所に入るために頭を悩ます桐子の姿がちょっと可愛くて可笑しくて笑ってしまうことが何度もありました。 でも基本的には老いる哀しみや死への恐怖が描かれていて、他人事ではないと誰もが思いながら読むはず。 最終的には人との繋がりなんだな、と思わせてくれる着地点でした。 桐子本人は気づいているか分からないけれど、真面目でチャーミングな桐子がたどり着いた着地点。 「人の死‥‥特に、老人の死というのは結局、これまでの人生の答え合わせなのかもしれない」 サラッと読めるけど、読後、胸に残るものがたくさんある、そんな作品でした。
Posted by
思わず一気読みしてしまった 誰も肉親のいない76歳の女性が同居してた仲良しがなくなってから どうやって生きていくかという話 柔らかな口調に思わず引き込まれてぐいぐいと話に入っていってしまった 人は孤独になった時どうやって生きていけばいいのだろう 考えさせられた本でも重くなく読める...
思わず一気読みしてしまった 誰も肉親のいない76歳の女性が同居してた仲良しがなくなってから どうやって生きていくかという話 柔らかな口調に思わず引き込まれてぐいぐいと話に入っていってしまった 人は孤独になった時どうやって生きていけばいいのだろう 考えさせられた本でも重くなく読める本だった お勧めです。
Posted by
他人事ではなく前半の桐子さんの状況を自分の未来にも起こりうることと恐ろしく感じた。 後半、助けてくれる人達の存在に救われる思いだった。彼女の誠実な生き方に拠るところが大きいので、自分の生き方を振り返ると不安は残る。老後のことを考えさせられる。肉親をあてにしてはいけないし。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
最初はどうなるかと思った。 でも、最後は未来の助け合いのあり方が 良かった。 今までのように、ただ1人(娘や嫁とか)に 押し付けることなく、みんなで分担して 得意分野で支え合う 希望ある形を見せてくれた気がする
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
76歳、独身、結婚歴は一度もなし。 同居していた親友に先立たれ、一人ぼっちになり途方に暮れる桐子。 僅かな年金と清掃のパートで日々を細々と暮らす中で、刑務所で”快適”に過ごす高齢者達の姿をテレビで見かける。 他の人に迷惑はかけられない。ちゃんと刑務所に入ってそこで無事死ねるように、と自分の始末を自分一人でつける決心をする。 刑務所に入れば、住む場所はもちろん、食事ももらえ風呂にも入れ、その上病気になったら介護までしてもらえるなんて…。今まで考えたこともなかった。 刑務所に入るための犯罪が様々あって、しかも意外と刑務所に長くは居られないものなんだな、とちょっと驚いた。 「私は失うものは何もない」 そうきっぱり言い切る桐子。 けれど残りの人生を生きていく上で、周囲の人の信用を全て失うことになるのはどうかな。自尊心を失うのもね。 「老人の死というのは結局、これまでの人生の答え合わせ」 桐子の日々の暮らしを覗いてみて、老いて生きていくことの難しさに胸苦しくなった。 桐子はちょぅど私の母親と同い年(干支も申)。 母親の老後もだけれど、自分自身の未来の生活に不安を感じる。 居場所、収入、健康、役割、話し相手、生きがい…考えるべきことは尽きない。 自分の人生の答え合わせを出来る限り満足させるためには…正解はなかなか出ないけれど、これから老後を迎えるにあたり、とても参考になった。
Posted by
切ないけれど、最後はホッとさせられた。親友を失い、不安定な生活…。このまま事件を起こすのか?と思いきや、桐子を知る仲間たちが助ける。最後まで一橋桐子を応援したくなる物語。
Posted by
一橋桐子、76歳、ずっと独身。 両親の介護で会社を辞め、それ以来清掃のパートをしている。 両親が亡くなった後、姉と揉め、姉亡き後、その子供たちとの音信も不通である。 3年間同居した、親友のトモも亡くなった。 桐子は、ひとり。 お金が底をついたらどうしよう、認知症になったらどうしよ...
一橋桐子、76歳、ずっと独身。 両親の介護で会社を辞め、それ以来清掃のパートをしている。 両親が亡くなった後、姉と揉め、姉亡き後、その子供たちとの音信も不通である。 3年間同居した、親友のトモも亡くなった。 桐子は、ひとり。 お金が底をついたらどうしよう、認知症になったらどうしよう。 縁を切った状態の甥や姪に迷惑はかけたくない、思いはそれだけである。 追い討ちをかけるように、桐子を災難が襲う。 これが無ければ、違ったかもしれない。 思い詰めるあまりに、桐子の気持ちは間違った方向に走る。 桐子の、「迷惑をかけずに消えていきたい」という気持ちは分かる。 刑務所に入って、悠々自適(?)の老後を送りたい、というのは、ある意味甘えかもしれないが。 しかし桐子の犯罪は、すんでのところで、いつも「誰か」に阻止される。 「そんな甘いもんやおまへんでー」という、神様の思し召しかもしれない。 本人は切羽詰まっているのだから、笑ってはいけないが、どこかユーモラス。 捕まりたい、と、救われたいの間で、桐子は揺れ続け・・・ ダンディでフェミニストだった老紳士が、詐欺のショックからか、急に病院と施設をたらい回しにされるボケ老人になって、息子にも厄介者扱いされる。 何人もの人を死に追いやってきた闇金の社長が、いざ自分が癌になってみると、苦しんで死ぬのが怖い。 人生には往々にして、「こんなはずではなかった」結末が待っている。 しかし、桐子は本質的に良い人間で、それゆえに、捕まりたいと誰かに相談をするたびに信頼できる人が増えてしまうのだ。 人生の中でさまざまに蒔いてきた種の、実りを受け取るのが老後なのかもしれない。 それが甘い実であるか、毒の実であるか。
Posted by
76歳の桐子は両親を見送ったその後友人と一緒に暮らしその友人も死んでしまった少ない年金で細々と生活をしていたけど突然清掃作業委員を解雇され途方に暮れる 刑務所に入る事も考えたけどなかなか思うようにいかない最後は周りの人に助けられ生活をしていくめどが立つ
Posted by
「刑務所に入って介護してもらおう」という犯罪動機が面白い。もちろん桐子さんにとっては切実なものだろうけど。桐子さんの人が良くて読んでる方はハラハラした。まぁ、清く正しい犯罪なんてないよね、あなたが犯罪者になるなんて無理よ、と桐子さんに言いたい。人としての善悪は犯罪者、犯罪者じゃな...
「刑務所に入って介護してもらおう」という犯罪動機が面白い。もちろん桐子さんにとっては切実なものだろうけど。桐子さんの人が良くて読んでる方はハラハラした。まぁ、清く正しい犯罪なんてないよね、あなたが犯罪者になるなんて無理よ、と桐子さんに言いたい。人としての善悪は犯罪者、犯罪者じゃないという振り分けとは別なんだなと思った。
Posted by