1,800円以上の注文で送料無料

2025年を制覇する破壊的企業 の商品レビュー

3.8

67件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    33

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/06

GAFA+M(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)、Netflix、テスラ、クラウドストライク、ロビンフッド、インポッシブル・フーズ、ショップファイの11社がメインで語られる。 企業としてGAFA+MとNetflix、テスラは知っていたけ...

GAFA+M(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)、Netflix、テスラ、クラウドストライク、ロビンフッド、インポッシブル・フーズ、ショップファイの11社がメインで語られる。 企業としてGAFA+MとNetflix、テスラは知っていたけれど、あと4社は知らなかった。勉強不足。 昔ドラえもんを読んで感じた様な感覚にふと陥ったりもしたけれど近い将来の話なんだよな…、社会は大きく変わっていってるよな…と読む。 読みものとして十分楽しめる1冊だった。 置いていかれない様に自分のスキルUPをする必要があると痛感。 英語、ファイナンス、データサイエンス、プログラミング、ビジネスモデル… ん…こういうのがあると理解しておくだけでいいのであれば私はプログラミングからが向いていそうだ。

Posted byブクログ

2024/01/10

長らく積読状態にしてしまっていた本。2024年1月に読むと、もう内容は過去のものになってます。それだけ先を見通せない世の中、変化スピードの加速が予想を超える世の中、ということなのだと感じる良い機会にはなりました

Posted byブクログ

2023/06/05

仲田敦彦氏の紹介動画を見て読みたくなった本。ハイテク技術の進化がここまできているのかと驚きの連続だった。米国株の投資判断としても企業の内容が紹介されているので使えると思う。

Posted byブクログ

2023/04/10

教育においても、アプリやデータの利活用は必須。 【2025年に必要な5つのスキル】 ①英語 英語版のビジネスニュースが理解できる。特に、テクノロジー関連の英語による情報を理解できるレベルが最低限必要。ウォールストリート・ジャーナルやファイナンシャル・タイムズ等を英語で読む。欲を...

教育においても、アプリやデータの利活用は必須。 【2025年に必要な5つのスキル】 ①英語 英語版のビジネスニュースが理解できる。特に、テクノロジー関連の英語による情報を理解できるレベルが最低限必要。ウォールストリート・ジャーナルやファイナンシャル・タイムズ等を英語で読む。欲を言えば、論文を読めるレベルもあった方がベター。最先端、特にテクノロジー界隈 の情報は論文に書かれていることが多い。 ②ファイナンス 証券アナリストの資格試験がお手軽でまとまった勉強になる。資格自体は、実務経験がなければ取得できないが、問題集を勉強するだけで十分な価値がある。会計点経済学、マクロ経済学、ポートフォリオ理論、分散投資の手法、株式の動向、時価総額の理論、利益とは、など経済人として知っておくべき知識が網羅できる。 ③データサイエンス Kaggleというプラットフォームが、データサイエンティストの特徴を知るにはもってこい。 ④プログラミング データサイエンスに関するプログラミング言語「Python」の学びがオススメ。 一流のプログラマのようにコードがかけて、斉藤構築するようなスキルは必要ない。そのシステムは、どういった仕組みのことで、目の前の行動によりどのような動き、サービスが実際に可能となっているのか。プログラムの仕組みや価値が判断できる、そういった観点でのプログラミングスキルを身に付けておくことが重要。 最近はノーコードと言って、プログラミング不要でウェブアプリを開発できるサービスもあるので、それを試してみるだけでも充分価値はある。 ⑤ビジネスモデルが読める 私たちの身の回りでよく使われているサービスが、どのような構造になっていて、どうやって利益を得ているのか。ビジネスモデルを理解している必要がある。 例えばQRコード。QRコードの裏側では、どのようなビジネスが待っているのか。意外と答えられる人は少ない。 ************ ・常に学び「タグ」を増やす 複数のタグの掛け合わせで、オンリーワンになる。 ・ストラクチュアルホールになる 人は、どうしても業界が同じような人とばかりつながる傾向にある。 だからこそ、異なる業界をつなげる交差点になる。 こちらから何かのメリットを提供する心がけが大事。

Posted byブクログ

2023/03/18

グラフストライクは、インターネットのセキュリティーをクラウドで行う。クラウドでつながっている間は、端末や利用者のアカウントを常にチェックする。月額900円ほどで導入することができる。 深センでは街中のあらゆるところにカメラが設置されている。交通違反をすれば、その場でスピーカーに...

グラフストライクは、インターネットのセキュリティーをクラウドで行う。クラウドでつながっている間は、端末や利用者のアカウントを常にチェックする。月額900円ほどで導入することができる。 深センでは街中のあらゆるところにカメラが設置されている。交通違反をすれば、その場でスピーカーにより警告を発したり、常習者に対しては、その人のネット口座から罰金を徴収することが現実になっている。 2025年に必要なスキルは、英語、ファイナンス、データサイエンス、プログラミング、ビジネスモデルが読めることの5つ。

Posted byブクログ

2023/01/26

タイトル通り、2025年にはどのようなテクノロジーが世界を席巻しているのかを予測した未来予測本。 著者がアメリカに住みながらVCをしている背景があり、テクノロジー企業に造詣が深い。GAFAMやテスラの情報が多く書かれており、本として読みやすかった。 2025年はわからないが、未来...

タイトル通り、2025年にはどのようなテクノロジーが世界を席巻しているのかを予測した未来予測本。 著者がアメリカに住みながらVCをしている背景があり、テクノロジー企業に造詣が深い。GAFAMやテスラの情報が多く書かれており、本として読みやすかった。 2025年はわからないが、未来はこうなっていくのだろう。

Posted byブクログ

2023/01/04

新書を買う時は、「発売から5年以内」のものを心がけている。情報には鮮度があるからだ。この本は2020年に発売されたが、まだまだ一般的には知られていない企業が幾つか載っている。私はこの本で初めて知ったことが沢山あった。2023年になっても有意義な本だと思う。

Posted byブクログ

2022/09/15

過去に読んできたGAFA関連の企業書とだいぶ重複はしますが再確認できました。 その一方で日本の現在のビジネスモデルにおいては大きなプラットフォーマーもなく、成長度が乏しく、まだ若い私はかなり悲観的になる本でもありました。

Posted byブクログ

2022/07/18

読んだのは、2022年7月であり、既に制覇されてるアメリカ企業のお話。 ここに中国企業が上がってないのは、共産圏企業が世界覇権は出来ないという事か? 日本企業も変化し、なんとか生き延びて欲しいものだわ。 または、新たなベンチャーが出てきて、日本発世界制覇企業が出てきて欲しい。...

読んだのは、2022年7月であり、既に制覇されてるアメリカ企業のお話。 ここに中国企業が上がってないのは、共産圏企業が世界覇権は出来ないという事か? 日本企業も変化し、なんとか生き延びて欲しいものだわ。 または、新たなベンチャーが出てきて、日本発世界制覇企業が出てきて欲しい。 Web3.0であれば、勝負出来るのでは?

Posted byブクログ

2022/06/08

今後の各業界のトレンドを交えながら、体験を軸としたサービス、データを制する企業が成長していくと分析されてました そういった中で筆者は常に学びのタグを増やす事が大事だと力説されてましたが、危機感に乏しい業界に長年勤めてきた僕にはハードルが高く感じました 英語やプログラミングはある程...

今後の各業界のトレンドを交えながら、体験を軸としたサービス、データを制する企業が成長していくと分析されてました そういった中で筆者は常に学びのタグを増やす事が大事だと力説されてましたが、危機感に乏しい業界に長年勤めてきた僕にはハードルが高く感じました 英語やプログラミングはある程度学んでいるので、プラスアルファで最新情報の収集をしながら、今後の職業人生のあり方を考えたいです

Posted byブクログ