1,800円以上の注文で送料無料

世界最高の話し方 の商品レビュー

3.6

143件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    58

  3. 3つ

    39

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2023/09/26

⭐︎どんな主張にも なぜなら なので を添える ⭐︎人は感情の奴隷 どれだけデータを揃えても感情を動かせなければ意味がない

Posted byブクログ

2023/09/21

書かれている内容は他の同テーマの本にも記載されているような基本的な内容が多いが、50のルールにまとめられているため、知らなかったコツも少なからずあり、参考になった。初心者向け。

Posted byブクログ

2023/09/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全体的に端的にポイントが書かれており、分かりやすかった。新しい発見だったのは下記 •話す時にどんな気持ちにさせるか(何を話したかはほとんど覚えてない) •

Posted byブクログ

2023/09/09

著者の「雑談力」の方から先に読んだこともあり、内容としてはかぶっていることが多く、個人的には「雑談力」の方が参考になりました。 人とコミュニケーションを取る中で、よい気持ちになってもらうことを意図していきたいと思いました。

Posted byブクログ

2023/06/10

日本企業のトップや世界的なカリスマ社長にも共通する話し方についての本。 いろいろ書いてあったけど、なんだかんだいって実践あるのみなのだろうなと思った。本だけ読んでても、うまく話せるようにはならないだろうしね。 「1回叱ったら、6回褒める」というのは、これから意識していきたいと...

日本企業のトップや世界的なカリスマ社長にも共通する話し方についての本。 いろいろ書いてあったけど、なんだかんだいって実践あるのみなのだろうなと思った。本だけ読んでても、うまく話せるようにはならないだろうしね。 「1回叱ったら、6回褒める」というのは、これから意識していきたいと思った。部下に指摘をしても褒めるということは少なかったりするので、気を付けたい。 プレゼンについて、自己紹介で始める入り方は退屈というのは、ちょっと驚いた。自己紹介から始めるプレゼンって結構ある気がするけど、悪い例なのか。 でも、その人がどういう人かによって、その後のプレゼンの説得力が変わってくるだろうから、個人的にはそんな悪くないような気もするのだけど、どうなのだろう? この本が想定してるのは、そういうことじゃないのか? アメリカのCEOには体が大きい人が多いというのは、なんというか、ある種の差別意識があるだけじゃないかと思った。人は見た目が大事ということを伝えたいのだろうけど、身長なんて大きくしたくてもできないだろうと。 信頼の基本の「あいうえおの法則」、具体的には「挨拶をする」「いいね!-褒め上手になる」「うん、そうだね—耳を傾ける」「笑顔」「お礼を言う」というのは確かに大事だと思ったし、意識したいと思った。 ただ、こうやって書き出してみると、無理やり「あいうえお」にしている感があるなと思った。

Posted byブクログ

2023/05/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どう感じたかを作る。これに尽きる。 当たり前のことができないのが話すことの難しさのため、習慣化をすることが不可欠。

Posted byブクログ

2023/05/01

人前で話すことが苦手なので少しでも改善出来ればと思い、手に取った。 新しい発見がある訳では無いけど、これを実践出来れば他者とのコミュニケーションの悩みはある程度解決すると思った。 【メモ】 相手ファースト、共感・褒める、具体的、恥を捨てる、自信が無いなら姿勢から変える

Posted byブクログ

2023/04/04

プレゼンのスタート時には心の中でドミソの音階で「やっほー」と唱え、3回目の「やっほー」のテンションで開始する、というのが簡単に実行できて効果もあって良さそう。 大勢の前には立たない個別指導塾の講師の自分でもいくつかヒントになることがあったので、どんな職業の人にも得られるものはあり...

プレゼンのスタート時には心の中でドミソの音階で「やっほー」と唱え、3回目の「やっほー」のテンションで開始する、というのが簡単に実行できて効果もあって良さそう。 大勢の前には立たない個別指導塾の講師の自分でもいくつかヒントになることがあったので、どんな職業の人にも得られるものはありそう。 就活生が面接対策に読んでみても良いかも。

Posted byブクログ

2023/03/25

内容がわかりやすくまとまっており、読みやすかったです。 理解もしやすい。 どこかで聞いたなぁ。。ってことは多いかもしれませんが、納得できる内容で、実践に取り入れていきたいと思いました。 スピーチの前に読み返すと、いいと思いました!

Posted byブクログ

2023/02/28

コミュニケーションについてずっと昔からなんとかしたいと思いたくさんの本を読んでいた私にとって知っている事は多かったが改めて整理できた ポイントが短くまとめられていてとても読みやすい本 相手に話を伝えるとき情景の株言葉相手に絵を見せるようなつもりで話すと言うのは面白かった

Posted byブクログ