1,800円以上の注文で送料無料

DIE WITH ZERO の商品レビュー

4.2

689件のお客様レビュー

  1. 5つ

    302

  2. 4つ

    230

  3. 3つ

    102

  4. 2つ

    14

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2022/10/16

お金を貯めて死ぬのではなく、死ぬ時には0になるようにお金を使って色々な経験をした方が良い。ということを考えさせられる本だった。 子どもたちに遺産として死ぬ時に渡すのではなく、ある程度若いうちに渡すのがいいという話が印象的だった。

Posted byブクログ

2022/10/16

人生は経験をいかに多く残せるか 1番大切なのは、思い出をつくること 若いうちから貯蓄するのは浅はか、少し借金してでも若いうちにやれることをやるべき

Posted byブクログ

2022/10/14

ゼロで死ぬことを目標に、経験に投資することの重要性について書かれている。 若いうちに読んでおきたい一冊。自分の人生観が変わる本。できるだけ多くの貯金と考えていた事を反省した。

Posted byブクログ

2022/10/12

2022年に読んだ本でマイベストです! もっと早く、大学生や就活したての頃に読みたかった… 「経験を楽しむ能力は加齢によって低下する」の 一文を読んで、激しく納得しました。 お金と楽しみを将来に送ってしまったことを後悔。 これからは、もっと相応しいタイミングで経験をすること、経...

2022年に読んだ本でマイベストです! もっと早く、大学生や就活したての頃に読みたかった… 「経験を楽しむ能力は加齢によって低下する」の 一文を読んで、激しく納得しました。 お金と楽しみを将来に送ってしまったことを後悔。 これからは、もっと相応しいタイミングで経験をすること、経験にお金を遣うことにします!

Posted byブクログ

2022/10/12

「ゼロで死ぬ」、最初は死生観のようなものを知ることのできる本と思ったが、そうではなく、「いかに人生の中で“経験”に投資し、最高の思い出の中で過ごすか」を考えさせられる本。 目標のない貯金、なんとなく過ごす変化のない日々。「これをしたい!」と思った時には、歳を重ねていて、保守的にな...

「ゼロで死ぬ」、最初は死生観のようなものを知ることのできる本と思ったが、そうではなく、「いかに人生の中で“経験”に投資し、最高の思い出の中で過ごすか」を考えさせられる本。 目標のない貯金、なんとなく過ごす変化のない日々。「これをしたい!」と思った時には、歳を重ねていて、保守的になり重い腰が上がらないことは、30代前半の自分でも実感している。そんな自分がこれからさらに歳を重ねれば重ねるほど、ガッチガチの保守派になることが目に見えていたが、そんな未来に待ったをかけてくれたような気がする。 よし、来年アメリカに旅行に行って、日本では経験できないことをしてこよう。

Posted byブクログ

2022/10/10

#rebuildfm で紹介されてた本読んでみた。お金を貯めるか年齢に沿った経験に使うかというのは大人になってから身についたことだから若い頃にこういう本を読んだ方が返りが多いなと思う。家族で5年ごとのやりたいことタイムバケットを作るだけでも意識が変わって楽しそうだからやってみる。

Posted byブクログ

2022/09/30

貯めるべきはお金ではなく経験と思い出。年を取ってからでは腰が重くて行動が出来なくなる。身体が動かなくなってからでは遅い。身体が思うように動かなくなってからでは、自身の経験を思い出しそれに浸ることが多いので思い出が大事。 若いときこそリスクを取るべき。もう少し早くこの本に出会ってい...

貯めるべきはお金ではなく経験と思い出。年を取ってからでは腰が重くて行動が出来なくなる。身体が動かなくなってからでは遅い。身体が思うように動かなくなってからでは、自身の経験を思い出しそれに浸ることが多いので思い出が大事。 若いときこそリスクを取るべき。もう少し早くこの本に出会っていたらなぁと思うが、今が最適なのかもしれない。 今か一番若いので、やりたいことはなんでもやろう!

Posted byブクログ

2022/09/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

可もなく不可もなくといった内容。 人生お金を溜め込むより経験に変換して幸せを貯めようというような、同じ内容が何度も繰り返し述べられているが、よほど重要な事なのだと頭の片隅に留めておこうと思う。

Posted byブクログ

2022/09/17

結婚して、子供が出来るまではリスクが最も少ない。 仕事で大きな役割を与えられるまで リスクが最も少ない。 まず考えたことは、リスクをおえる自由な時間がない危機感。 おそらくあと5年もしたら、ライフステージが大きく変わって今しか出来ないことなんか忘れてそう。 今すぐ考えるべき。...

結婚して、子供が出来るまではリスクが最も少ない。 仕事で大きな役割を与えられるまで リスクが最も少ない。 まず考えたことは、リスクをおえる自由な時間がない危機感。 おそらくあと5年もしたら、ライフステージが大きく変わって今しか出来ないことなんか忘れてそう。 今すぐ考えるべき。 今このライフステージの時期に何をするべきか。 経験値の最大化とは具体的に何なのか。 自己分析か。 お金の勉強をなんとなくしてたが、何のためのお金か。不安感、危機感のための貯金だと本末転倒。 人生の経験を増やして、思い返すことに価値があることを気付けた。大学時代にヒッチハイクしててよかったなぁ。もう一回したい。

Posted byブクログ

2022/09/17

これは自分にとって読む価値があった。 2つの意味で。 自分の子供たちや孫のことを冷静に見て、今なすべきことを考える機会を得ることができた。 2つ目は、これから明らかに健康や体力が落ちていくわけだけど、残りの人生(自分は63歳)を考えた時に「やりたいこと」は今やらないとドンドンでき...

これは自分にとって読む価値があった。 2つの意味で。 自分の子供たちや孫のことを冷静に見て、今なすべきことを考える機会を得ることができた。 2つ目は、これから明らかに健康や体力が落ちていくわけだけど、残りの人生(自分は63歳)を考えた時に「やりたいこと」は今やらないとドンドンできなくなる可能性が高いこと。 そのためには「体験」を如何に「今」することが残りの人生を充実させるという考え。 本書を読み人は財産や遺産のことに注目しがちだが、そうではなく残りの人生を如何に充実させて、極論するといつ死んでも後悔しないような生き方を、今することに意識を向けて読んで欲しい。 これは老人だけでなく、本書では45歳ぐらいからその考え方を持つようにアドバイスしており、中年になったら手に取るのが良いかと思う。

Posted byブクログ