反省記 の商品レビュー
感謝している時が「幸せ」か… そして、全ては過ぎ去って行く、か。 まだ、感謝というものの本質が、この歳になっても見えてないのは情けないが、全ては過ぎ去って行くというのはなんとなく、少しだけどわかってきたのかな。
Posted by
MS本社元副社長、国内PC市場の立役者、ジョブズからスカウトされた男。西和彦氏の燦然たる経歴。彼の自伝が面白くないわけがない。随所で語られる逸話と伝説の裏話(いずれも西氏目線なのでそこは割り引いて)を楽しめる一冊。西氏の猪突猛進の行動力と話をまとめる外交力とそれを形にする実現力が...
MS本社元副社長、国内PC市場の立役者、ジョブズからスカウトされた男。西和彦氏の燦然たる経歴。彼の自伝が面白くないわけがない。随所で語られる逸話と伝説の裏話(いずれも西氏目線なのでそこは割り引いて)を楽しめる一冊。西氏の猪突猛進の行動力と話をまとめる外交力とそれを形にする実現力が素晴らしい。ゆえに彼がもっとも苦手だったのが妥協であり、その強すぎる執着が裏目に出てしまったのかもしれない。後半の物語では彼はMSや半導体やPCではなく本当は「アスキーの西」に尽きせぬ愛情があったことが分かる。「いまとなっては」と比較的明るく語られる非常にヘビーな出来事の数々は読者にとっては楽しく読め、「反省」といいつつ時々昔の「アスキーの西」が出てくるのもご愛嬌。人生とは何なのか働くとは何なのか、非常に考えされられ示唆に富む一冊であった。
Posted by
めっぽう面白い 日本の企業で新ビジネスを考えようとする時すぐ GAFAがどうのMicrosoftがどうのと言い出す人がいるのだけれど ああいう企業はクレイジーなところがあってそこで戦った人がいて運もあってなのに 根回しだの前例だのいう人に限ってGAFAがどうのと言う 本書を読まれ...
めっぽう面白い 日本の企業で新ビジネスを考えようとする時すぐ GAFAがどうのMicrosoftがどうのと言い出す人がいるのだけれど ああいう企業はクレイジーなところがあってそこで戦った人がいて運もあってなのに 根回しだの前例だのいう人に限ってGAFAがどうのと言う 本書を読まれよ
Posted by
半生記ならぬ反省記。東大定年を控えた西さんが、2年前に書かれた本です。PC創成記に深くかかわった西さんお話なので面白くないはずがありません。一気に読み終わりました。MS-DOS開発の舞台など興味が尽きませんが、他の関係者は別のことを言っているのではないかという気もします。 たくさ...
半生記ならぬ反省記。東大定年を控えた西さんが、2年前に書かれた本です。PC創成記に深くかかわった西さんお話なので面白くないはずがありません。一気に読み終わりました。MS-DOS開発の舞台など興味が尽きませんが、他の関係者は別のことを言っているのではないかという気もします。 たくさんの反省を口にしているけど、きっと行動は変わっていないんだろうなとも、思わせます。
Posted by
反省記 ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄"で学んだこと。西 和彦先生の著書。反省しすぎると反省のしすぎで疲れてしまう。反省しないと進歩しない。反省しない人間は進歩しない人間。成功をつかむためには反省が必要。それはビジネスの地獄でも人生の地獄でも同...
反省記 ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄"で学んだこと。西 和彦先生の著書。反省しすぎると反省のしすぎで疲れてしまう。反省しないと進歩しない。反省しない人間は進歩しない人間。成功をつかむためには反省が必要。それはビジネスの地獄でも人生の地獄でも同じなのかもしれませんね。
Posted by
0→1 1→100 これらは違う。ビルゲイツは1→100 西さんやジョブズは0→1 天才(この言葉を安易に使いたくないが)が見えているものと、凡人が見えているものは違う。 上から下は見えるが、下から上は見えない。 バイタリティ溢れる起業家のケースとして大変参考になった。 みな...
0→1 1→100 これらは違う。ビルゲイツは1→100 西さんやジョブズは0→1 天才(この言葉を安易に使いたくないが)が見えているものと、凡人が見えているものは違う。 上から下は見えるが、下から上は見えない。 バイタリティ溢れる起業家のケースとして大変参考になった。 みな誤解しているが、成功者=人格者ではない。 もちろん結局は苦労ののちに、自らのフィロソフィを確立し、人格者に成っていく。 そのプロセスを、本人の偽らざる言葉で書かれたものが本書である。 西さんがどうのとか、単眼てきな視座ではなく 黎明期の起業家とはこういうものだというケースの一つとして大変参考になる。 わたくし自身も博士論文を書いたが、本当に辛く、遊んだり、飲みに行ったりなどできなかった。 人並み以上の努力が伴っていることを、行間より感じずにはいられない。 こぢんまりとまとまった人物より、よっぽど味のある人生だと感じた。まあ、どんな人生が理想かは人それぞれ異なるところだが。
Posted by
“半生記”の依頼かと勘違いされた波乱万丈の著者の 失敗談などに勇気付けられました。著者にとってのお父さまの存在の大きさ(黙ってソッと背中を押し、味方でいてくれる感じ)や妹さんの影響についても興味深かったです。
Posted by
波瀾万丈な人生の一部始終を良かったことも悪かったことも含め赤裸々に語っていて面白かった。自分自身、これから何のためにどう生きるか考えるきっかけになった。 #オーディブル
Posted by
前半のパソコン創成期の話が面白い。 でも、確かに西氏の個人的な反省記なので、はちゃめちゃな行動力が成功の鍵だが成功が持続するのは難しいことを伝えている。
Posted by
今僕自身の状況にピッタリの本だった。 これを読んでると、やはり物事は因果応報で、 自分の行いがそのまま出ているということがわかる。 広い心を持つこと 相手の良い面を見ること お金ではなく、感動を原点に置くこと 身体を整えること 人生を歩んでいく中でとても大切なことを知れまし...
今僕自身の状況にピッタリの本だった。 これを読んでると、やはり物事は因果応報で、 自分の行いがそのまま出ているということがわかる。 広い心を持つこと 相手の良い面を見ること お金ではなく、感動を原点に置くこと 身体を整えること 人生を歩んでいく中でとても大切なことを知れました
Posted by