タクジョ! の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
姫野さんとくっつくかと思ったなー、というかこの物語がおわったあと結婚したりしてそう。 イケメンってそれだけでアイデンティティになるから良いな。 高間さん、多分顔は標準的だろうけど聞き上手かつ芯がしっかりしてて、でもたまにでる人間的なところがモテるんだろうな。 小野寺さんの本だと「ひと」も読んだことあるけど、その時の主人公も真面目な好青年だった。小野寺さん自身がそういう人なんだろうか。 みんな同じ日本語を使ってて、小野寺さんが何か特別な言い回しを多用してるわけでもないのに、文章全体が温かくてやわらかいと感じる。今回は主人公の性格によるものがあるのはもちろんだが、なんとなく、たとえこれがハードボイルド小説だったとしても文体は温かくなる気がする。副交感神経優位になる気がする。疲れてる時、ぜひ読みたい。
Posted by
安心して読めるお話。 新卒の女性タクシードライバーというのは私の中では異色なんだけど実は今の時代、珍しくはないのかな? タクシー業界は私の思っているのとは相当違っているようだ。ちょっと認識を改めなくては。 主人公の夏子の仕事に対する真剣な姿には爽やかな読後感だが、登場人物が良い人...
安心して読めるお話。 新卒の女性タクシードライバーというのは私の中では異色なんだけど実は今の時代、珍しくはないのかな? タクシー業界は私の思っているのとは相当違っているようだ。ちょっと認識を改めなくては。 主人公の夏子の仕事に対する真剣な姿には爽やかな読後感だが、登場人物が良い人ばかり。 うるさい上司も意地悪な同僚もいない。 プライベートな人間関係でも良い人ばかり。 お客さんの中にはちょっと問題ありの人がいたけどね。 ほとんどタクシーには乗らないけど、夏子のようなドライバーだったら乗ってもいいかな。
Posted by
女性タクシードライバーお仕事小説。 各エピソード、それぞれは面白かった。 でも、主人公がとてもできた子で、なんだかつるつるつるつると読めて、今ひとつ記憶に残らない感じだった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
主人公の高間夏子はテレビのニュースで女性が自宅から少し離れた場所でタクシーを降りたためストーカー被害にあったニュースを見て、女性ドライバーの増加を考えて大学卒業後、タクシードライバーになる 新卒後の正式配置後の半年間を「十月の羽田」から「三月の江古田」まで描く 離婚した両親、紳士服販売店の凄腕セールスの母〈想子〉と、都立高で数学を教える父〈室山薫平〉のエピソード、様々な同僚と様々な乗客、お見合いした森口鈴央、篭脱け(無賃乗車)、タクシー強盗未遂など、日頃なかなか分からないタクシー業界のお仕事小説とともに青春小説ともなっている 文体が落ち着いていて読みやすいが、現代を舞台にしているが主人公がやや老成しているような印象を受けた 他の人の感想を読むと、付き合っている森口が、タクシードライバーを辞めてくれと希望する場面に否定的な印象が多いが、どちらかというと男性の気持ちの方が分かる 佳作
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小野寺さんの本は、あいかわらずほっこりするなぁ 主役が若い女性なのは、珍しいよね? タクシー運転手、確かに若い女性だといろいろ大変なんやろなぁ お見合い相手が仕事辞めてって言うてきたのは、ガッカリ かといってイケメン姫野さんと、恋愛するわけでもなくて、スッキリ お父さんや、お母さんとの関係も、穏やかでヨシ なんとなく読んでたら、あっという間に読み終わるのも、あいかわらずでヨシ
Posted by
ああ面白かったーっ! 図書館の新着図書リストに入っていて、初読の作家さんやったけれど、タイトルに惹かれて予約した。 あとで気づいたら、違う本の巻末リストから 「面白そう」 と、思って著者の別タイトルを予約していたので、今、わたしの手もとに著者の別タイトルも積読している。笑 ...
ああ面白かったーっ! 図書館の新着図書リストに入っていて、初読の作家さんやったけれど、タイトルに惹かれて予約した。 あとで気づいたら、違う本の巻末リストから 「面白そう」 と、思って著者の別タイトルを予約していたので、今、わたしの手もとに著者の別タイトルも積読している。笑 よくある話。 内容も、著者の文章も、サクッ、パキッ、としていて小気味いい。 ところどころに重いテーマや分岐点があるのに、それもさらりと流すこの作風を、わたしの人生の参考にしたい。(どうした) (いま、ドロドロの日常にちょっと辟易しているので) すこし短い文章がさくさく続いていくところが小気味いいんかもしれへんな。 決していい加減じゃないけれど、わたしもこんなふうなモノローグで物事をとらえていきたいなと思った。 そうしたら、シンプルかつロジカルに考えられる気がする。 情に篤く、でも思考はシンプルでロジカルっていうのはめちゃくちゃ憧れるやん。 この本からはおしなべてそういった空気を感じた。 若い女性が主役の本やったから、これが違う主人公やとどう見えるんやろう。 別タイトルにも期待。 ほんで、この本の巻末に載っていた著者の別タイトルも予約しておこう。 作中のフルネーム攻撃はちょっとだけ面白かったな。あと、名前がちょっと難しい。笑
Posted by
大学を出てタクシー運転手になった23歳女性。母と二人暮らし。仕事で出会う愉快な人、不愉快な人。持ち込まれた見合い。「タクジョ」の生活悲喜こもごも。 面白かった。やや淡々と描かれるからか、彼女の内面がキリリと浮き出す。朝8時から翌朝4時までの勤務だなんて知らなかった。
Posted by
10月-22。3.0点。 新卒でタクシードライバーになった女性主人公。 奮闘を連作短編形式で。 軽妙な台詞回しは相変わらず上手い。読ませる。 シリーズ化しそう。力を入れずに読める。
Posted by
好きな作家です。 悪いとは思わないけど面白くなかったです。 自分としてはもっと他のテーマで書いて欲しかったです。 贅沢かな⁉️
Posted by
なんのことやらのタイトルだが、「女性タクシー・ドライバー」のことだった。この手の造語(歴女やら鉄女やら)は、その分野で女性の存在が珍しいときに造られるのだろう。その中でも本書の主人公は、4大卒で就活を経てタクシー業界に入ったという相当なレアもの(?)だ。そんなタクジョを主人公にし...
なんのことやらのタイトルだが、「女性タクシー・ドライバー」のことだった。この手の造語(歴女やら鉄女やら)は、その分野で女性の存在が珍しいときに造られるのだろう。その中でも本書の主人公は、4大卒で就活を経てタクシー業界に入ったという相当なレアもの(?)だ。そんなタクジョを主人公にしたお仕事小説かと思いきや、小野寺さんらしく、人との触れ合いや家族との繋がりが多く描かれていてホッとする。ただ、これだけの規模のタクシー会社で、使用燃料がガソリン(一般的にはLPG)というのはどうなんだろう? と疑問に思った。
Posted by