1,800円以上の注文で送料無料

日本沈没(上) の商品レビュー

3.9

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/09/09

まずこの作品が50年前の作品という事に驚かされる。全然、時代を感じさせない。。。 専門用語が多く、ほとんど科学的な部分は理解できてないが、そんなの関係なしに、後半の災害発生からの描写で一気に作品に引き込まれる。 やはり、3.11の地震もそうだし、南海トラフの不安からも本作は、...

まずこの作品が50年前の作品という事に驚かされる。全然、時代を感じさせない。。。 専門用語が多く、ほとんど科学的な部分は理解できてないが、そんなの関係なしに、後半の災害発生からの描写で一気に作品に引き込まれる。 やはり、3.11の地震もそうだし、南海トラフの不安からも本作は、令和の今にこそ読むべき作品なのかもしれない。

Posted byブクログ

2024/07/26

小松左京文学忌、沈没忌 1973年第8回新風賞 1974年第27回日本推理作家協会賞 1974年第5回星雲賞 日本長編部門 受賞 小松左京は、他「首都消失」と「復活の日」をいつか再読したいなと思っている 読んでいるつもりだったけれど 読み始めて読んでないかもという気分 映画...

小松左京文学忌、沈没忌 1973年第8回新風賞 1974年第27回日本推理作家協会賞 1974年第5回星雲賞 日本長編部門 受賞 小松左京は、他「首都消失」と「復活の日」をいつか再読したいなと思っている 読んでいるつもりだったけれど 読み始めて読んでないかもという気分 映画やドラマでの印象が強いからかな 第一章で 日本列島に続く地震 小笠原諸島の小島が海底に沈む様子に危機を感じ始める そこから 地球物理学者、地質学者らが 海底調査艇で現地調査に臨む 当時の近未来という設定 リニアが進んでなくてね、という会話があり、全くね、今もよと思う 第二章で 東京に舞台を移し 関東で続く地震は遂には大文字焼の京都まで襲う 政府は対策チームを作ろうと画策していく そこで地球物理学者田所と 政財界の黒幕渡老人との邂逅 第三章で 各分野の専門家を集めてD計画へと パニックを避ける為水面下で活動が始まる 思っていた以上に地震について詳細な記述が多い 沈没後の日本の為に極秘専門チームの集結と 震災大国の大震災に向けた緊張感あるドラマ

Posted byブクログ

2024/04/07

「日本沈没」小松左京 氏 ~自然の脅威と人間心理の深層~ 【災害の深刻さと自然の不可解さ】 小松佐京氏の「日本沈没」は、科学の限界と自然災害の深刻な影響を描いた作品です。この小説は、読者に災害時のパニック状態や人間の不合理な行動をリアルに感じさせます。 【1970年代の日本を...

「日本沈没」小松左京 氏 ~自然の脅威と人間心理の深層~ 【災害の深刻さと自然の不可解さ】 小松佐京氏の「日本沈没」は、科学の限界と自然災害の深刻な影響を描いた作品です。この小説は、読者に災害時のパニック状態や人間の不合理な行動をリアルに感じさせます。 【1970年代の日本を舞台に】 物語は、1970年代の日本を舞台に展開します。主人公は、潜水艇操縦士です。教授とともに、頻繁する地震災害の原因を探ります。この小説は、島が海に沈むという衝撃的な事象を発端として、地震そして火山の噴火という自然の力に対峙する人間を描写します。人間そして科学の限界は何か?について考えざるをえない物語です。 【小説に描かれる現実】 小説では、地震や火災などの二次災害の被害、都市インフラの停止、避難時のパニック、社会復帰の困難さなど、災害がもたらす様々な問題を詳細に描写しています。これらの描写は、架空の話であっても、現実の災害に対する深い洞察を提供します。 【読後の感想】 小説を読み終えた後、私たちは自然災害の前に人間がどれほど無力であるか、そして、災害時にどのような心理的、物理的準備が必要かを考えさせられます。この作品は、ただのフィクションを超え、現実世界での準備の重要性を説いています。

Posted byブクログ

2024/01/25

私にはまだ早かったのかもしれません。それとも船とか海に興味がないからかもしれません。とにかくずっと意味わからなくて面白さも感じられないから進まなかった、、、。ただ名作なのは知っていて左京さんの本も読んでみたいと思っていたからこの有名な一冊の魅力に気づけない(しかも1冊全て読んでお...

私にはまだ早かったのかもしれません。それとも船とか海に興味がないからかもしれません。とにかくずっと意味わからなくて面白さも感じられないから進まなかった、、、。ただ名作なのは知っていて左京さんの本も読んでみたいと思っていたからこの有名な一冊の魅力に気づけない(しかも1冊全て読んでおきながら、、、!)自分にただただ残念で悔しい、、!!!もう少し色々な時代の作者の方の本を読んで慣れた頃また再読したい!! (そして下巻があるんだよな、、、。途中で止まってます

Posted byブクログ

2023/12/16

展開が遅く感じる人もいるかもしれないが、そのジワジワとヤバさが露呈してくる感じがめちゃくちゃ怖い 終盤は死体蹴りをしている感覚です

Posted byブクログ

2023/10/09

読んでも読んでも終わらない。とにかく長い。また、話が専門的すぎて難しい。何度も読むのを諦めかけた。が、気づくと話の続きが気になって読んでしまう。下巻を読むのが楽しみ。

Posted byブクログ

2023/07/29

会社の読書会で後輩に「ぜひ読んでください」と紹介され、手に取った。 1970年代、高度経済成長著しく「もはや戦後ではない」と言われるほど繁栄を謳歌していたころに書かれたディストピア小説。 日本列島で次々と起こる地震に対して、ちょっと世間離れした学者1人が、地殻変動で日本が沈没する...

会社の読書会で後輩に「ぜひ読んでください」と紹介され、手に取った。 1970年代、高度経済成長著しく「もはや戦後ではない」と言われるほど繁栄を謳歌していたころに書かれたディストピア小説。 日本列島で次々と起こる地震に対して、ちょっと世間離れした学者1人が、地殻変動で日本が沈没するという持論を展開する。他の学者はじめ世間からバカにされ、相手にされないのだが、火山の噴火や大地震はますます激化する。 「国土が丸ごと沈没するなど、ありえない」と思うのだが、地球物理学に関する解説が詳細で分かりやすく、国形が短期間で大きく変わってしまう恐ろしい現実がジワジワと近づいてくる様子が、迫力を持って語られている。

Posted byブクログ

2023/05/26

あれの事について中々核心に触れず。 何度もそういう話になるが、あれは何々だ!って言い切る場面は中々やってこない。しかしメンバーが静かに理解していく様であれが何かはわかる。 関東での災害被害が色々書かれておりかなり詳しく現実的に書かれていて、へこむ。 丁度現実でも地震が頻繁に起...

あれの事について中々核心に触れず。 何度もそういう話になるが、あれは何々だ!って言い切る場面は中々やってこない。しかしメンバーが静かに理解していく様であれが何かはわかる。 関東での災害被害が色々書かれておりかなり詳しく現実的に書かれていて、へこむ。 丁度現実でも地震が頻繁に起こっているのも怖いよ。 後半へ期待。

Posted byブクログ

2023/05/07

第82回アワヒニビブリオバトル「【往路】お正月だよ!ビブリオバトル2022」第10ゲームで紹介された本です。オンライン開催。チャンプ本。 2022.01.02

Posted byブクログ

2023/01/15

小さいころ映画のCMが恐かった覚えがあります。 「科学者にとって、いちばん大切なことは何かな?」 「カンです」 ニヤっとさせられる、この発言をした博士の導く日本の未来。その行く末はどうなるのか? 過去に起きたことがないから、は通用しないんだ。あまり考えないように生きてるけど。...

小さいころ映画のCMが恐かった覚えがあります。 「科学者にとって、いちばん大切なことは何かな?」 「カンです」 ニヤっとさせられる、この発言をした博士の導く日本の未来。その行く末はどうなるのか? 過去に起きたことがないから、は通用しないんだ。あまり考えないように生きてるけど。実際にその現実を何度も突きつけられて、その度に人間のちっぽけさを思いしる。 続きは下巻で。

Posted byブクログ