1,800円以上の注文で送料無料

旗指足軽仁義 の商品レビュー

3.7

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/09/02

家康の麾下に入った茂兵衛が仕えたのは本田平八郎忠勝。 戦国最強とも称される猛将の「お気に入り」として戦場を駆け回る茂兵衛ですが、生来の欲の無さのためかなかなか出世に至りません。 とはいえ、持ち前の頭脳と腕っぷしで着実に周りにその実力を認めさせ、一歩ずつ前進している茂兵衛の出世街...

家康の麾下に入った茂兵衛が仕えたのは本田平八郎忠勝。 戦国最強とも称される猛将の「お気に入り」として戦場を駆け回る茂兵衛ですが、生来の欲の無さのためかなかなか出世に至りません。 とはいえ、持ち前の頭脳と腕っぷしで着実に周りにその実力を認めさせ、一歩ずつ前進している茂兵衛の出世街道の歩みは、彼のまっすぐな性格もあって読んでいて素直に応援したくなります。 戦国時代の戦の様子もリアルに描写されていて(グロテスクな描写が多いということではなく、決してゲームで見られるような爽快なチャンバラ劇ではないということ)歴史の勉強にもなるように思います。 戦国時代を舞台にした小説を読むことで歴史好きになる、というひと昔はよく聞かれた読書好き・歴史好きを増やすことができるシリーズとして、この後も引き続き読み進めていきたいと思います。

Posted byブクログ

2024/07/30

本多平八郎の旗差しから足軽小頭になるまで。死がすぐ隣にある中で、よし、やったるで!と、のしあがって千石とりになれるのか。

Posted byブクログ

2024/06/24

展開も早いし、合戦、それも足軽が戦うシーンの連続で、その描写も見事に血の匂いを生じさせるようだから、この話は面白い。基本、歴史物だから結論は知っているわけだけど、そういうひとつの安心感、悪く言えば出来合いのプロレスみたいなものだけど、そんなものは関係なく、茂兵衛の成り上がりの話に...

展開も早いし、合戦、それも足軽が戦うシーンの連続で、その描写も見事に血の匂いを生じさせるようだから、この話は面白い。基本、歴史物だから結論は知っているわけだけど、そういうひとつの安心感、悪く言えば出来合いのプロレスみたいなものだけど、そんなものは関係なく、茂兵衛の成り上がりの話にまだまだ付き合えると決めた通勤帰りの電車の中…

Posted byブクログ

2024/05/02

「三河雑兵心得」の2冊目。 前半、遠州は曳馬城・掛川城への侵攻、後半は姉川の戦いを中心に描かれる。 信玄の影に怯え、信長にはいいように使われ、部下には気を遣う、苦労人・家康の姿が面白い。 旗本先手役の一員となった茂兵衛はと言えば、本多平八郎に仕え、その幟を預かる旗指足軽としてち...

「三河雑兵心得」の2冊目。 前半、遠州は曳馬城・掛川城への侵攻、後半は姉川の戦いを中心に描かれる。 信玄の影に怯え、信長にはいいように使われ、部下には気を遣う、苦労人・家康の姿が面白い。 旗本先手役の一員となった茂兵衛はと言えば、本多平八郎に仕え、その幟を預かる旗指足軽としてちょっぴり出世。 今回の戦でも持ち前の頭の回転と腕力を重宝されては、銃弾が鉄笠に命中するわ、何者かに後ろから撃たれるわ、戦でとらえた女武者に惚れるわ、上へ下へと大忙し。 やいやい言いながら支え合う同僚足軽の辰蔵&実弟・丑松とのコンビネーションが楽しい。 出世に欲がなかった茂兵衛だが、ひょんなことから“10年で千石取りになる”と大風呂敷を広げてしまい、これからは必ず首級を持ち帰ると覚悟を決める。 軽輩ながら正真正銘の侍となった茂兵衛のこれからは如何に!? 次巻へ。

Posted byブクログ

2023/12/20

本田平八郎の鍾馗の幟を掲げる旗指足軽、植田茂兵衛。 10年後に千石取りになっていなかった横山左馬之助の父の墓前に首を供える、と平八郎にとりなす。 さてさて茂兵衛は何年で千石取りになるのか。 初恋はこのまま失恋で終わるのかな。

Posted byブクログ

2023/09/05

足軽茂兵衛の活躍は痛快だ。最下層の足軽からみた戦模様、視点が斬新で面白い。第2巻から本多平八郎という新たな役者を得て、ますます面白みが増した。

Posted byブクログ

2023/08/20

 旗指足軽となった茂兵衛。今回は鉄砲で撃たれ、大怪我をするが一命はとりとめた。  足軽の身分の者が、いくさで戦う様が、詳細に書かれている。  手柄をたて、二十四歳で徒侍となり、十名の足軽を手下に持つこととなった茂兵衛。  北には武田信玄が控えていて、まだまだ、困難が待ち受けている...

 旗指足軽となった茂兵衛。今回は鉄砲で撃たれ、大怪我をするが一命はとりとめた。  足軽の身分の者が、いくさで戦う様が、詳細に書かれている。  手柄をたて、二十四歳で徒侍となり、十名の足軽を手下に持つこととなった茂兵衛。  北には武田信玄が控えていて、まだまだ、困難が待ち受けている。  面白かった。次巻の足軽小頭となった茂兵衛の活躍が楽しみだ。   

Posted byブクログ

2023/08/09

Audible読了 軽妙なテンポの戦国版キングダム第2巻。このシリーズはビジネスマンにも通ずるヒントが多く、思わず唸らされる。 茂兵衛は晴れて徳川家康に仕えることとなり、ただの足軽から旗指(旗持ち)に昇格。といってもまだまだ下っぱ、なんなら目立つ旗印は狙われ役で、掛川城の攻略戦...

Audible読了 軽妙なテンポの戦国版キングダム第2巻。このシリーズはビジネスマンにも通ずるヒントが多く、思わず唸らされる。 茂兵衛は晴れて徳川家康に仕えることとなり、ただの足軽から旗指(旗持ち)に昇格。といってもまだまだ下っぱ、なんなら目立つ旗印は狙われ役で、掛川城の攻略戦や姉川の戦い、戦争の途中でいつ死んでもおかしくない状況が続く。だがそこは活劇になっており、ヒヤヒヤするが大いに楽しめる。 また、茂兵衛は鉄砲で撃たれて死線をさまよい、大失恋で心に大穴が開き、さらには本田平八郎という生涯の上司に心臓を捧げる。今後のストーリーを左右するようなイベントが目白押しだ。 個人的に興味深かったのは渡河戦の様子。 天竜川、大井川、木曽川、長良川、揖斐川、姉川など、縁のある名前が続々と出てくる。先日車で天竜川橋を渡った際には、この広い川幅を挟んで、武田と徳川の両軍がジリジリと対峙したのだな、と感慨深かった。なるほど大河とは天然の国境。弓や鉄砲に怯えながらも、具足や槍を抱えて死に物狂いで渡河した足軽たちを偲び、厳しい戦国の世に思いを馳せた。

Posted byブクログ

2023/05/03

面白い。超リアルな戦国もの。時代劇としての、ヒロイックなものではなく、悲惨さや、武将の等身大の人間臭さも描かれる。その中での仲間、立身などの物語としての面白さもある。

Posted byブクログ

2023/03/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作で百姓から足軽になった茂兵衛が、今作では本多平八郎の旗指足軽になった。 ちょうど大河ドラマで家康をやっているので、俳優さんの顔も浮かんできたり…。 なかなか落とせなかった掛川城、下っ端の茂兵衛たちの目から見るのがやはり面白い。 ここまで無欲だった茂兵衛が、後半ある事をきっかけに「ほうだら。今後はがつがついくら。貪欲に出世をめざしてやる」と出世を目指すことになる。 でもきっと茂兵衛らしい優しさや、大らかさは失わずにいてくれると思う。 続きを読むのがとても楽しみ!

Posted byブクログ