女神のサラダ の商品レビュー
どの話もあったかかった。野菜を育てる過程が垣間見れて、普段何気なく食べてる野菜も大事に隅々まで食べようって改めて思った。 野菜を無心で育ててると、疲れた心が明るくなったり、シンプルな考え方になれるのかなと思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
表紙のイラストに惹かれて図書館で借りてみました。 農業女子の短編集でした! 北海道の農業女子の話とか農業大学校の生徒の話とか。私は農業やったことありませんが、大変な事も多そう。 農業の話と人間関係が絡み合って、最後は心がほっこりする話が多くて読みやすく面白かったですよ。 初めて読んだ作家さんでしたが、別な作品もぜひ読んでみたいです。
Posted by
すごく好きな雰囲気だった。とくに小豆島の話が好きだったな。あったかい日に、テラスで、家族と美味しい野菜のサラダをもりもり食べたくなる。そんな本だった。
Posted by
農業や畜産など第一次産業に携わっている女性の短編集。自然を相手に早朝から体を酷使するなどの苦労があるけどそれ以上の喜びもある。あまり人気の職種ではないけどこれから高齢化がますます加速して農業従事者が減少していく。この本を読んで少しでも若い人が農業に興味を持ってくれたらいいな。私も...
農業や畜産など第一次産業に携わっている女性の短編集。自然を相手に早朝から体を酷使するなどの苦労があるけどそれ以上の喜びもある。あまり人気の職種ではないけどこれから高齢化がますます加速して農業従事者が減少していく。この本を読んで少しでも若い人が農業に興味を持ってくれたらいいな。私も農業体験とかあったら参加してみたいと思う。
Posted by
農業に携わる女性達の短編集。 美味しそうな野菜たちに心引かれながら、ほっこりする展開を堪能しました。
Posted by
結構前に読了したけど、ふとした時に高原のレタス畑に射し込む朝日や、小豆島のオリーブの木を通る肌寒い風を思い出す。行ったことのない場所なのに、何故か懐かしく思い出すのは何なんだろう。 登場人物の心情が丁寧に描き出されていて、風景と共に心に残っている。
Posted by
農業にまつわる八編の短編集 『北海道から九州まで、日本各地からこの皿の上へはるばる集まってきた食材のそれぞれに、丹精こめて育てて作り手がいるのだ。手をかけ、慈しみ、送り出した誰かがいる。』 作り手の愛情がたっぷりこもったお野菜たちは、文字を追っているだけなのにすごく瑞々しくて...
農業にまつわる八編の短編集 『北海道から九州まで、日本各地からこの皿の上へはるばる集まってきた食材のそれぞれに、丹精こめて育てて作り手がいるのだ。手をかけ、慈しみ、送り出した誰かがいる。』 作り手の愛情がたっぷりこもったお野菜たちは、文字を追っているだけなのにすごく瑞々しくて美味しそうで食べたくなる。 そして一人一人のストーリーに懐かしさを覚えたり、切なくなったりちょっとキュンとしたり。 食欲を刺激される一冊。 面白かったです♪
Posted by
農業にまつわる短編が6話あり、どれも気負わず読めて心が温まるような内容でした。 どの話にも共感できる部分があり、それぞれの登場人物の気持ちや考え、取り囲む周りの人々の思いなど心に響きました(*^^*)
Posted by
すごく好きなジャンルなのになぜか読むのにとても時間がかかって苦戦した。 なんでだろう。 いつもなら励まされ気分も明るくなるのに。 こつこつ頑張れば明るい未来が待っている。 じゃあ頑張らなきゃ何にもないのかと卑屈になってしまった私の精神状態のせいかな。
Posted by
+++ 土の匂い、太陽の光、作物が繋ぐ人との絆。いいじゃない、農業。全国各地のさまざまな年代の農業に関わる女性を描いた八つの短編集。 +++ お仕事ものがたり農業女子編。そして、それだけではない愛と慈しみにあふれた物語である。勘違いや思いこみ、偏見や無知。そんなあれこれに縛られ...
+++ 土の匂い、太陽の光、作物が繋ぐ人との絆。いいじゃない、農業。全国各地のさまざまな年代の農業に関わる女性を描いた八つの短編集。 +++ お仕事ものがたり農業女子編。そして、それだけではない愛と慈しみにあふれた物語である。勘違いや思いこみ、偏見や無知。そんなあれこれに縛られて不自由だった自分が、人とコミュニケーションをとり、関わっていくことで、相手の思いと自分の思いを互いにやり取りできるようになっていく。ちょっとした誤解は、ほんとうにあちこちに転がっていて、放っておくかおかないかで、人生そのものの見え方までが変わってしまうこともある。殻を破れば道は開けるかもしれないと、勇気づけられる一冊でもある。
Posted by