失敗を「はね返す人」と「引きずる人」の習慣 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
私は、なぜか周りから変わっているとか、変だと言われていました。いつもそう言われると、私がなぜ、そう言われてしまうのか、気にしすぎかもしれませんが悩んで落ち込んでばかりで、最近では病院にすら行こうかと思っていたぐらい。 書店をフラフラ気分転換で歩いていると、飛び込んできた、この本。 私は、個人的に、著者の言葉に、とても勇気づけられました。 読んでみると、私が悩んでいたことが、そんな理由や原因だったのかわかったこと。それが、とにかく読んで良かったと思えた理由です。もしかしたら、当然なのかもしれませんが、私と同じようなことを気にしている人がいるなら是非読んでほしいなと思いました。
Posted by
ホントに、「よし、頑張ろう! 」と力が湧いてくる一冊でした! ビジネス書なんて読んだことなかったのですが、タイトルに引かれました。 内容は見やすく、わかりやすく、はね返す人の考え方など感心することや、 驚かされることが多く、成功者とされる有名人達の実例もあり、 引きずる人の考え...
ホントに、「よし、頑張ろう! 」と力が湧いてくる一冊でした! ビジネス書なんて読んだことなかったのですが、タイトルに引かれました。 内容は見やすく、わかりやすく、はね返す人の考え方など感心することや、 驚かされることが多く、成功者とされる有名人達の実例もあり、 引きずる人の考え方には「あぁ~ぁるぁる、こう考えちゃう」と共感できることばかり。 実際に経験をしている著者の言葉には説得力を感じ、とても為になりました。 考え方を変えるだけでも、きっと変われると思える良い本でした。
Posted by
いろんな方々がオススメしていたので、読んで見ました。 進んで挑戦して自分を試し、成長し続けようする勇気をもらえました 失敗は成功のもとと、小さい頃によく聞かされましたが、わかって失敗できるわけないし、失敗した方がいいのか?と間違った解釈にならないように、この本では、その誤解をさ...
いろんな方々がオススメしていたので、読んで見ました。 進んで挑戦して自分を試し、成長し続けようする勇気をもらえました 失敗は成功のもとと、小さい頃によく聞かされましたが、わかって失敗できるわけないし、失敗した方がいいのか?と間違った解釈にならないように、この本では、その誤解をさせない具体的な内容も良かった これからもっともっと、積極的にかつ意欲的に、生きようと元気がでる一冊でした。 ボリュームも抑えられ、非常に読みやすかったです。年代を問わず、様々な方にオススメしたいです。
Posted by
失敗を引きずりやすい私でも、楽しみながら読めた 大抵は、この手の本を読んでいると 自分に当てはまりすぎて、 いつも最後まで読むのがつらくなるのに、 不思議とスラスラ読むことができて、 前向きな気分になれました。 この筆者が、引きずる人に寄り添いながら、 随所随所に、あたたかい言...
失敗を引きずりやすい私でも、楽しみながら読めた 大抵は、この手の本を読んでいると 自分に当てはまりすぎて、 いつも最後まで読むのがつらくなるのに、 不思議とスラスラ読むことができて、 前向きな気分になれました。 この筆者が、引きずる人に寄り添いながら、 随所随所に、あたたかい言葉や面白さをなげかけていると感じられる内容だったからかもしれません。 加えて、切り口も特徴的で、面白くて、読みながらクスッと笑え、こんな本がずっと欲しかったと感じるほどでした。
Posted by
他人の失敗として 具体例にあげられていた大学職員のような 女性職員が、私の大学にもいます。 いままで私は他人の理不尽さを、 いつも感じていました。 でも、そういう人すら、 自分の成長に活用すればよいのかと 読んでみて『切り替える視点』がわかりました。 引きずるより、はね返すため...
他人の失敗として 具体例にあげられていた大学職員のような 女性職員が、私の大学にもいます。 いままで私は他人の理不尽さを、 いつも感じていました。 でも、そういう人すら、 自分の成長に活用すればよいのかと 読んでみて『切り替える視点』がわかりました。 引きずるより、はね返すため、 自分の人生を生きるためにも、 必要なマインドだと思えた。
Posted by
著名人もこぞって絶賛する「引きずる人から脱却するための方法」に共感、納得。 人生の「後悔」や「失敗」をテーマにした番組は多く、 ・テレ東のカンブリア宮殿 ・フジのザ・ノンフィクション ・テレ朝のしくじり先生、 米倉涼子主演の大ヒットドラマ ドクターXなど失敗をトレンドにしてい...
著名人もこぞって絶賛する「引きずる人から脱却するための方法」に共感、納得。 人生の「後悔」や「失敗」をテーマにした番組は多く、 ・テレ東のカンブリア宮殿 ・フジのザ・ノンフィクション ・テレ朝のしくじり先生、 米倉涼子主演の大ヒットドラマ ドクターXなど失敗をトレンドにしている。 この本は、考え方だけでなく生き方を学ぶ上でも貴重な内容で、歪んだ認知や心構えを変えるキッカケになると感じた。 いわゆる「切り替える技術」をキーメッセージとし、私的な成功、公的な成功、そして活用していく3つの視点で役に立つ内容だった。 この習慣シリーズの特徴として、一つ一つが見開きでまとまっていて、読みやすい。ただし、そのぶん、各項をもっと深く読みたいと感じられるだけに、少し物足りなく感じた。 それでも、どんな仕事、そしてさまざま立場の人にもおすすめできる1冊であることに間違いはない。
Posted by
「失敗を活かす成功法則」 何かに挑戦したいのだけど、なぜそれが良いのか?また、具体的にどうしたら良いのか?失敗をするのが怖いと思ってしまう人に、特にオススメしたい本。 考え方にもポイントがあり、失敗を引きずりやすくなる理由は、実は日本の教育感に原因があることにも言及しているし...
「失敗を活かす成功法則」 何かに挑戦したいのだけど、なぜそれが良いのか?また、具体的にどうしたら良いのか?失敗をするのが怖いと思ってしまう人に、特にオススメしたい本。 考え方にもポイントがあり、失敗を引きずりやすくなる理由は、実は日本の教育感に原因があることにも言及しているし、時代、状況に合わせて、多面的に分析し、次の一手を考える事が大事なんだと納得し理解できました。 いい内容で勉強になりました。
Posted by
日経新聞の下の広告をみて、気になりました。 内容自体はメチャメチャ面白くて、こんな本がずっと欲しかったと感じるほどでした。 失敗への意識が根本から変わります。 今までは失敗=悪、と思い込んでいました。 「失敗する事は大切」と頭では分かっていても、やはり心の底では失敗を忌み嫌...
日経新聞の下の広告をみて、気になりました。 内容自体はメチャメチャ面白くて、こんな本がずっと欲しかったと感じるほどでした。 失敗への意識が根本から変わります。 今までは失敗=悪、と思い込んでいました。 「失敗する事は大切」と頭では分かっていても、やはり心の底では失敗を忌み嫌っていた気がします。 だから、いつも失敗を恐れて何もできずにいましたが、この本で紹介されている、「はね返すために」、失敗を経験したいと、強く思いました。
Posted by
ドラマ化されてもよい内容だと思う 一気に駆け抜けるように読了。 人は皆、それぞれの実体験を聞きたいもの。 よくある、どこからか持ってきた話には、興味が湧きません。 だけど、この本は 失敗の具体例、 その失敗から何を学んだかが、 著者の実体験を元に、鮮明に描かれていました。...
ドラマ化されてもよい内容だと思う 一気に駆け抜けるように読了。 人は皆、それぞれの実体験を聞きたいもの。 よくある、どこからか持ってきた話には、興味が湧きません。 だけど、この本は 失敗の具体例、 その失敗から何を学んだかが、 著者の実体験を元に、鮮明に描かれていました。 いろいろな事例を段階を追って、 失敗をどう活かして、 気づきに変えるかを学べる名著だと思う。 私自身の心に響くものが多くありました。 良かった。
Posted by
心理学的にも根拠のある内容、とても参考になった。 タイトルのとおり、二種類の相反するタイプをあらゆる角度(50の切り口)から比較し、はね返す人とはどのような考え方や行動を取るのかを示しながら、はね返すためのキッカケ、ヒントをたくさん提示してくれている。 自らを見直すキッカケが欲...
心理学的にも根拠のある内容、とても参考になった。 タイトルのとおり、二種類の相反するタイプをあらゆる角度(50の切り口)から比較し、はね返す人とはどのような考え方や行動を取るのかを示しながら、はね返すためのキッカケ、ヒントをたくさん提示してくれている。 自らを見直すキッカケが欲しい人にとっては、必ずいくつかは心に響く項目があるはず。 私は、900万円の話が衝撃的でした。 人間関係、仕事に不満を持ち、引きずりやすい自分にどこか不満を持っている。だけど向上心のある人にはおススメです。 小さくでも切り替えることが、いかに大事かということが行動しやすいよう書かれてる。読みやすいため、困った時に読み直したい
Posted by