デザイン力の基本 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この本のここがお気に入り 「良いデザインをつくるために、「これは違う」というイメージについて最初に定義しておきます。どんなデザインが良いのかについてはすぐに頭に浮かばない場合も、「間違いなく違う」ものについては、多くの人がはっきりとイメージを持っています」
Posted by
全部目を通し終わっていないのですが、辞書みたいな形で手元に置いています。 デザインをするにあたっての準備段階から77個のポイントが書かれています。 仕事で手が止まった時など、パラパラめくって目を通しています。
Posted by
ビジネス領域でのデザインについて書かれた本。 自分はデザインとかアートに対してはまったくの素人だが、内容が実践的で非常にわかりやすかった。 内容に対してほぼ一対一で写真やイメージが挿入されていることも理解にやさしい。 基礎的な内容ではあるが、知らないことも結構あった。仕事で使...
ビジネス領域でのデザインについて書かれた本。 自分はデザインとかアートに対してはまったくの素人だが、内容が実践的で非常にわかりやすかった。 内容に対してほぼ一対一で写真やイメージが挿入されていることも理解にやさしい。 基礎的な内容ではあるが、知らないことも結構あった。仕事で使える内容なので実践できるように意識したい。
Posted by
参考になった事 デザインは引き算 大切な文章は余白を使う フォントの選定の大切さ カラーパレットの作り方 目に見える順番と情報の優劣を一致させて、 伝えられるデザインにする
Posted by
タイトルの通り、「デザインの基本」が学べた。 色、フォント、写真、スペースなど、、 それぞれの分野のポイントを説明してくれるから、 総括してデザインの全てを学べる。 これまで意識していたことが間違ってなかったと再認識できたし、 加えて新たな視点を知ることが出来た。 広告作成の...
タイトルの通り、「デザインの基本」が学べた。 色、フォント、写真、スペースなど、、 それぞれの分野のポイントを説明してくれるから、 総括してデザインの全てを学べる。 これまで意識していたことが間違ってなかったと再認識できたし、 加えて新たな視点を知ることが出来た。 広告作成の参考書として活用していきたい!
Posted by
勉強になりました。とても勉強になりました。 勉強になっただけでなく、 「ああ!今すぐ何かをデザインしたい!」 と思わされました。
Posted by
タイトルの通り、デザインの基本がふんだんに紹介されています。私はデザインとは無縁の仕事をしていますが、そのようなデザイン入門〜初心者にとっては名著と言えるのではないでしょうか。 2ページ完結の構成が分かりやすく、ダメ・良いデザインの違いを具体例で(かつカラーで)示してあるため極...
タイトルの通り、デザインの基本がふんだんに紹介されています。私はデザインとは無縁の仕事をしていますが、そのようなデザイン入門〜初心者にとっては名著と言えるのではないでしょうか。 2ページ完結の構成が分かりやすく、ダメ・良いデザインの違いを具体例で(かつカラーで)示してあるため極めて分かりやすい。内容は、普段から見栄えや品格も意識して資料づくりをしてる方からすると当たり前のものもありますが、プロによって言語化される気持ちよさがありますね。 個人的には、特にホワイトスペースの重要性、グリットを用いたレイアウト、視線を誘導するデザイン、フォントの選択・サイズ、文字揃えなどが役に立ちました。上で書いた通り、感覚では分かっていましたが、このように言語化されることで体系的に理解できるようになりました。後輩の指導にも役立ちそうです。 そもそも、デザインまで考えて資料づくりをするようなマインドセットはどのように養えば良いのでしょうね。後輩の指導において、いつもその点に悩まされます。 ──── 以下、特に気に入った点です: 良いデザインは、親しみやつながりを作る(Twitterのくじら、Amazonの犬) 要らないものを捨てる→分けるか、捨てるか 情報がきちんとデザインされていると、二次利用しやすくなる 要素が少なければ、レイアウトは簡単で楽しくなる 目に見える順番と情報の優劣を一致させる 品格は余白や文字揃えに現れる★ 掴むデザインと引き寄せるデザイン(プッシュ型、プル型) ハネやトメがあるフォントは、視線の移動がゆっくりになるため、情緒的に読ませる効果がある 写真はライトが9割 青い光で食べ物を撮らない 三分割構図:日常的なさりげないシーンを切り取る 日の丸構図:特別な空間、意味のある空間 手が入ると自信がありそうに見える 余白が広いことは重要である暗示 左揃え:キャッチを読ませる 中央揃え:きちんとしたイメージ 右揃え:そっと、さりげなく 大きいタイトル文字こそ行間をこだわる
Posted by
会社の上司に紹介され読んでみました。デザインを学び中なので、手元に置いて読み返したい。悩んだり迷ったりした時に助けてくれそうな1冊。
Posted by
デザイナー目線で書かれたデザイン力を引き立てる一冊。 生ジュースとスムージーの差が、言葉のブランド力 ブランド価値が高いものほど情報が整理されて
Posted by
「デザインとは、『プロジェクト成功のカギを握る、創造のための知識・教養』」 最近意識しているのは「誰に向けて」「何を伝えたい」資料なのか。ただ美しいだけではダメで、その資料1つひとつに意味をしっかり組み込まなければいけない。綺麗より多少粗くても伝わるほうが良しとされる部分もある...
「デザインとは、『プロジェクト成功のカギを握る、創造のための知識・教養』」 最近意識しているのは「誰に向けて」「何を伝えたい」資料なのか。ただ美しいだけではダメで、その資料1つひとつに意味をしっかり組み込まなければいけない。綺麗より多少粗くても伝わるほうが良しとされる部分もあるけれど、個人的には美しさやデザイン性も求めたいと思ったり。 今回はより実践的な本を手に取りました。写真の構図やフォント、コントラスト、色選びなどなど良い例と悪い例を比較しながら学べる1冊。仕事を進める中で資料やポスターを作る機会がある人はきっと勉強になるはず。
Posted by