自分のことは話すな の商品レビュー
俗に言う「コミュ力」という言葉は、周りに聞く限りでは、「話し方」の方に重心が傾いていて「話し下手なんだよね」という使われ方をしている場合が多い気がする。 頭の中でぐるぐると考えを巡らす中、「自分のことは話すな」という刺激的なタイトルに目を引かれて購入。 こういったタイトルの本...
俗に言う「コミュ力」という言葉は、周りに聞く限りでは、「話し方」の方に重心が傾いていて「話し下手なんだよね」という使われ方をしている場合が多い気がする。 頭の中でぐるぐると考えを巡らす中、「自分のことは話すな」という刺激的なタイトルに目を引かれて購入。 こういったタイトルの本は、少し自分に向かって言われているような気がして、ゾクッときてしまう。 この本では、主に相手のことを考えていない、話したところで誰も得しないような会話を「雑談」として、バッサリと切り込んでいる。 (タイトルは、自分の身内話をしてはいけない、相手の話を黙って聞いていればいい、という意味ではない。) 話す側を重点に置くような、間違ったコミュニケーションを否定し、相手の反応を読みながら会話をするべきだ、と。 ここまでは自分がすでに知っていることであったが、ここからが今まで読んだ本とは違う点。 聞く力、いわゆる「傾聴」という考え方が浸透しつつあるが、どうも、ただ話を聞いてうなづいている人が多い。「聞き上手」は増えたが、「反応上手」は少ないという。 振り返ってみても、反応が薄いな、と感じた人や、聞いているフリをしている人がいると感じたことはあったが、そうした、考え方を持つことはなかったので、なるほど、と。 反応を見ながら話をすることを心がけていたものの、やはりまだバランスをとりきれておらず、話す側の視点によっているなと、反省した。 聞く際にも、相手の話を聞いて、ただ頷くだけになっていないか。 「聞き上手」同士の会話は、いずれ「雑談」になるのかもしれない。
Posted by
こんなことを考えながら話してる人がいると思ったら恐ろしいと思った。営業の商談などには必要なスキルなのかもしれないが、ここまで考えて話しているのは息苦しいなと思った。ただ、ビジネスの世界では筆者みたいな人も多いだろうから、必要なことだけを簡潔に話す能力は今後鍛えていく必要があると感...
こんなことを考えながら話してる人がいると思ったら恐ろしいと思った。営業の商談などには必要なスキルなのかもしれないが、ここまで考えて話しているのは息苦しいなと思った。ただ、ビジネスの世界では筆者みたいな人も多いだろうから、必要なことだけを簡潔に話す能力は今後鍛えていく必要があると感じた。 要点 ・相手がにこやかに自分の話を聞いてくれてる時ほど、その時間と相手の労力に感謝し、常に「この話が相手にとって重要か?ムダか?」という疑念を持ち続ける。 ・自分が知る情報の範囲で話を展開させたいという雑さが出たらだめ。雑談という考えを捨てて、質問に答えてもらったら全力で反応する実践力をつけていきましょう。 ・商談の時は相手との関係性にプラスになること(購入意思、購入目的、現状の困りごと、最適な購入タイミング、相手の好み、相手の決断を妨げてるもの、予算)を予め頭にインプットしておく。これを習慣化。 ・自分が話せる程度のことは、すでに相手も知ってるかもしれない。そもそも、共感して欲しかったり話を聞いて欲しいだけな時が多い。「こんな自分に話をしてくれて光栄です」「私の話を聞きたいと思ってくれてありがとう」と声に出して伝える。 ・確証のない噂や推測の話、会話を途切れさせないためだけの得のないムダ話も余計な雑談。 ・余計じゃない雑談は、目の前の相手のことを思いながら話す会話か否か。「この人は私としっかり向き合って話をしてくれている」と感じることができれば雑談にならない。 ・張り合うことは意味がない。重視すべきは何なのかについて整理。ベストな着地点を見据え、心に余裕を。 ・一瞬の反応にこそ人の本来の姿が凝縮されている。お礼や謝罪も鏡の前で練習する価値あり。 ・軽い褒め言葉は発言している人の自己満足にすぎない。褒めるというより、尊敬できるところ感謝していること、すごい!と思うところを発見しようとする考え方、「尊敬と関心」の気持ちと視点があれば言葉は深みを増す。
Posted by
相手に良い印象を与えようとするのであれば、無駄な時間を取らせてはいけない。要するに自分の自己満足な話をするのではなく、相手の関心に合わせなければならない=聞くことがメインで、相手が気持ちよく話すための工夫をしましょうという内容。 雑談はしない!のではなく、雑談を意味のあるものに...
相手に良い印象を与えようとするのであれば、無駄な時間を取らせてはいけない。要するに自分の自己満足な話をするのではなく、相手の関心に合わせなければならない=聞くことがメインで、相手が気持ちよく話すための工夫をしましょうという内容。 雑談はしない!のではなく、雑談を意味のあるものにしなければならない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
会って10秒 3ステップ挨拶セットは心掛けようと学んだ。理由は単純です。~相手を喜ばせる経験を増やすことで、自分自身の表現力に自信がつくからです~
Posted by
人の印象はそれぞれ違うので、参考になる部分もならない部分もモチロンあると思います。 自分の話すスピードや、第一印象で持たれるイメージを把握して、日常生活で活用できそうなポイントもいくつか見つけました。実践してみます◎
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
雑談はせず、相手を思いやる会話で一歩踏み込もう! ビジネスチャンスになる。 政治宗教病気の話題も避けない。 P153 タブーとされている話題を避けるよりも、少しでも相手の役に立てることはないかというアンテナを立てて言葉をかけていくことで、相手はこころづかいを感じとる 関心がゼロ、困っているときは離れる、無難な話しかしない、うわべだけの軽い人 にならない P171 雑談をうまく切り上げる方法 共感→提案→そく実行 相手に失礼なく… 難しいんだよな。よく、流れをぶったぎって退散しちゃう。話長い人めんど…(この態度ね。) この方、すごいのは、強めにリードして話の方向性をもっていったあとに、コートに袖を通させてあげるとか、バスの時刻表をみてあげるとか相手の実になる手伝いを見つけてさっとできることだね。さすが元CA。会話もそうだけどzそもそもの人間力(最近のpower push word)、頭の回転。
Posted by
会話って何気なくするけど どんなこと話してるかなーって考えると どうでもいい話をしてたりとか どうでもいい話さえも思いつかない時もある。 より相手が話しやすい方法や 自分と話してておもしろいなーって 思ってもらえるような ノウハウが詰まった本です。 SNSでも基本は最初は...
会話って何気なくするけど どんなこと話してるかなーって考えると どうでもいい話をしてたりとか どうでもいい話さえも思いつかない時もある。 より相手が話しやすい方法や 自分と話してておもしろいなーって 思ってもらえるような ノウハウが詰まった本です。 SNSでも基本は最初は自分のことは話さず、徹底的にコンテンツを育てていくことが推奨されてますからね。 そこから自分の理念や世界観が伝わっていくから、売ろうとしてる人が売れないのはこれが原因かもです。 下心が見えちゃってるかもです。
Posted by
本のタイトルに惹かれ購入しましたが、 こちらのアプリで偉く酷評ばかりなので(笑) え〜〜(笑)となり、少し読んだら納得。(笑) 「自分のことは話すな」の作者、 「自分のことばかり話す」!!!!! 自分大好き、私こんなに凄い、だから私誰にも分け隔てないし、こんなに人脈広い、みたいな...
本のタイトルに惹かれ購入しましたが、 こちらのアプリで偉く酷評ばかりなので(笑) え〜〜(笑)となり、少し読んだら納得。(笑) 「自分のことは話すな」の作者、 「自分のことばかり話す」!!!!! 自分大好き、私こんなに凄い、だから私誰にも分け隔てないし、こんなに人脈広い、みたいな話。 どーーーーーでもええわ、あんたの話は。 ってなって半分で読む気失せました(笑) 確かに帯の写真の眉毛に、 「私が私が」が出ちゃってんだよなぁ… メルカリ行きです。
Posted by
所々気付かされる事が書いてあるが、もっと短く端的にまとめられると思った。「自分のことは話すな」「相手の立場になって話せ」という主張の“逆“を、書くことで行ってしまっている印象がある。 「イラッと」と「スルー」という表現が気になった。「苛立つ」と「無視」では伝わらないか。
Posted by
不毛な雑談、相手が見えていない話は響かない。 3章は具体的な話フレーズが載っていた。 会って10秒3ステップは試したい。
Posted by