まなの本棚 の商品レビュー
芦田愛菜さんの中学3年(多分)時点での読書録。話題になっていたものの今頃手に取って読んでみました。 いやー、さすがに話題になっていただけ、ものすごく重厚な読書歴です。こんなに読んでくれる子いたら、学校司書のやりがいがありそう。そして友達にも読んでいる子が多くて誰推しか会話したみた...
芦田愛菜さんの中学3年(多分)時点での読書録。話題になっていたものの今頃手に取って読んでみました。 いやー、さすがに話題になっていただけ、ものすごく重厚な読書歴です。こんなに読んでくれる子いたら、学校司書のやりがいがありそう。そして友達にも読んでいる子が多くて誰推しか会話したみたいな叙述が散見され、さすが慶応義塾!(または類友)って思いました。あと、「若おかみは小学生!」を小二で初めて読んだそうですよ。読んでいる本の種類も多岐に渡っていて、正直半分くらいしか既読がなかったように思います。感想で面白かったのは「西の魔女が死んだ」です。この本のここが響く人なんだと、本当に早成だし賢い。一番読みたくなったのは「高瀬舟」かな。恥ずかしながら未読。 この本にはルビをもう少しふってほしかったです。中学生で学習する漢字でもルビなしでした。
Posted by
本を読むことは幼いことから好きで、本が好きになった理由も母が寝る前に毎日絵本の読み聞かせをしてくれたからです。 この本を読んでその時の思い出や母への感謝を改めて感じることができました。本との出会いは一生の宝物です。 これまでたくさんの本に出会い、たくさんの言葉に触れてきました...
本を読むことは幼いことから好きで、本が好きになった理由も母が寝る前に毎日絵本の読み聞かせをしてくれたからです。 この本を読んでその時の思い出や母への感謝を改めて感じることができました。本との出会いは一生の宝物です。 これまでたくさんの本に出会い、たくさんの言葉に触れてきましたが、この一冊に出会ったことで更に本への想いが強くなりました。名前は知ってるけど読んだことがない本、作者が好きでコンプリートした本、面白くて何周もしてる本なとたくさんの本がありますが、この本を読んで改めて「自分は本が好きなんだ」と実感しました。 それにしても小学生で長文小説や難しい日本文学の本を読む芦田愛菜ちゃんには頭が下がります。メディアで見ると賢い子だなと常に感じていましたが、これだけたくさんの本を読み、たくさんの言葉に触れると賢いのも分かるな…と。 読みたい本で迷った時はまずはこの本でヒントを得ようかなと思ってます。まさにこの本は自分の「『本』辞典」です笑 最高の一冊に出会えました。
Posted by
著者の本に対するストレートで熱い思いがとても伝わってきて、読んでみたいと思う本がたくさん出てきました。 絵本の紹介もあったりして、まだ小さい子どもにも読んであげたくなりました。 大人になった30代の私は忙しく生活に追われているけど、まなちゃんの本おもしろい!と思って読んでるよ〜...
著者の本に対するストレートで熱い思いがとても伝わってきて、読んでみたいと思う本がたくさん出てきました。 絵本の紹介もあったりして、まだ小さい子どもにも読んであげたくなりました。 大人になった30代の私は忙しく生活に追われているけど、まなちゃんの本おもしろい!と思って読んでるよ〜!と伝えたい。 他の方のレビューにもあったけど、数年後のまなちゃんの本棚も覗いてみたいです。
Posted by
たくさん本を読んでいることで有名なあの芦田愛菜さんの本を読ませていただきました。これを書いたときは中学生のようですが、どこか大人びた印象がありつつもエピソードなどから学生らしい感じが文章から伝わってきました。昔から有名ですごい人だと思っていたのですが、どこにでもいる学生となんら変...
たくさん本を読んでいることで有名なあの芦田愛菜さんの本を読ませていただきました。これを書いたときは中学生のようですが、どこか大人びた印象がありつつもエピソードなどから学生らしい感じが文章から伝わってきました。昔から有名ですごい人だと思っていたのですが、どこにでもいる学生となんら変わらないということがわかり、同じ人間なんだと思いました。宇宙人かもしくは存在しないと思っていたので良かったです(笑い)。 愛菜さんの本棚にある本を一生懸命言葉を選んで紹介していただき、私が小学生の時夢中になっていたはやみねかおるが愛菜さんも愛菜さんのクラスの生徒たちもよく読んでいると知り、とても驚きでした。はやみねかおる恐るべし。私は忌野清志郎ではなく(笑い)、夢水清志郎のシリーズをすべて集めてました。年代で年がばれますね。愛菜さんも読んだのかな。面白いよ。
Posted by
まなちゃんは、本当によく本を読んでいるなあと感心した。物知りなのは、膨大な読書量に裏打ちされたものなのだろう。まなちゃんと、各界有名人との対談も面白い。今後、いろいろな方面で活躍されることを期待する。
Posted by
私が芦田愛菜さんを初めて見たのは日曜ドラマ「マルモのおきて」だった。子役としてデビューした彼女は学業とタレント業を両立し、今でもテレビに出演されている。そんな秀才な彼女は読書家としても有名である。小さい頃から本を読んできた彼女がどんな本を読み、どう感情が揺さぶられたのかが気にな...
私が芦田愛菜さんを初めて見たのは日曜ドラマ「マルモのおきて」だった。子役としてデビューした彼女は学業とタレント業を両立し、今でもテレビに出演されている。そんな秀才な彼女は読書家としても有名である。小さい頃から本を読んできた彼女がどんな本を読み、どう感情が揺さぶられたのかが気になりこの本を購入した。 一番に言いたいことは子供の頃から本に囲まれてきた環境と好奇心旺盛で気になったものをどんどん調べてゆく人柄が今の芦田愛菜さんを創ったということである。私は真面目に読書を始めたのは2023年からであり、もう成人を迎えている。私が今楽しんで読んでいるものを既に彼女は小学生の頃に読んでいた。その事実をこの本から知ると自分は無駄な時間の使い方をしていたんだなと実感もするが、今それに気づけて良かったとも思う。彼女が小さい頃に読んでいた絵本や学童向けの本を私が手に取って読むことはないとは思うが、彼女が読んだ本を知ることで読みたい本の選択肢が増えた。また、自分の子供には本をたくさん読んでもらいたいとも思うので、これからも私自身が読書の楽しさを深めながら生きていこうと思う。
Posted by
芦田愛菜ちゃん読書愛が凄い!私もかなり読書家なのですが読んだことない作品も多くて読んでみようと思いました。
Posted by
芦田愛菜さんの読書愛が伝わってくる本。 紹介されている本も幅広く、コメントも共感できることが多く、本当に尊敬します。 やはり、誰でも好きなことを熱く語っている姿は素敵で、 自分も改めて「読書したい」と思いました。
Posted by
女優・芦田愛菜さんが紹介する本がまとめられています。 幼少期から本に触れてきた彼女が、その時その時に本をどう読んで何を感じたのかを知ることができます。本書では随所で芦田さんの本に対する愛の深さを感じられます。 山中伸弥教授と作家・辻村深月さんのお二人との対談でも、本という共通言...
女優・芦田愛菜さんが紹介する本がまとめられています。 幼少期から本に触れてきた彼女が、その時その時に本をどう読んで何を感じたのかを知ることができます。本書では随所で芦田さんの本に対する愛の深さを感じられます。 山中伸弥教授と作家・辻村深月さんのお二人との対談でも、本という共通言語があるからこそより深いお話が出てくる対談となっているように感じます。
Posted by
まなちゃんが今まで読んで良かった本がまとめられていて、こんな本読んでいるんだなぁと関心ばかりする本だった。 途中、対談なんかも載っていて、本好きだけでなく、誰でも気軽に読めると思った。まなちゃん自身も、こんな人はこれから読んでみてもいいかも、と話していて、共感出来たし、本読む自分...
まなちゃんが今まで読んで良かった本がまとめられていて、こんな本読んでいるんだなぁと関心ばかりする本だった。 途中、対談なんかも載っていて、本好きだけでなく、誰でも気軽に読めると思った。まなちゃん自身も、こんな人はこれから読んでみてもいいかも、と話していて、共感出来たし、本読む自分も、難しいけれど文豪の話読もうかな〜なんて思わされるほど、その本の良さや、まなちゃんが感じたことをそのままストレートに伝えてくれていて良かった。
Posted by