〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。 の商品レビュー
20190714読了。 ツイッターで活動している「レンタルなんもしない人」という人の話。食費と交通費を払ってもらえれば、ただそこにいるだけの価値を提供してくれるという人。 妻子持ちでありつつも収益が得られないようなこういった活動をしているのは資本主義社会の中で不思議な存在であ...
20190714読了。 ツイッターで活動している「レンタルなんもしない人」という人の話。食費と交通費を払ってもらえれば、ただそこにいるだけの価値を提供してくれるという人。 妻子持ちでありつつも収益が得られないようなこういった活動をしているのは資本主義社会の中で不思議な存在であり、興味をもったため手にとった。 「レンタルなんもしない人」をレンタルする依頼者は、様々な理由によって依頼をする。花見の場所取り、演技練習をみてほしい、見送りしてほしい、のろけ話/人に話せない悩みを聞いてほしい、手作り料理を食べてほしい、贈り物を送りたいが受け取って欲しい、など。 有料で人をレンタルするサービスでは、サービス提供者と客という関係性が発生してしまったり、ボランティアのサービスであれば提供者側が「なにかしてあげている」感がでて、提供者と依頼者のバランスが偏りがち。 この「レンタルなんもしない人」の場合は何を与えるわけでもなくただ存在するだけのため、フラットな関係としての存在を求める、他に代替しようのない価値を生み出している。 資本主義社会ではなかなか得難い価値であり、社会を考察する上での重要な事例な気がする。
Posted by
「レンタルなんもしない人」というのは職業なのかと勝手に思っていたが、貯金を食いつぶしながらやっているらしい。仕事/趣味と二元論的に分けるならば趣味の領分である。旅行記に近い。そして、旅行記として面白い本。 そもそも依頼されている時点で、というのも依頼とは「〜してください」という形...
「レンタルなんもしない人」というのは職業なのかと勝手に思っていたが、貯金を食いつぶしながらやっているらしい。仕事/趣味と二元論的に分けるならば趣味の領分である。旅行記に近い。そして、旅行記として面白い本。 そもそも依頼されている時点で、というのも依頼とは「〜してください」という形であるから、本当になんもしないわけではない。本人が認識している通り、「なんもしない」に見える様々な依頼を仕分けしている。その実践的な知恵と手応えを楽しく読める。 「なんもしない」と「なんかする」は画然と分かたれているわけではない。ある人にとっては何もしてないも同然のことが何か意味を持ったり、労力のかかるものだったりする。人によって、場合によって意味付けが変わるのが面白い。
Posted by
「なんもしない」ことで注目のあの方二冊目の発売決定! 「何もしない人が生きてたっていいんじゃない?」 セルフ人材派遣から見えてきたことは!?
Posted by
なんもしない人を始めるにあたって、からレンタルを通して考えたことをまとめてあります。ツイッターやスマホの普及による新しい時代のサービスなのかもしれないけど、なんもしない人は実在する人間だし、依頼内容も人間らしくてどこかホッとするエピソードが多く面白いです。「あとがき」?がなんもし...
なんもしない人を始めるにあたって、からレンタルを通して考えたことをまとめてあります。ツイッターやスマホの普及による新しい時代のサービスなのかもしれないけど、なんもしない人は実在する人間だし、依頼内容も人間らしくてどこかホッとするエピソードが多く面白いです。「あとがき」?がなんもしない人らしくてよかったです。
Posted by