レンタルなんもしない人のなんもしなかった話 の商品レビュー
2018年6月から始まったレンタル何もしない人の約8ヶ月の活動記録。 世の中にはいろんな人がいて面白そうなイベントが色々あるなぁ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日々懸命に、睡眠時間を削ってでも、なんもしないことに真摯に取り組んでおられる。 なんもしないって意外と難しいと思う。 『何でなんもしなくて感謝されるんだ?』と思う人はきっと普段からいらぬクソバイス(親切という名の)をしたり説教したりしてる人はではないかと予想。 相手を苦悩から救いたいがための傾聴というスタンスでもない。ある種の社会実験。触媒作用が発生しているのも面白い(ホントの意味で、なんもしてない) ラクでいいな 俺もやってみるか という方は、どこを見てるんだろう?とさえ思う
Posted by
なんもしないのにこんなに需要があるのか。いやむしろなんもしないから需要があるのか。ちょっとした付き添いや周りの人には頼みづらい極々私的なことやほんの些細なことなど。適当で曖昧で今だけの関わりが目の前をちょっとだけ変えてくれる。こういうゆるさやあわいの関係が今の世の中には必要なのか...
なんもしないのにこんなに需要があるのか。いやむしろなんもしないから需要があるのか。ちょっとした付き添いや周りの人には頼みづらい極々私的なことやほんの些細なことなど。適当で曖昧で今だけの関わりが目の前をちょっとだけ変えてくれる。こういうゆるさやあわいの関係が今の世の中には必要なのかもしれないなあ。どことなくほんわか。おもしろいことを考えるな。
Posted by
図書館で気になって。 正直全く知らなかった。 最初は「なんもしない」わけじゃない感じだけどなーと思ってたけど(話聞いたり、食事に付き合ったり)、 主観だ、と書いてるのを見てなるほどなーと思った。 そして、一人だと怠けちゃうからそこにいてくれ、という活動のきっかけとして求めら...
図書館で気になって。 正直全く知らなかった。 最初は「なんもしない」わけじゃない感じだけどなーと思ってたけど(話聞いたり、食事に付き合ったり)、 主観だ、と書いてるのを見てなるほどなーと思った。 そして、一人だと怠けちゃうからそこにいてくれ、という活動のきっかけとして求められるのはわかる気がした。 あとは自分語りみたいなのは友人には確かにできない。 でも最後の方はちょっと読み流してしまったな。
Posted by
+++ 「ごく簡単な受け答え以外、できかねます」 twitter発、驚きのサービスの日々。 本当になんもしてないのに、次々に起こる ちょっと不思議でこころ温まるエピソードの数々。 行列に並ぶ、ただ話を聞く、絵画のモデルになる、一人カラオケに付き合う、 掃除をしているのを見てい...
+++ 「ごく簡単な受け答え以外、できかねます」 twitter発、驚きのサービスの日々。 本当になんもしてないのに、次々に起こる ちょっと不思議でこころ温まるエピソードの数々。 行列に並ぶ、ただ話を聞く、絵画のモデルになる、一人カラオケに付き合う、 掃除をしているのを見ている、ドラマに出演する、行けなかった舞台を代わりに見る、 カレーを一緒に食べる、ヘッドスパを受ける、裁判の傍聴席に坐る、映画を見る、 ボウリングに付き合う、ブランコをこぐのを見守る、ラーメンを食べる、深夜の徘徊に同行する、 言われたとおりのコメントをDMで返す、離婚届に同行する、なんもしないホストになる……etc 「なんもしない」というサービスが生み出す「なにか」とは。 2018年6月のサービススタートから、 2019年1月31日「スッキリ」(日本テレビ)出演まで、 半年間におこった出来事をほぼ時系列で (だいたい)紹介するノンフィクション・エッセイ。 +++ レンタルなんもしない人の存在は、ドラマで初めて知った。本書は、Twitterで日々つぶやかれる依頼内容や雑感などがまとめられ、時折O&Aが挿みこまれていて、一般的とは言えない彼の職業(?)に対する疑問も少しは解決するかもしれない。依頼者とともに行った場所や、見たもの、Twitterを通して寄せられたそもそもの依頼内容などの写真も載せられているが、よくある脚注という形ではなく、該当箇所から吹き出しを欄外まで引っ張るような形式になっているので、よりTwitterらしさと臨場感も味わえる。「なんもしない」ことの使われ方の多様性にも目を瞠るし、サービス開始初日はともかくとして、二日目から途切れずに依頼があることにも驚く。いまや、ある種のイベント的にもなっている印象もあるが、切羽詰まった悩みが解消されることもあるようで、なかなか奥が深い。レンタルなんもしない人ご自身も興味深いが、依頼される人たちの心理がまた興味深い。いままでになかった読書体験ができた一冊だった。
Posted by
なんもせんと言いながら結構なんかしとんさるよなぁ、と言うのが正直な感想。 ただ、何もしない、というのは個人の定義によるものもあるし、何もしない、ということの定義はひどく難しいんじゃないだろうか。
Posted by
ただ淡々と自分に正直に無理せずに依頼を受けてるなぁと感じた。やりたくない依頼は引き受けないし、その理由も媚びていないので好感がもてた。男ひとり分の存在が必要な時ってなんだろう?と何も必要ない時は思いつかないけど、何か必要な時に必要なとてもニッチな道具(失礼だが)として存在してる感...
ただ淡々と自分に正直に無理せずに依頼を受けてるなぁと感じた。やりたくない依頼は引き受けないし、その理由も媚びていないので好感がもてた。男ひとり分の存在が必要な時ってなんだろう?と何も必要ない時は思いつかないけど、何か必要な時に必要なとてもニッチな道具(失礼だが)として存在してる感じだった。
Posted by
レンタルなんもしない人さんが今まで依頼を受けた様々な立場の人たちについてや、独特なというか質素な依頼内容などがユーモアを織り交ぜつつ書かれていて、読んでて楽しかったです!
Posted by
レンタルさんのことは「ドキュメント72時間」とか他の番組などで知った。 本人のたたずまいがその場にすんなりと馴染んでるのがすごかった。 サービスを始めた日からの記録が淡々とつづく。 淡々としながら、言葉の選び方の温度差が可笑しくて。 Q&Aの対応とかセンスがいいなあーと思...
レンタルさんのことは「ドキュメント72時間」とか他の番組などで知った。 本人のたたずまいがその場にすんなりと馴染んでるのがすごかった。 サービスを始めた日からの記録が淡々とつづく。 淡々としながら、言葉の選び方の温度差が可笑しくて。 Q&Aの対応とかセンスがいいなあーと思う。 新しいサービスが、いろいろな発想の依頼で枠を広げ展開していくのが面白い。 見えない需要が掘り起こされてる。 「なんもしない」というサービスがあるだけで、自己完結する依頼もあって、 やらないと分からないことも多い。 一見、誰でもできそうで、キャラが邪魔してできない人もいるんじゃないかと思う。
Posted by
この手にも需要がある首都圏の凄さを感じる。また読んでて様々な利用者がいることを理解できて案外楽しそうだとも思える。 よくもわるくもぶっとんだらなんとかなるのが首都圏の魅力かな。 地方でぶっ飛んでたら存在してない扱いになるのは間違いない。
Posted by