1,800円以上の注文で送料無料

教養としてのアート 投資としてのアート の商品レビュー

3.7

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/06/28

「現代アートを投資の観点で見る」という本書の指針が面白くすらすらと読めた。今まで現代アートを取っ付きづらく感じていたが、新しい視点をくれるいい機会になった。

Posted byブクログ

2022/03/10

現在、投資の対象となっているアート市場についての解説だが、正直あまり関心の行かない世界だなと。 例えばポロックが単に誰にもやった事がない描き方(実際は絵の具を垂らしただけ)と言うだけて高くなる世界、それを繰り返してどんどん高くなる世界、、なんか異常です。全てが金と投資。 現代アー...

現在、投資の対象となっているアート市場についての解説だが、正直あまり関心の行かない世界だなと。 例えばポロックが単に誰にもやった事がない描き方(実際は絵の具を垂らしただけ)と言うだけて高くなる世界、それを繰り返してどんどん高くなる世界、、なんか異常です。全てが金と投資。 現代アートはアートそのものの素晴らしさではないので好きになれません。 ならばピカソやセザンヌなど誰が見ても素晴らしい絵を買った方がいいのでは、、まぁ庶民には無理ですが

Posted byブクログ

2021/12/26

アートって、美術館に行ってもよくわからないなと思っていたが、実はプロの専門家でもアートの意味がすぐに分かる訳ではないと知ってちょっと安心した。 それ以上にアートは分からないから面白い、そもそもすでに分かっているものを見たりする行為ではないらしい。 アートは、技法や造形美だけで...

アートって、美術館に行ってもよくわからないなと思っていたが、実はプロの専門家でもアートの意味がすぐに分かる訳ではないと知ってちょっと安心した。 それ以上にアートは分からないから面白い、そもそもすでに分かっているものを見たりする行為ではないらしい。 アートは、技法や造形美だけではなく、新しいコンセプトを作って、それを作品という形で表現するものなのかということが新しい発見だった。 本を読んでアートに投資してみようとは思わなかったが、アートが分からなくても、そのコンセプトを自分なりに考えてみることが大事なのかなと思いました。

Posted byブクログ

2021/06/01

アートの考え方が変わる一冊。アートを資産として持つなんて考えた事も無かった。ただ興味は凄くある。夢が増えました。

Posted byブクログ

2021/05/08

既出だがアートと投資の比率は3:7といった印象。ただアート市場の発展の歴史を投資の目線で見る話は非常に興味深かった。

Posted byブクログ

2021/03/23

2021.3.23 タグボートの社長さんの著書。 分かりやすく丁寧な説明で、これから投資としてアートを購入しようとしてる人にぴったり。 巻末には10万以下から購入できるおすすめ作家一覧も載ってる。 わたしが目をつけてる作家さんが2名載っていたので、自分の見る目は間違ってなかった...

2021.3.23 タグボートの社長さんの著書。 分かりやすく丁寧な説明で、これから投資としてアートを購入しようとしてる人にぴったり。 巻末には10万以下から購入できるおすすめ作家一覧も載ってる。 わたしが目をつけてる作家さんが2名載っていたので、自分の見る目は間違ってなかった。。笑

Posted byブクログ

2021/03/10

アートってこういうことだったのか…が詰まった本です。教科書に乗っていたり、美術館に飾ってあるモノを今までアートだと認識していましたが、アートは今も現在進行形でアーティスト達によって生み出されていて、それが資産としてやりとりできる…ということを初めて実感しました。 まだまだアートを...

アートってこういうことだったのか…が詰まった本です。教科書に乗っていたり、美術館に飾ってあるモノを今までアートだと認識していましたが、アートは今も現在進行形でアーティスト達によって生み出されていて、それが資産としてやりとりできる…ということを初めて実感しました。 まだまだアートを集める、なんてことはできませんが、ギャラリーを覗きに行ってみるところから試してみようかな〜なんていう気分になれました。

Posted byブクログ

2021/02/19

アートを芸術性のみから評価しようとするのではなく、資産として、投資として、それをどう手に入れてどう活用していくのか、そういった現実的なところが書かれていて面白かった。 アートは作品そのものの芸術性は当然大事だけれど、アーティストが作品を作りながら食べていけるためには作品が流通する...

アートを芸術性のみから評価しようとするのではなく、資産として、投資として、それをどう手に入れてどう活用していくのか、そういった現実的なところが書かれていて面白かった。 アートは作品そのものの芸術性は当然大事だけれど、アーティストが作品を作りながら食べていけるためには作品が流通する仕組みや、価値がより上がるような方策を考えていかなくてはならない。お金の話をすると一部の人からは作品を作品として評価していない等と言われそうだけど、それがお金になる仕組みがあって初めて続いていくわけだし、アート市場のことも、僕らがアートに触れる限りは考えていかないといけないんだよな、と思い知らされた。とても良い本だったと思う。

Posted byブクログ

2021/02/14

現代アートはアートとして新しいコンセプトを作り出せると高い評価を得る、という視点はなるほどと思った。 単に絵が上手いだけでは評価されないのはなんとなくわかってたけど、そういう評価軸があるのかと。 ギャラリーがアートとしての価値の担保になってるいるのも、なるほどと。そこらへんのギ...

現代アートはアートとして新しいコンセプトを作り出せると高い評価を得る、という視点はなるほどと思った。 単に絵が上手いだけでは評価されないのはなんとなくわかってたけど、そういう評価軸があるのかと。 ギャラリーがアートとしての価値の担保になってるいるのも、なるほどと。そこらへんのギャラリーで買っても、将来的価値は乏しいのね。 視点として面白い本だった。

Posted byブクログ

2020/10/15

アートじゃ食べていけない、世知辛い世の中だ。と言ってる割にはその原因を作り出しているのが、 絵を買わない自分達だったということに気付かされた。 いままで触れて来なかった世界だったが、その入り口に立てる一冊だった。 自分の世界が広がったと思う。 アートを買うことがアートマーケット発...

アートじゃ食べていけない、世知辛い世の中だ。と言ってる割にはその原因を作り出しているのが、 絵を買わない自分達だったということに気付かされた。 いままで触れて来なかった世界だったが、その入り口に立てる一冊だった。 自分の世界が広がったと思う。 アートを買うことがアートマーケット発展に繋がり、アーティストを支援することに繋がる。 ただし、ギャラリーなどで買わないと、アーティストにお金が入らない場合もあるから注意。 スマホ、SNSにより誰でもアーティストになれる、触れ合える、時代が来ている。 そんな時代を楽しまないと損だと思わされた。 まずはGUIDEを使ってギャラリー巡りから始めてみよう。

Posted byブクログ