1,800円以上の注文で送料無料

メモの魔力 の商品レビュー

4

1034件のお客様レビュー

  1. 5つ

    323

  2. 4つ

    401

  3. 3つ

    203

  4. 2つ

    33

  5. 1つ

    7

レビューを投稿

2019/01/20

【自分的要点】 ・ファクト→Why→How どうしたら他の課題に転用できるのか ・自分の人生の幸せを最大化させるものは一体なんなのか

Posted byブクログ

2019/01/18

著者は @UGMD さん。 姿勢、熱意を持とう、というのがこの本の本質だと捉えているが、それを実現するまでのノウハウがとにかくメモを取るだけ、から始まる為「自分にもできそうだからちょっとやってみよう」と思いやすい、非常に為になる本だと思う。 事象から本質を探って組み合わせてア...

著者は @UGMD さん。 姿勢、熱意を持とう、というのがこの本の本質だと捉えているが、それを実現するまでのノウハウがとにかくメモを取るだけ、から始まる為「自分にもできそうだからちょっとやってみよう」と思いやすい、非常に為になる本だと思う。 事象から本質を探って組み合わせてアイデアに生かそう、というのはいろんな本や記事で見かけるが、こうすると出やすいという方法を語ってくれていて、ワークの実践が難しい人にもとっつきやすいと思う。 やりたい事がなく熱意を持てない人は、熱意を持って熱意を注げるものを探そう、というメッセージを感じた。

Posted byブクログ

2019/01/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日々思い付く、とりとめのないことは、メモすることで「アイデア」になる 強い気持ちは、メモをすれば確かなものになり、見返すごとに強くなる

Posted byブクログ

2019/01/17

メモはただ事実や、自分の頭の中を整理するためにあるわけではなく、もっと効果的に使えるものだということが述べられている。 デジタルとアナログの良い点悪い点にも少し触れられていて、その通りだと思った。メモという点においてデジタルが完全に使えないわけではないけど、この本ではアナログの良...

メモはただ事実や、自分の頭の中を整理するためにあるわけではなく、もっと効果的に使えるものだということが述べられている。 デジタルとアナログの良い点悪い点にも少し触れられていて、その通りだと思った。メモという点においてデジタルが完全に使えないわけではないけど、この本ではアナログの良さが説明されていた。

Posted byブクログ

2019/01/17

メモが生み出す圧倒的なアウトプットの力を魔力と例えて書いたノウハウ本。 マスマーケットの消費者に同調してもらう目線で書かれていることが非常に興味深かった。 同時に著者は圧倒的な努力量をしているのも垣間見えるので、モチベーションが上がるという意味で一読すべき。 メモのノウハウについ...

メモが生み出す圧倒的なアウトプットの力を魔力と例えて書いたノウハウ本。 マスマーケットの消費者に同調してもらう目線で書かれていることが非常に興味深かった。 同時に著者は圧倒的な努力量をしているのも垣間見えるので、モチベーションが上がるという意味で一読すべき。 メモのノウハウについても、取り入れるべき部分は取り入れたい。 同時に巻末についている自己分析の1000問は、やっておくことに越したことはないと思う。

Posted byブクログ

2019/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

メモをファクト→抽象化→転用という流れで言語化することにより、有効な情報を残す習慣をつける。とても勉強になる内容。

Posted byブクログ

2019/04/16

『メモの本質はノウハウではなく姿勢』 という言葉は読書にも通じるところがあるなと気づいた瞬間、思わず息を呑んだ。 装丁やカバーの細部にまでこだわり抜かれ、知的好奇心と所有欲を同時に満たしてくれる本好きのためだけの珠玉の1冊。

Posted byブクログ

2019/01/14

これは良書だった。 今一番売れてるらしいし、絶賛される理由は確かにわかる。 特に抽象化という作業はマーケティング界隈でも重要なスキルだし、文章を書く上でも必要だし、私にとって無意識に実行していることが言語化されることによるスッキリ感が相当得られる気がした。

Posted byブクログ

2019/01/14

>メモの魔力 ◇主張 メモで人生が変わる。思考は言語化されそれは行動に繋がる。 ◇ノウハウ ●メモの取り方として ファクト→抽象化→転用 の3段階でとる。事実だけのメモでは繋がらない。事実のその先に生まれる言葉を持とう。 抽象化のコツ ・具体的に ・本質を捉える ・凡用性の高い言...

>メモの魔力 ◇主張 メモで人生が変わる。思考は言語化されそれは行動に繋がる。 ◇ノウハウ ●メモの取り方として ファクト→抽象化→転用 の3段階でとる。事実だけのメモでは繋がらない。事実のその先に生まれる言葉を持とう。 抽象化のコツ ・具体的に ・本質を捉える ・凡用性の高い言葉を探す 転用は自分の行動や主張に置き換える ●ゴール設定の方法 これを外すと賛同されにくい SMARTで考える ・具体的であるか ・測定可能であるか ・達成可能であるか ・関連性があるか ・時間的制約があるか ●ストーリーを語るときに重要なポイント 受け手に受け取ってもらってナンボ。そのためには? ①具体的に→固有名詞、会話を入れる→情景を浮かべやすい ②『間』を恐れず使う→5、10秒と間を止める→聴衆に深く考えさせる ③双方性のインタラクティブ→質問を投げる→絆が生まれる + 先にエピソードの着地点を提示する。 ●やりたいことはランク付けする S〜Bまで。 最もやりたいSはマージするといい。 (一気にまとめる) ◇良いと思った言葉 我見 ⇄ 離見 ◇感想 いくつかのノウハウ本を見て 主張→説明→具体案の方程式を感じた。 これは取り入れたい。 前田さんは本当に性善説の人なんだろうなぁ。 閃きは成長は量をこなさなくてはいけないと思う。 思考を深めるのにメモは不可欠。是非とも取り入れていこう。

Posted byブクログ

2019/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1.読書目的 ・同著者の「人生の勝算」を読み、生き方・考え方に強い感銘を受けた為、本書にも興味を持った。 ・社会人1年目の頃と比較してメモをとる習慣がなくなっていた為、今一度メモの重要性や効果について考えたいと思った。 ・具体的なノウハウを学び、正月明けすぐに行動に移しやすいと感じた。 2.要点 ・まずは「とにかく沢山」メモをとること。 ・メモの内容を抽象化し、その他にも転用する為の知恵化する。 ・メモすることで相手から話を聞き出しやすくなる。 ・抽象化する際はWhat・Who・Howを意識。 ・メモを活用して徹底的に自己分析する。 3.今後のアクション ・まずはひたすらメモをとってみる。 ・出来る限りメモは見返すようにする。 ・PCメモと手書きメモはうまく使い分ける。 ・メモの内容を自分なりの仮説を持って抽象化し、自分の周辺の問題に活かす努力をする。 4.その他所感 ・本書の中で著者がメモをとることは「生き方」と謳っているが、こういうオリジナルな信念を持っている人は強いなと感じた。 ・著者があるニュースで「読書の行動への伝導率を上げることが重要」と書いておりこれまた感銘を受けた為、自分も意識していきたい。 ・ノートはスーツの内ポケットに入るような小さなものが自分には実用的かなと感じた。

Posted byブクログ