1,800円以上の注文で送料無料

去就 の商品レビュー

4.2

70件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    35

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/15

隠蔽捜査シリーズ第6作 私にとって、竜崎さんは癒し。 難しい判断を迫られる場面でも冷静で、合理的に正しい判断を下す。 そしてそこに私利私欲はない。 まさに理想の上司。 他の本を読んでも、またここに帰ってきたくなるのだ。 今作はストーカー犯罪がテーマ。 事件自体は、なんだか...

隠蔽捜査シリーズ第6作 私にとって、竜崎さんは癒し。 難しい判断を迫られる場面でも冷静で、合理的に正しい判断を下す。 そしてそこに私利私欲はない。 まさに理想の上司。 他の本を読んでも、またここに帰ってきたくなるのだ。 今作はストーカー犯罪がテーマ。 事件自体は、なんだか肩透かしを喰らったような感じだったが。 仕事だけでなく、娘の美紀のトラブルも発生。 彼氏から日に何度もメールが送られてくるという。 それでもいつもと変わらず適切に行動する竜崎さん。 どうやら、大森署を離れるのもそう遠くない? 次作も楽しみだ!

Posted byブクログ

2024/04/13

今回は、上司であるが職位が下の弓削方面本部長とのトラブル。嫉妬、妬み、プライドからの周囲から見れば醜い争い。ぶれない竜崎署長からは大したことが無いかも知れないが、弓削本部長からは大ごと。最後はいつものように圧勝に終わるが、後味は良く無い。 家庭のトラブルは娘の恋愛。恋愛ごとは唐変...

今回は、上司であるが職位が下の弓削方面本部長とのトラブル。嫉妬、妬み、プライドからの周囲から見れば醜い争い。ぶれない竜崎署長からは大したことが無いかも知れないが、弓削本部長からは大ごと。最後はいつものように圧勝に終わるが、後味は良く無い。 家庭のトラブルは娘の恋愛。恋愛ごとは唐変木な竜崎署長でも素早く解決できたよう。 これで手持ちの隠蔽捜査シリーズは終了。寂しくなってしまう。

Posted byブクログ

2024/03/27

「竜崎伸也、再び降格の危機に」 ストーカーと殺人をめぐる不可解な謎に挑む、大森署署長・竜崎。 そして、彼を陥れようとする警察幹部が現れて━━ 警察小説のまさに王道、第六弾! 「君が経験から得たノウハウは、署全体、あるいは、警察組織全体で共有されなければならない。でないと、君は警...

「竜崎伸也、再び降格の危機に」 ストーカーと殺人をめぐる不可解な謎に挑む、大森署署長・竜崎。 そして、彼を陥れようとする警察幹部が現れて━━ 警察小説のまさに王道、第六弾! 「君が経験から得たノウハウは、署全体、あるいは、警察組織全体で共有されなければならない。でないと、君は警察官としての職務を果たしたことにはならないんだ」(本文より) 大森署管内で女性が姿を消した。その後、交際相手とみられる男が殺害される。容疑者はストーカーで猟銃所持の可能性が高く、対象女性を連れて逃走しているという。指揮を執る署長・竜崎伸也は的確な指示を出し、謎を解明してゆく。だが、ノンキャリアの弓削方面本部長が何かと横槍を入れてくる。やがて竜崎のある命令が警視庁内で問われる事態に。捜査と組織を描き切る、警察小説の最高峰。解説・川上弘美

Posted byブクログ

2024/03/02

2018年(発出2016年) 428ページ 今回も安定の面白さです。もはやおなじみのパターンではありますが、読み始めると一気に読めてしまうんですね。 今作はストーカーをテーマに事件が繰り広げられます。 警察庁による指示のもと、ストーカー対策チームを編成した矢先に、管内でストー...

2018年(発出2016年) 428ページ 今回も安定の面白さです。もはやおなじみのパターンではありますが、読み始めると一気に読めてしまうんですね。 今作はストーカーをテーマに事件が繰り広げられます。 警察庁による指示のもと、ストーカー対策チームを編成した矢先に、管内でストーカーによる殺人、誘拐事件が発生。犯人は猟銃を所持している可能性がある。しかし、犯人の足取りを追っているといろいろ不可解な点が…… 家庭では、美紀が婚約者の忠典がしつこいという。頻繁な電話やメール、待ち伏せなど。それに対して竜崎は、ストーカー規制法の対象になると言うが、果たして⁉︎ 事件では弓削方面本部長が主導権を握ろうと、竜崎と真っ向から対立する場面があります。そして、弓削が竜崎のとった行動に対して特別監察を要請するのです。結末は想像がつきますが、そこに至るまでの過程がまた面白いですね。勧善懲悪ではありませんが、竜崎の自分はなんら間違ったことはしていないという信念と、周囲からの援護がスカッとしました。 竜崎が大森署長として活躍するのも残り1冊。寂しいです。

Posted byブクログ

2024/02/20

隠蔽捜査シリーズ第6弾。 もったいないくらいあっという間に読み終えてしまいました。 これはドラマにもなったものなのでドラマとの違いも感じながら読みました。 相変わらずの竜崎伸也でした。 ドラマより濃厚でほんとに面白かったです。

Posted byブクログ

2023/11/01

安定の面白さ。 文句なしに面白い。 竜崎サンの采配と行動に間違いはないのだー。 で、決まりです。

Posted byブクログ

2023/10/01

今回はストーカーからの殺人、誘拐、立てこもりです。 事件の概要がわかった時点での上の者達の思い込みがヤバそうだなぁと出だしから感じる内容。 案の定バタバタと事件は二転三転し男達のマウントの取り合いですε- (´ー`*) フッ また竜崎に恥をかかされたと思う輩が… 次も懲りずにや...

今回はストーカーからの殺人、誘拐、立てこもりです。 事件の概要がわかった時点での上の者達の思い込みがヤバそうだなぁと出だしから感じる内容。 案の定バタバタと事件は二転三転し男達のマウントの取り合いですε- (´ー`*) フッ また竜崎に恥をかかされたと思う輩が… 次も懲りずにやってくるのかしら? 上司は選べない… うちの旦那さんも2、3年で異動しては晩酌でブツブツと文句言ってるなぁ笑

Posted byブクログ

2023/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

相変わらずの署長。忖度など全くせずに国のために我が道をひた走ってます。 最近は少し人の気持ちもわかるようになってさらに周りをたらし込んでいきますね。 大森署をいつか出る時が来てしまうとなるとさみしいですね。戸高とのやり取りが面白いので異動しないでほしいですね。 事件はストーカーからの殺人事件。思い込みは危険ですね。 あと解説を読んでいたら、今までの題名が散見されててあとどこに書いてあるかを探してしまいました。

Posted byブクログ

2023/08/31

【隠蔽捜査シリーズ6】安定の面白さ! 川上弘美氏の解説もとても面白かった。 川上弘美氏も今野敏作品にハマりにハマり、本書の『よろしき』ところを書いている。 そして解説にシリーズの題名を散りばめるサービスまで♡ さて、本書のテーマはストーカー。 ストーカー対策を構築しようとし...

【隠蔽捜査シリーズ6】安定の面白さ! 川上弘美氏の解説もとても面白かった。 川上弘美氏も今野敏作品にハマりにハマり、本書の『よろしき』ところを書いている。 そして解説にシリーズの題名を散りばめるサービスまで♡ さて、本書のテーマはストーカー。 ストーカー対策を構築しようとしている最中、ストーカー殺人事件が起こる。 原理原則主義、本音しか言わないステキな変人:竜崎伸也。そんな竜崎と真反対、面子と出世の鬼、弓削方面本部長がウザいウザい。 新キャラの根岸紅美は今後楽しみだ♡ 事件解決に、戸高と根岸ペアが貢献

Posted byブクログ

2023/01/14

さすが、今野敏と唸らせる作品。まさに男の矜持。誰にも媚びずに、どこまでも論理性を追求するだけでなく、部下を信頼して任せることもできるこの竜崎に惚れ込んでいるのは、私だけではないだろう。 今回は、事件の意外性も楽しめたが、警察の硬直化した組織に行動を咎められたシーンでの、理路整然と...

さすが、今野敏と唸らせる作品。まさに男の矜持。誰にも媚びずに、どこまでも論理性を追求するだけでなく、部下を信頼して任せることもできるこの竜崎に惚れ込んでいるのは、私だけではないだろう。 今回は、事件の意外性も楽しめたが、警察の硬直化した組織に行動を咎められたシーンでの、理路整然とした受け答えには、拍手さえしてしまう。誰が発言したかで変わる結論にウンザリしている、そんな私にはスカッとさせる一幕に大満足でした。

Posted byブクログ