1,800円以上の注文で送料無料

その先には何が!?じわじわ気になるほぼ100字の小説 の商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/22

最悪を想像する練習。 四角い装丁が可愛い、ほぼ百字の小説集。 もやもやした余白を詰めると、悪くて怖いことほど面白くなってしまう。 そのままで無限の不安を楽しんでもいい。味つけの苦みをお好みでつけられるタイプ。

Posted byブクログ

2022/07/29

Twitterで連載されている(いた?)100字くらいのショートショート集。 さらっと1時間くらいですべて読めてしまうのですが、ちまちま読むのが個人的にはいい感じ。 ジャンルはSFともホラーとも言い難く、何となく落ち着かなくて、不気味で、でもどこかノスタルジック。想像の余地のあ...

Twitterで連載されている(いた?)100字くらいのショートショート集。 さらっと1時間くらいですべて読めてしまうのですが、ちまちま読むのが個人的にはいい感じ。 ジャンルはSFともホラーとも言い難く、何となく落ち着かなくて、不気味で、でもどこかノスタルジック。想像の余地のあるストーリーで好きです。 挿絵も可愛く、コンパクトなサイズ感も◎。

Posted byブクログ

2020/10/17

ちょっとホラーな感じ! 心温まる系ではない!!! でも面白い!サイズも可愛いし、サクサク読めて楽しい!!けっこう好き!

Posted byブクログ

2020/03/31

2020.3.14市立図書館 ツイッターでこつこつ続けられている100字小説。小説、といわれても、起承転結があるわけではなく、想像の翼を広げて楽しむきっかけになるような多様な文章がたくさん詰まっている。

Posted byブクログ

2019/08/02

"かつての校舎は、もうない。 なのに黒板は残っている。 壁も柱も、支えるものなど何もないのに、更地に黒板だけが浮いている。 もしかしたら、ここにあった小学校とは関係なく、もっと前からここにあったものなのかも。"[p.164_117] 100字前後の話が100...

"かつての校舎は、もうない。 なのに黒板は残っている。 壁も柱も、支えるものなど何もないのに、更地に黒板だけが浮いている。 もしかしたら、ここにあった小学校とは関係なく、もっと前からここにあったものなのかも。"[p.164_117] 100字前後の話が100ちょっと。 なんとなく好きに思えるものがあったり、読んでもあんまり意味がわからないものもあったり。

Posted byブクログ

2019/07/27

本が持ちやすいサイズで良い感じ。一つずつが短いので歯磨きの間とかのスキマ時間に少しずつ読める。その短さ故にある程度のパターン化は仕方がない(ちょっと飽きる)。よって通勤時間にガッツリ続けて読むよりも、毎日少しずつが良さそう。以前読んだ類書と違って(対象年齢が若干高めのためか)分か...

本が持ちやすいサイズで良い感じ。一つずつが短いので歯磨きの間とかのスキマ時間に少しずつ読める。その短さ故にある程度のパターン化は仕方がない(ちょっと飽きる)。よって通勤時間にガッツリ続けて読むよりも、毎日少しずつが良さそう。以前読んだ類書と違って(対象年齢が若干高めのためか)分かりきった解説とかがなくて好印象。目次も各話の最初の10文字が書かれていて続きが気になる造り。ピックアップ:「29 その劇場の舞台袖には」、「75 気がつくと墓地を走っ」。

Posted byブクログ

2019/01/17

ほぼ100字、それでもきっちり起承転結があるのかと思えばそうではなく。かといって面白くないわけでもないのですが。はっきりとした結末がないのでなんだかもやもやする……というのが大きな魅力である一冊。 なんとなくホラーめいたものが多いのも個人的に好みのポイント。このあとどうなっちゃう...

ほぼ100字、それでもきっちり起承転結があるのかと思えばそうではなく。かといって面白くないわけでもないのですが。はっきりとした結末がないのでなんだかもやもやする……というのが大きな魅力である一冊。 なんとなくホラーめいたものが多いのも個人的に好みのポイント。このあとどうなっちゃうのか、想像するだけでぞくぞくしてきます。一見気軽に読めそうだけれど、甘く見ると底無し沼にずぶずぶとはまっていくような感覚にとらわれてしまうかも。

Posted byブクログ

2019/01/10

50分ほどでさらっと読めました。 サクサク読んでしまったので、続きが気になるとか、もやもやとか抱えずに読んでしまったが、ホラー系なのかなんなのか私はあまり好きではありませんでした。詩ではないしやはりほぼ100文字の小説というのは納得できました。 Twitterでみるのと本で読むの...

50分ほどでさらっと読めました。 サクサク読んでしまったので、続きが気になるとか、もやもやとか抱えずに読んでしまったが、ホラー系なのかなんなのか私はあまり好きではありませんでした。詩ではないしやはりほぼ100文字の小説というのは納得できました。 Twitterでみるのと本で読むのはちょっと印象は変わるかな?と思います。

Posted byブクログ

2018/12/09

twitterで発表してた作品集らしい。ほぼ100字の小説とあるが、詩のようでもあり、つぶやきでもあり、ホラーでもある。no.116の岩の話みたいに不思議な話の最後にちょっと不安になる一行がついてるタイプの話が好き。面白かった!

Posted byブクログ

2018/11/07

全体的に不穏だったり、ぞっとするような雰囲気のストーリーが多めだった印象。タイトルの通り、先の展開を自分で補完(もしくは想像)したり、或いは把握しきれずモヤッとしたりなどして楽しめる(?)1冊。 寝物語的に1日1話ないし数話読むなど、さらっとした感じで読める分、読み応えはあまり無...

全体的に不穏だったり、ぞっとするような雰囲気のストーリーが多めだった印象。タイトルの通り、先の展開を自分で補完(もしくは想像)したり、或いは把握しきれずモヤッとしたりなどして楽しめる(?)1冊。 寝物語的に1日1話ないし数話読むなど、さらっとした感じで読める分、読み応えはあまり無いかも……。

Posted byブクログ