1,800円以上の注文で送料無料

東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法 の商品レビュー

3.7

67件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    23

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/01/10

この本のおかげで高校受験成功॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ・目標は大袈裟に!! ・逆残勉強法はここがorigin!! 本来手段だったものが目的化しないようにな? advantage 数学:問題解決能力が養われる、論理的思考ん駆使して答えを導く 国語:要約力がつく、他の科目の...

この本のおかげで高校受験成功॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ・目標は大袈裟に!! ・逆残勉強法はここがorigin!! 本来手段だったものが目的化しないようにな? advantage 数学:問題解決能力が養われる、論理的思考ん駆使して答えを導く 国語:要約力がつく、他の科目の点数も上がる、教養 英語:人生喉のステージでも必要に ★ ‘ ’1000時間勉強して年収が100万上がるとしたら、勉強の時給は4万円!!なんでみんな勉強しないの?‘ ’

Posted byブクログ

2019/11/05

言いたいことは、わかる。 この本に書いてある通り勉強すれば、成績は、かなり上がりそうだ。でも、でも…。 出来そうもないと思ってしまうから、ダメなのか。素直に従えばいいんだろうか。 各教科の考え方については、なるほど!と思うことが多かった。数学が世間に出てから役立つ仕組みについて書...

言いたいことは、わかる。 この本に書いてある通り勉強すれば、成績は、かなり上がりそうだ。でも、でも…。 出来そうもないと思ってしまうから、ダメなのか。素直に従えばいいんだろうか。 各教科の考え方については、なるほど!と思うことが多かった。数学が世間に出てから役立つ仕組みについて書いてあるところがよかった。

Posted byブクログ

2019/07/26

ダルビッシュ「頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」 どんなときも目的目標を持つ癖を作る。勉強、遊んでいるとき、日常生活でも。 できるフープを回す=適切な方法、レベルにあったもの、ゲーム化する。 チェックリスト=進行表をつくる。項目を細分化する。 人間万事塞翁が馬、禍福は糾え...

ダルビッシュ「頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」 どんなときも目的目標を持つ癖を作る。勉強、遊んでいるとき、日常生活でも。 できるフープを回す=適切な方法、レベルにあったもの、ゲーム化する。 チェックリスト=進行表をつくる。項目を細分化する。 人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如し。良いことと悪いことは紙一重。 幸福の最大化を意識する。何が一番幸福になれることか。 目標の期限を決める。分割してスケジュールに落とす。ちぇくリストで視覚化、ゲーム化。 誰かに教える、というアウトプット法。人に教えるつもりで学習する。 別の場所で環境を整える。邪魔なものが目に入らないようにする。 一日一問でも取り組んで、勉強から遠ざからない。 まとめノートは作らない。すでに纏められているものにメモを書き込む。 暗記は反復以外にない。30分後、1日後、一週間後、一か月後。 「大学への数学 1対1対応の演習」「月間大学への数学」 語彙力と漢字力。漢検2級は最低。「ちくま評論」現代文キーワード読解」 英単語は重要。イディオムで覚える。大学入試に必要な単語は2000語。一日250語覚えれば8日間で完了する。一気に英語が得意になる。シャドウイング=発音できなければ話せない。「システム英単語」「英文解釈教室」。 社会は記述式のもの「センター試験日本史Bの点数が面白いほどとれる本」 「物理重要問題集」「名門の森」「新物理入門問題演習」 「科学基礎問題精講」「化学標準問題精講」「理系大学受験科学の新演習化学基礎収録」

Posted byブクログ

2019/05/18

東大医学部に現役合格して尚且つ在学中に一発で司法試験を合格してしまうという途轍もなく賢い著者なのですが、中学・高校受験での失敗等それなりに苦労された事も語られております。勉強法の本なので大学受験で一般的に必要とされる英国数社理について勉強する意義や著者のお勧め参考書・問題集が記載...

東大医学部に現役合格して尚且つ在学中に一発で司法試験を合格してしまうという途轍もなく賢い著者なのですが、中学・高校受験での失敗等それなりに苦労された事も語られております。勉強法の本なので大学受験で一般的に必要とされる英国数社理について勉強する意義や著者のお勧め参考書・問題集が記載されたり、国家試験・検定試験の合格を目指す人に対しても、どの様に合格のプランを立てて、具体的にどの様に勉強していくかが書かれており大変参考になりました。(PDCAサイクルがここでも書かれています。)著者の言う通り、人それぞれ向き不向きがあると思いますので自分なりに上手く参考に出来ればと思います。

Posted byブクログ

2019/04/20

Learn better,アウトプット大全集の後に続けて読んだ学習本。偶然続けて読んだが、3つとも言っていることの幹は基本同じ。インプットとアウトプットの比が3対7なんて全く同じ。 もう少し違う意見があっても良かったなと思ったが、この3冊に書かれている幹の部分を基本として死ぬまで...

Learn better,アウトプット大全集の後に続けて読んだ学習本。偶然続けて読んだが、3つとも言っていることの幹は基本同じ。インプットとアウトプットの比が3対7なんて全く同じ。 もう少し違う意見があっても良かったなと思ったが、この3冊に書かれている幹の部分を基本として死ぬまで学習を続けて行きたいと思う。 なお作者の河野玄斗さん、テレビのクイズ番組で見てとんでもない(ある意味気持ち悪いぐらい変態的)人と偏見を持って見ていたが、本書を読んで非常にしっかりした考えを持った方と改めて見直した。何より22歳で人生の全体を見通している所が凄い。本人の努力は当然の事ながら、ご両親の教育の仕方も大きな影響があるのではないかと感じた。ご両親の考え方も本にして欲しいと思った一冊であった。

Posted byブクログ

2019/04/17

自分にも、中学生と小学生のこどもにも役立つ内容だった わかっているけれど、意識せずに行ってきたなと 最近、「老いては……」を感じることがある……

Posted byブクログ

2019/04/09

ほんとのほんとにシンプルで、私もやってた〜!って懐かしくなったけど、 常に最大効率を考え勉強する時間に自分の持てる力全てを注入して勉強してる人と、 「知ってるけどな〜」で使わない人との差は常に生まれている、と気を引き締めた。 すっきりレイアウト文字少なめ、読みやすくてオススメ。

Posted byブクログ

2019/03/03

勉強のやり方の達人がどのように勉強に向かい試験合格を達成したのかプロセスがよく分かるように書かれた本であった。言いたいことの要約は初めにの”ゴールから逆算して合格までにやるべきことを棚卸しし、スケジュールに落とし込み超効率的にタスクをこなしていく勉強法”である。これは人生にも仕事...

勉強のやり方の達人がどのように勉強に向かい試験合格を達成したのかプロセスがよく分かるように書かれた本であった。言いたいことの要約は初めにの”ゴールから逆算して合格までにやるべきことを棚卸しし、スケジュールに落とし込み超効率的にタスクをこなしていく勉強法”である。これは人生にも仕事にも当てはまる普遍的なルールだ。勉強の楽しさでモチベーションを保つ、失敗したら、自分の幸福を最大化するにはどうしたらいいか問い直す、体験記、自分よりゴールに詳しい人に教えてもらう、模試は何度でも復習する、数学は黄チャート、国語はロジック等著者の文才にもびっくりさせられる。参考にしていきたい。

Posted byブクログ

2019/04/08

文章が論理的で読みやすい。 文体を真似て書きたいような文章で、読むだけで頭が整理される気分になる。方法も具体的。高校生が読むと良いと思う。娘に読ませようと積んでおきます。 ただ、試験のテクニックとしてはアリだと思うし実際には誰もがそうすると思うけど、司法試験のために医学部の試験は...

文章が論理的で読みやすい。 文体を真似て書きたいような文章で、読むだけで頭が整理される気分になる。方法も具体的。高校生が読むと良いと思う。娘に読ませようと積んでおきます。 ただ、試験のテクニックとしてはアリだと思うし実際には誰もがそうすると思うけど、司法試験のために医学部の試験はギリギリ受かればいいっていうのを書いちゃって本に残るのはどうなのか。医学部の試験は単位のためでもあるけれど、将来出会う患者さんのための知識だと思うので。

Posted byブクログ

2019/02/16

東大医学部在学中に司法試験にも合格した著者が実践した勉強についての考え方などを書いた本。 相当負けず嫌いなんだと本を読んで思った。 またPDCAを回すなど、自分は社会人になって知ったことを勉強に落とし込んで実践しているのはスゴいと思った。 気に入った言葉 ・PDCAをできるだけ...

東大医学部在学中に司法試験にも合格した著者が実践した勉強についての考え方などを書いた本。 相当負けず嫌いなんだと本を読んで思った。 またPDCAを回すなど、自分は社会人になって知ったことを勉強に落とし込んで実践しているのはスゴいと思った。 気に入った言葉 ・PDCAをできるだけ速いペースで回し続けること事が、自己を高めていく最も効率の良い方法 P:定期テストの勉強をどう進めるか計画し D:それらを計画に沿って勉強(実行)し C:テストの点数(結果)を確認・評価して A:次回同点数を伸ばせるのか改善案を検討する →目的を持って行動するたびにPDCA回せる →手段が目的化しないように気をつける ・勉強の意義:将来の選択肢が増える/優秀な人に恵まれる/勉強を通じて自分の快不快、得意不得意をしる/自分に自信がつく ・モチベーションは吸収率を高める ・勉強のゲーム可:タイムアタック/スコア/チェックリスト ・勉強を楽しくする要素:知的好奇心 ・幸福の最大化:幸福の最大化を意識する事がやるべき事の優先順位を決める上で重要 ・結果=努力の方向性(矢印の向き)*かけた時間の量(矢印の長さ) ・逆算勉強法:目標を知って具体的なゴールを設定する/ゴールまでにやりたいことを決める/スケジュールに落とし込む/実践する/進み具合を定期的に確認する アウトプットは重要:インプット(2、3割)、アウトプット(7,8割) ・勉強を成功に導く4点:勉強効率を上げる/時間を誰よりも有効に活用する/無駄を省いた確実なゴール/誰でも始められる暗記術 ・予習を活用する(章立てとテーマをサラッと説明できる程度) ・得意教科を休憩にする ・苦手科目ほど伸びしろがある ・理解した内容は確実に点数に結びつける(ケアレスミスをなくす工夫) ・国語は勉強するメリットが一番多い科目

Posted byブクログ