1,800円以上の注文で送料無料

子育て経営学 の商品レビュー

4

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/14

英語を習わせるか、スマホを持たせるか、お小遣いはどうしてるか、等々、、 参考になりました(^ω^) まぁ結論言うと、夫婦ですりあわせて決めて納得した方向性なら何でもいいんじゃないかな

Posted byブクログ

2019/01/03

経営者の方々の子育ての視点が明確な上に、早期詰め込みより情緒を育てるほうに重点をおかれているコメントに、納得しました。

Posted byブクログ

2019/01/01

今まさに子育て奮闘中の若手の経営者10人に、家庭の子育てについてインタビューした本。視点がユニークです。 10人いれば考え方も10通りですが、各々の子育てに対する哲学が面白いです。 まさに今、子育てをしている人にとっては、 真似してみたい考え方や行動が至る所に散らばっていると思...

今まさに子育て奮闘中の若手の経営者10人に、家庭の子育てについてインタビューした本。視点がユニークです。 10人いれば考え方も10通りですが、各々の子育てに対する哲学が面白いです。 まさに今、子育てをしている人にとっては、 真似してみたい考え方や行動が至る所に散らばっていると思います。 一方、この10人は「経営者」という一般人とは違ったポジションにいる人たちなので、 「完全に」コピーすることはほぼ不可能と言えるでしょう。 「言いたいことはよく分かるけど、実際に自分の過程で実践するのは不可能だよね…」といったことも多々あると思います。 そういう意味では、この本の読み方は、できない部分に文句を言うのではなく、 真似できる部分(真似したい部分)をできるだけたくさん見つけて、 自信の子育てに活かしていくというのが正しい読み方になるのでしょう。 結局、「子育て」といってもそれぞれの家庭で、変わってくるものでしょうから。 唯一気になったのは、選ばれた10人が一般的な「経営者」の子育てを代表しているのかどうかが不明な点でしょうか。 (まぁ、どうやって「一般的」と言い切るかは難しいですが。。)

Posted byブクログ

2018/11/30

イクメンアピールマウンティングされるかと思いきや、意外と普通(いい意味)で勇気がわいた。 共通してるなと感じたところ。タイトルは箔をつけてるものの中身はどれも普通なところが良い。 ・普通の父親 ・子供の将来を長い、広いスパンで考える(国際感覚、時代の流れ) ・人を活用(親戚、知...

イクメンアピールマウンティングされるかと思いきや、意外と普通(いい意味)で勇気がわいた。 共通してるなと感じたところ。タイトルは箔をつけてるものの中身はどれも普通なところが良い。 ・普通の父親 ・子供の将来を長い、広いスパンで考える(国際感覚、時代の流れ) ・人を活用(親戚、知人、アウトソース) ・エンジョイ!

Posted byブクログ

2018/11/14

30〜40代の経営者がどのような子育てをしているのか興味があった。本書に登場する経営者は10名。きっと我々一般人とは違う英才教育を施しているのだろうな、という先入観をいい意味で裏切った事例が多く、むしろ親近感や共感を得る家庭ばかりだった。特に印象的だったのは、私立ではなく公立の学...

30〜40代の経営者がどのような子育てをしているのか興味があった。本書に登場する経営者は10名。きっと我々一般人とは違う英才教育を施しているのだろうな、という先入観をいい意味で裏切った事例が多く、むしろ親近感や共感を得る家庭ばかりだった。特に印象的だったのは、私立ではなく公立の学校へ進ませる家庭が多かったということ。ダイバーシティを見据えると、多様な社会性を身に付けるには理に適っていると納得した。また、友人家族との育児シェアやヘルパーの積極利用の話はとても参考になった。我が家でも前向きに検討してみたい!

Posted byブクログ

2018/11/01

経営学を子育てに取り入れているというより、経営者の子育ての話をまとめた1冊。それぞれの子育て論に多少の差異はあるものの、共通していることは子供と接する時間を工夫して捻出しているところ。色々な子育て論はあるものの、結局はどれだけ子供と接する時間を密にできるかが重要だということ。

Posted byブクログ

2018/09/23

若手ビジネスリーダーがどのように子育てに奮闘しているかを表しており、共働きで子育てをする身としては大きな共感を覚えた。「教育プラン」、「習い事」、「お小遣い」、「デジタルデバイス」、「得意料理」、「子育てを円滑にするための工夫」に就き、各リーダーのコメントがまとめられている。 ...

若手ビジネスリーダーがどのように子育てに奮闘しているかを表しており、共働きで子育てをする身としては大きな共感を覚えた。「教育プラン」、「習い事」、「お小遣い」、「デジタルデバイス」、「得意料理」、「子育てを円滑にするための工夫」に就き、各リーダーのコメントがまとめられている。 ・いつか海外で家族一緒に暮らす機会を作りたい(P38) ・素晴らしきかな、人生の追体験(P93) ・「リーダーになれ」と繰り返し伝えています(P202) ・一番大切にしているのは、「ただ一心に愛情を伝えること」です。人が成長する上で最も重要な条件は、親子の愛情に基づく信頼関係だと思っているからです(P266) ・同じようなバックグランドばかりの組織は弱い(P282)

Posted byブクログ

2018/09/10

共感する子育てアルアルから、経営者ならではの視点、個々人で異なる子育て理論まで、子供を持つ親なら誰もが考え日々葛藤している様子をリアルに描いていて楽しく読める必読書!! 様々な社会課題を一気に解消する、 『男性が子育てに参加しやすい社会づくり』 のための必須条件が、【柔軟な働き方...

共感する子育てアルアルから、経営者ならではの視点、個々人で異なる子育て理論まで、子供を持つ親なら誰もが考え日々葛藤している様子をリアルに描いていて楽しく読める必読書!! 様々な社会課題を一気に解消する、 『男性が子育てに参加しやすい社会づくり』 のための必須条件が、【柔軟な働き方】!! という結論です。 《子育てスタイルのポイント抜粋》 1. 経営計画と同じように中長期的なビジョンを持つ 2. 「チーム」として、夫婦で連携する 3. 「好きなこと」を見付ける多様な経験を与える 4. オンとオフを分けすぎず、柔軟に働く 5. 「共働き」は当たり前、妻と仕事について語り尽くす 6. 「家庭外」の力を、前向きに活用する 7. 子育ての経験は、自分自身も成長するチャンス 以下、「あなたにとって、子育てとは?」に対する一言。 * 正解がない究極の学習 * 人生を分かちあうこと * 素晴らしきかな人生の追体験 * 発見/貢献 * エンターテイメント * 最強のエクスペリエンス * 自分づくり、世の中づくり * 成長の鏡 * 共に育つこと * 安心して挑戦できる環境づくり 以下、個人的に共感、実践している内容 []家事子育ての一部をアウトソースしないのは非効率 []子育ても仕事も「It’s my pleasure!」 []子育てが好きだから、楽しいからやっている []日米の子育ての違いは、アメリカは「Be yourself(自分らしくあれ)」日本は「小さく前にならえ(人さまに迷惑をかけるな)」 []多様な価値観に触れることはイノベーティブな発想につながるし、自分と異なる立場の人との相互理解が深まり、世の中をもっとしなやかにできる

Posted byブクログ