1,800円以上の注文で送料無料

すごい物流戦略 の商品レビュー

3.3

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/09/18

ユニクロなどもそうですが、サプライチェーンの構築が革新的だとビジネスにイノベーションもたらします。 その内のロジスティック部分でどのような企業戦略が取られているのかが一目瞭然となりました。

Posted byブクログ

2023/09/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

物流戦略について、各社の事例から知ることができる。各社よくみてみると意外と共通点ぽいものが見えたりして、面白い。 ブログにも書きました。 https://sshemt.hatenablog.com/entry/2023/09/17/165152

Posted byブクログ

2022/04/02

仕事でも物流部門とやり取りを多くしているが、現場対応に終始している物流部門に対して、どのように改善提案していけば良いのか見えなくなって手に取った本。 内容としてはロジスティック勝者?でもある小売り企業を中心とした戦略と取り組みの紹介 各社の戦略がそれぞれ独自性もあり、リサーチさ...

仕事でも物流部門とやり取りを多くしているが、現場対応に終始している物流部門に対して、どのように改善提案していけば良いのか見えなくなって手に取った本。 内容としてはロジスティック勝者?でもある小売り企業を中心とした戦略と取り組みの紹介 各社の戦略がそれぞれ独自性もあり、リサーチされている内容は興味深い。また、各企業のトップや責任者の言葉も流石というか納得させられるものばかりであった。 一方で、(冒頭に書かれていた言葉を借用すると) 「ロジスティクスは最後の暗黒大陸である」というドラッカーの言葉に対して、その暗黒大陸をどう見極めて、見えるようにしていくべきなのかの説明がほぼなく、尻切れトンボ感が否めず。 物流戦略の4Cという新しいフレームワークを…と謳いながら、数ページの章でしか記載されておらず、付け加え感が残念…

Posted byブクログ

2022/03/27

2018年の本で少し古いが、本書で書かれている物流での視点は古くない。アマゾン、ニトリ、アイリスオーヤマなどの実企業を例に、物流クライシスへの対応や在庫回転数の工夫や商品開発による継続性の改善などの物流戦略が説明されていた。 企業や扱う商品ごとに適切な物流戦略を決めることが重要だ...

2018年の本で少し古いが、本書で書かれている物流での視点は古くない。アマゾン、ニトリ、アイリスオーヤマなどの実企業を例に、物流クライシスへの対応や在庫回転数の工夫や商品開発による継続性の改善などの物流戦略が説明されていた。 企業や扱う商品ごとに適切な物流戦略を決めることが重要だと感じた。

Posted byブクログ

2021/09/04

物流の重要性はEC市場の活性とともに日に日に高まっている。つまり、経営に戦略が重要なように、物流にも戦略が重要になってくる。 本書では、物流の戦略として、Amazon・ニトリ・アイリスオーヤマ・ZARA・DHLの企業を事例に上げている。DHLはドイツの国際輸送物流会社。日本でいう...

物流の重要性はEC市場の活性とともに日に日に高まっている。つまり、経営に戦略が重要なように、物流にも戦略が重要になってくる。 本書では、物流の戦略として、Amazon・ニトリ・アイリスオーヤマ・ZARA・DHLの企業を事例に上げている。DHLはドイツの国際輸送物流会社。日本でいうヤマトホールディングスの世界版。この会社は、まさに物流を事業にしている(BtoB)企業だが、それ以外は物流を戦略上の競争優位性にしているBtoC(小売)企業。AmazonはBtoBもだな。 消費者の「便利性」の要求レベルがますます高まっているなかで、物流に戦略がなければ、顧客に提供できる価値が低くなってしまう。あるいは価格競争に負けてしまう。 物流にを重要視し、戦略をつくっている企業が業績を伸ばしている。それがAmazon・ニトリ・アイリスオーヤマなどだ。そこから学べる要素はたくさんある。

Posted byブクログ

2021/01/11

秀逸な本だとは思いますが、 この手の本はB toCに偏重し過ぎてて、 エンジニア的には食い足りない。 もうこの種の本を読むのはやめにしようかな。。。

Posted byブクログ

2020/07/04

convenience 利便性、価値提供 constraint of time リードタイム、制限時間 combination of method 手段の組み合わせ cost コスト、予算

Posted byブクログ

2019/08/22

各章ごとに一つの企業を取り上げ、詳しく説明しているからわかりやすい。最終章はそれまでの章の復習とともに取り上げられていない企業も簡単に説明されている。「物流」について初心者にもわかりやすく書かれている。私も就活で業界研究のためにこの本を読んだが理解できた。

Posted byブクログ

2019/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

物流について少し興味があったので購入。 紹介している内容はAmazon、ZARA、ニトリ、DHLなど、物流に関わる企業群 各会社の情報を各章でまとめており 上述した企業の物流への取り組みを網羅的に、かつ概要を知りたい場合は良いと思う ただ、情報の深みが今イチ自分には感じられなかったのが残念なポイント 網羅的にさらっと知る分には良いと思う

Posted byブクログ

2019/04/24

中身うすっ ニュース読んでちょっと考えたら分かるようなことばかり書いてあった 会社で買ってもらったけど無駄だったな 残念

Posted byブクログ