1,800円以上の注文で送料無料

「自己肯定感」が低いあなたが、すぐ変わる方法 の商品レビュー

2.4

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    9

レビューを投稿

2019/04/30

自己受容を高めるために出来る事 ・自分のために美味しいものを食べる ・今いる場の能力、立場でランキングを作る ・物を捨てて、過去の記憶の固定を解除する ・自己否定はホルモンのバランスで起こる。呼吸を整えると落ち着く ・キーワードを言う 血糖値の調和 自分の感覚の解放 人々の優し...

自己受容を高めるために出来る事 ・自分のために美味しいものを食べる ・今いる場の能力、立場でランキングを作る ・物を捨てて、過去の記憶の固定を解除する ・自己否定はホルモンのバランスで起こる。呼吸を整えると落ち着く ・キーワードを言う 血糖値の調和 自分の感覚の解放 人々の優しさ 愛される姿 豊かな金持ち 一体感の再構築 みんなは無意識で繋がっている 恐怖を元に戻す みんなと同じ感覚 安らぎを宿す 女性に生まれ変わる 男性に生まれ変わる

Posted byブクログ

2019/04/08

字が大きくて読みやすいです。 1番やってみようと思ったのは、会社でイライラしてる人をみたら、会社で不機嫌になるなんてばっかじゃないと思うってやつです。私のせいかもっておどおどしてましたが、強気でいきます!

Posted byブクログ

2019/03/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

責任感をなくす。と考える。ともかく御意、としたがう。おいしいものを食べる。嫌なことがあるたびに欲しいものを想起する。人を眺めながらみんなとつながっていると唱える。恥の部分を書き出す。物を捨てるときはすべて捨てようと唱えながら捨てる。 以下の7かい繰り返しby困り始めた時点の自分に唱えさせ変化のあるものを選び、唱えさせる。 血糖値の調和、自分の感覚の開放、人人の優しさ、愛される姿、豊かな金持ち、一体感の再構築、みんな無意識でつながっている、恐怖を元に戻す、みんなと同じ感覚、安らぎを宿す、女性/男性に生まれ変わる。

Posted byブクログ

2019/02/14

 「自己肯定感が低い」というフレーズが、ゲシュタルト崩壊してくる。  はっきりとした原因は分からないけど、なんとなく生きづらさを感じている、頑張っても空回りしている。などなど、満足しない人向けなのかなぁと。  後半の過去の自分に〜は、実際にはカウンセリングを受けないと難しいかも...

 「自己肯定感が低い」というフレーズが、ゲシュタルト崩壊してくる。  はっきりとした原因は分からないけど、なんとなく生きづらさを感じている、頑張っても空回りしている。などなど、満足しない人向けなのかなぁと。  後半の過去の自分に〜は、実際にはカウンセリングを受けないと難しいかもしれない。  けれども巻末のすぐ変わる方法や、全体を通して、生きづらい、上手く行かないことって、自分に欠けたところがあるから、ではなくて、欠けたところがあると思う自分がいるだけなのかもしれない、と思える。例え過去に生きづらさを感じていても、変われると思える。未来に希望が持てると思えるのはすごい。

Posted byブクログ

2019/01/14

自己肯定感が低いと損するよ〜と力説する序盤が結構長い。 じゃあどうすればいいのか? 2歳とか、4歳とかの頃の自分に語りかけよう〜!自分の原点に話しかけよう〜! …え? となってしまった。 自己肯定感が低いと損するのはわかった。的を微妙に外した改善方法が、自分には全然フィットし...

自己肯定感が低いと損するよ〜と力説する序盤が結構長い。 じゃあどうすればいいのか? 2歳とか、4歳とかの頃の自分に語りかけよう〜!自分の原点に話しかけよう〜! …え? となってしまった。 自己肯定感が低いと損するのはわかった。的を微妙に外した改善方法が、自分には全然フィットしそうになかった。

Posted byブクログ

2018/12/22

◆責任感、万能感をなくしてみる (自己肯定感は低いはずなのに仕事絡みのこれらは高いことに気付いた) ◆美味しいものを食べる (インスタントやジャンクフードより手作り品)

Posted byブクログ

2018/11/12

自己肯定感を上げて、おいしい生活をしようという本。この本を読むと、自分を含めて自己肯定感が低い人が意外といることに気づく。自己肯定感が高いか低いかを事例で示してくれた後、あの手この手で自己肯定感をあげた事例を紹介してくれている。自分の事例に近いものがきっとあると思う。自分はダメだ...

自己肯定感を上げて、おいしい生活をしようという本。この本を読むと、自分を含めて自己肯定感が低い人が意外といることに気づく。自己肯定感が高いか低いかを事例で示してくれた後、あの手この手で自己肯定感をあげた事例を紹介してくれている。自分の事例に近いものがきっとあると思う。自分はダメだなぁと思っている人は是非一読してみてほしい。

Posted byブクログ

2018/09/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

文章に癖があること 心理カウンセリングを行った上での経験がベースであること (データや体の構造などの観点からではない) 試してみたもの考えがしっくりこなかったこと からこのような評価になりました。 その中で得た学び ・責任感が強ければ強いほど「あれこもこれも自分のせい」と考えてしまいがち ・「自分が正しい」という万能感を止めてみる ・「自分はダメ」と思う時の状況と過去を落ち着いて振り返ってみる ・呼吸で思考を切り替える

Posted byブクログ

2018/09/03

過去を変えるために 小さい頃の自分に対してあるフレーズを唱えさせる、というところが有効な手法なのだとは思うが、 どのフレーズがしっくりくるのか自分にはあまりイメージができなかった

Posted byブクログ

2018/08/03

・責任感をなくしちゃうと、自己肯定感が上がる ・なんでも「御意!」と従ったほうが楽になる ・トイレ掃除をして自己肯定感を上げちゃう ・呼吸法(ハーーー!と思い切り口から息を吐き出し(お腹を凹ませてお腹の空気まで全部吐き出すイメージ。できるだけ一気に吐き出すこと)、今度は口を...

・責任感をなくしちゃうと、自己肯定感が上がる ・なんでも「御意!」と従ったほうが楽になる ・トイレ掃除をして自己肯定感を上げちゃう ・呼吸法(ハーーー!と思い切り口から息を吐き出し(お腹を凹ませてお腹の空気まで全部吐き出すイメージ。できるだけ一気に吐き出すこと)、今度は口を閉じ、鼻から「スッ!」と一瞬で息を肺全体に満たしていく。6、7回繰り返す

Posted byブクログ