ゆきうさぎのお品書き あじさい揚げと金平糖 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2024/11/04 ゆきうさぎの存続の話から終章の終わりは話のテンションが違いすぎて面白い。 零一に事情があったと言え、ゆきうさぎの土地を売れって言ってた人を料理人にするのはちょっと人がよすぎないか… 零一がやばめの紙を送った時に次巻のあらすじを読んでしまってこの巻の結末がわかってしまって悲しかった。 2人で幸せになってほしい p261 ・これ、さっき「くろおや」で買ったんだ。タマにやるよ。 ・もらってくれないと困る。タマのために買ったんだから ・言っておくけど、こういうもの、誰にでも買ってるわけじゃないからな。相手がタマだかは渡したかったし、よろこぶ顔も見たかった。欲を言えば、これからも見たいと思う。タマが卒業して、「ゆきうさぎ」ほバイトを辞めたあとも。お客として来るとは言ってたけど、それじゃ足りない。声が聞きたいてきに電話ができて、会いたいときに会えるような関係になりたい。 ・つまり、、、好きなんだよ。タマのことが
Posted by
平和なゆきうさぎに、零一さんの恐怖がー! 最終的にはとても幸せな気持ちに今回もさせていただきました。
Posted by
シリーズ第六弾。 小料理屋〈ゆきうさぎ〉を舞台にお送りする、連作四話+序章&終章が収録されております。 ※今回の巻末レシピは、第二話「八十八夜の筑前煮」に登場した、先代女将・雪枝さんのご友人、十和子さんの思い出の一品である“筑前煮”と、表題作の第四話「あじさい揚げと金平糖」で大...
シリーズ第六弾。 小料理屋〈ゆきうさぎ〉を舞台にお送りする、連作四話+序章&終章が収録されております。 ※今回の巻末レシピは、第二話「八十八夜の筑前煮」に登場した、先代女将・雪枝さんのご友人、十和子さんの思い出の一品である“筑前煮”と、表題作の第四話「あじさい揚げと金平糖」で大樹の叔父・零一さんが作った“あじさい揚げ”が載っております♪ 前巻のラストで何とも不穏な雰囲気で登場したのは、大樹の叔父・零一さん。 彼は大樹に、亡くなった先代女将の遺産の遺留分を請求してきます。 その請求金額を支払う為には〈ゆきうさぎ〉を売却しなければならない・・? 急にやって来た叔父に、とんでも請求をされて途方に暮れてしまう大樹ですが・・。 さて、序盤から〈ゆきうさぎ〉大ピンチ?という展開で、こんな時こそ大樹の側にいてほしいタマこと碧が教育実習など諸々で忙しくて、バイトに入れないという状況・・でも、だからこそ“たまに来るタマ(スミマセン)”の癒しを実感できる、ということでもあるのですけどね。 第二話では先代女将・雪枝さんが〈ゆきうさぎ〉を始めた経緯の物語で、先代の頃からずっとお店に通ってきてくれている十和子さんのように、〈ゆきうさぎ〉を愛してくれている常連さん達の存在が心強いですね。 もし〈ゆきうさぎ〉が閉店してしまったら、十和子さんも悲しむでしょうし、何といっても常連の“ヌシ”・彰三さんが暴動を起こしかねませんからね! 一方、初の教育実習に臨む碧ですが、第三話「父と娘のお弁当」では彼女を見守る父・浩介さん視点の話なのですが、碧の為に大樹に教わったお弁当を作ってあげるという神っぷりで、本当に、この父娘の関係は理想的ですよね。 そして、父と娘といえば、第四話では大樹を悩ます叔父・零一さんと娘のめぐみさんの話も綴られます。 そう、一見非情に見えた零一さんにも、実はせっぱつまった事情があった訳でして、彼は腕のある料理人でもあるので、体調を崩した大樹のピンチヒッターをバッチリ務めてくれます。 巻末レシピにも抜粋された、零一さんの得意料理“あじさい揚げ”は、私これ絶対好きなヤツだわ~・・と、食べたくなりました。 ということで、一連の騒動を経て、ラストはちゃんと心温まる着地をしてくれるのが、このシリーズの良いところ。 さらに、終章「心が躍る店仕舞い」での胸キュン展開には、“つ、ついに来たか!”と顔がほころんでしまいました。 色々あったこの巻でしたが、今後の新体制〈ゆきうさぎ〉を見守っていきたいですね。
Posted by
あらあらあら。まあまあまあ。 ラストでこんな言葉が出てくるくらい、遂に、って感じですね。 零一さんが悪役なだけじゃなくて上手いこと収まって、それがあまりにも自然にするっと流れて行ったからすんなり受け入れてしまった。 食事が絡むほっこり系のお話って、こうわざとらしいくらい人情派で...
あらあらあら。まあまあまあ。 ラストでこんな言葉が出てくるくらい、遂に、って感じですね。 零一さんが悪役なだけじゃなくて上手いこと収まって、それがあまりにも自然にするっと流れて行ったからすんなり受け入れてしまった。 食事が絡むほっこり系のお話って、こうわざとらしいくらい人情派でお人好しな空気を感じることが多いけれど、 ゆきうさぎはそんなことなくて、でも結局人情派な空気はある、っていうその塩梅がいいぐあい。 あじさい揚げやアイスのように、その時食べたものが思い出の品になることってあるよね。 食べ物だと誰と食べたのか、その時の自分の状況だったり気持ちだったり、鮮明に刻み込まれるような気がする。 だからものすごいお気に入りになったり、反対に見る度にモヤっとする料理とか、それぞれあるんだろうな。
Posted by
このシリーズはどの巻を読んでも星5です!! 順調にお客さんを掴んできた小料理屋 “ゆきうさぎ”に思いがけない試練が!? いつも冷静な大樹の実は弱いところや、碧との関係に注目です^^ 今回もごちそうさまでした
Posted by
・大樹の叔父登場。 ゆきうさぎの相続を知るや否や、財産分与をふっかけてきて、大波乱。 ・雪絵女将のお友達の十和子さん登場。 穏やかなおばあちゃんは筑前煮をひ孫と食べていく。 ・碧の教育実習スタート ・零一叔父とその娘の逸話 零一叔父はなんて強欲で自分勝手なんだと思ったが、 やは...
・大樹の叔父登場。 ゆきうさぎの相続を知るや否や、財産分与をふっかけてきて、大波乱。 ・雪絵女将のお友達の十和子さん登場。 穏やかなおばあちゃんは筑前煮をひ孫と食べていく。 ・碧の教育実習スタート ・零一叔父とその娘の逸話 零一叔父はなんて強欲で自分勝手なんだと思ったが、 やはり雪絵さんの子供。 その心根は優しく、また自分の大切な人を守りたい一心から来るちょっと意地っ張りな性格だった。 最初から素直にさ…。 大樹の根っこを下ろした経営方針と展望が うまく叔父の事情と結びついたのは見事。 大樹は料理人だけでなく、商売人だな、こりゃ。 そしてようやく、言ったか。 安心したよ、なんか。長かったな。
Posted by
今回は[ゆきうさぎ]の存続を巡って波乱の展開………。登場人物各々の過去の出来事も掘り下げられてとても面白かった。新たな助っ人も登場して[次]を読むのが益々楽しみになりました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ゆきうさぎのお品書き あじさい揚げと金平糖 小湊悠貴 ゆきうさぎのお品書きシリーズ⑥ ∞----------------------∞ ☆序章 心乱れる店開き 12年間音沙汰の無かった叔父が現れた。こちらからも連絡が取れずじまいだったので、彼は自分の母親が亡くなったことも知らなかった。 碧の告白シーンはいつになるのか。 ☆第1話 去りゆく春の桜蒸し 祖母の遺産を法定相続人として受け取ってないという叔父。今更と思ってしまいそうだけど、叔父の分もあるのは当然なんだよね。 失業中で奥さんが病人でと言う不幸や心の葛藤を知ると可哀想だと思ってしまいそうだけど、自分の母親の店を潰そうとしてるのはいただけない。 彰三さんのセコンドは見事だった。 ☆第2話 八十八夜の筑前煮 先代女将が子供の頃から仲良くしてた女性のお話から、大樹が子供の頃に大事にしてたうさぎのぬいぐるみの話まで。 私が子供の頃って、ケーキと言えばバターケーキだった気がする。チョコレートケーキも結構バターを感じた。今のケーキって種類もかなり豊富だし、バターケーキすらかなり美味しいんだろうな。贅沢になったもんだ。 ☆第3話 父と娘のお弁当 碧の父、浩介目線で。奥さんが元々体が弱かったこと、入院していた頃に碧が祖父母に預けられてたこと、その時の電話での親子の会話はゆきうさぎの先代女将からの助言だったことなど。 そんな浩介は妻が亡くなってから家事は出来るようになったけど料理は出来ず、碧に弁当を作りたいと大樹に料理を習う。 浩介から見た大樹は絶対娘の彼氏として合格だよね。まぁ、まだ付き合ってはないけど。 ☆第4話 あじさい揚げと金平糖 叔父の零一さん、いい人なのか悪い人なのかはっきりして欲しい!と思ってたけど、やっぱり料理人として祖父→母→自分と受け継いでることや、大樹がちゃんとしてて母から認められて店を守ってることも分かって、何とか自分を取り戻した。 大樹が倒れてしまったその時に訪れた零一が、次の日の予約をキャンセルしようとしてる大樹の代わりを務める。 あじさい揚げって紫陽花を揚げてるわけじゃなかった。でもこの料理見たことあった(表紙)。 ☆終章 心が躍る店仕舞い いちゃいちゃしてた回。だけじゃなくて、零一に住む場所を提供してその条件で働いてもらうなんて粋なことをする大樹。そんな事業拡大しようとしてたなんて! そんな大樹はとうとう碧に想いを告げた。やっぱり碧の気持ちも決まってる。 2022/12/30 読了(図書館)
Posted by
☆4 今作はいつもの「ほっこり温かい」お話とは違い、「ゆきうさぎ」がなくなってしまうかもしれない!とハラハラドキドキのお話でした。(結末が気になって一気読みしてしまいました!) 「あじさい揚げ」がとっても美味しそうで…食べてみたくなりました❁⃘*.゚
Posted by
いつもよりハラハラと、一冊を通してお話がつむがれました。 お店の持つ雰囲気と、料理、人の想いがいっぱいつまって好きです。
Posted by